このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@Methylenedi_oxy おっと告知してなかった。検索サーバメンテ中です。ご不便お掛けしております。復帰まで少々お待ちくださいませ。 #fedibird
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アマビエの新作もよろしく(とてもかわいい)
QT: https://ap.umedasp.co.jp/@umedasp/104133591882057508
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
機能制限して良いなら、影響を受けにくくする方法はいろいろあるよ。
自分の投稿が確実に相手に届かなくて良いなら、死んでるサーバへの配送はさっさとあきらめるように変更する。
相手の投稿(特に古いの)が受け取れなくて良いなら、詰まっていて大量に配送されてきたりしたときに、古い投稿は処理せずに捨てる。
自分の削除や相手の削除を確実に反映させなくていいなら、削除への対応をマジメにやらない。
古いリモート投稿はさっさと捨てちゃう。
自分のためのサーバなら、まぁなんとでも。 @LAZY_GIRL
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
基本的にすべて上書きされてるねぇ。
ただ『坊主憎けりゃ袈裟まで憎い』タイプじゃないので、悪い影響はあんまりない。
QT: https://omochi.xyz/@mimoo/104136670753579423
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
業務スーパーで買ってきた冷凍のみじん切り玉ねぎ500gを30分炒めて、そこに別のフライパンで作っておいたタンドリーチキンを投入。さらにカットした玉ねぎを1玉、ひよこ豆を追加し、ひたすら煮込んで完成!十六穀米ライス、新玉ねぎで作ったピクルス、茹でた小松菜を添えてみたり。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。