あけおめじゃん
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
リルリルフェアリルに投票したよ☆
みんなも投票しよう! https://ranking.sanrio.co.jp/characters/rilurilufairilu/share/
これでラストかな?
今日の12:00までだそうです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ、どういうアルゴリズムでピックアップしているか考えるの面白そうだね。 #fedibird
QT: https://fedibird.com/@squid999/104226389699519425
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【重要: msdtn.jp / mastodon.cloud サービス終了について】
ここ最近、インターネット上おける誹謗中傷に対する対応について、各社のニュース・SNS等で話題となっております。
参考ニュース例: https://www.jiji.com/sp/article?k=2020052500387
これらの影響に伴い、今後、訴訟や開示請求がより一般的となることや、
政府機関からの対応強化の指示、並びに法制強化などが実施される可能性が予想されます。
しかしながら、弊社の現在の体制ではそのような場合の事務負担増に耐えきれず、適切な対応が困難なことから、
mstdn.jp ならびに mastodon.cloud について、2020年6月30日をもってサービス提供を終了することにいたしました。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
mstdn.jpが法務リスクを気にかけてきた流れはありまして、ハッシュタグリレーへの参加を協議した際も規約上困難との判断がなされた経緯があります。
#fedibird は現在、pullキューが比較的混んでますが、他のキューは余裕ありそうです。あまり頑張って捌かないようにしますのでご了承ください。
MergeWorkerとUnmergeWorkerが暴れてるね。引っ越し機能かな?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@squid999 まだ6月30日まで時間あるので慌てなくて大丈夫だけど、対処方法を改めてアナウンスしておくよ。これからは404とか410とかあんまり気にしなくて良いから。
【Mastodon新規申し込み停止のお知らせ】
Hostdonではサービスの見直しと品質向上の為に一時的にMastodon新規申し込みを停止させていただきます。
ご利用の方にはご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
停止日: 2020年5月26日 午前10時頃(JST)より
みんなが引っ越し機能を使ってくれるなら、フォローリストをインポートしてmstdn.jpのアカウントをフォローしておくのも意味があるよ。
引っ越し先
の新しいアカウントを自動フォローしてくれるからね。
まあ、あれです。
マストドン終了のお知らせ(誤報)が行き渡ったあとで、まだ健在やで、ってふれ回ったっていいんですよ。
その方が、Fediverseのしぶとさが理解出来るんじゃないかな。
……健在ならw
Sidekiqが落ち着いてしまったので、監視業務やめて仕事してますねー。何かあったらメンションで呼んでけれ。 #fedibird
mstdn.jp / mastodon.cloud について、もしも運営の引継ぎ・譲受をご希望される会社様がおられましたら、Eメールにて sns@bunsan.social 宛までご連絡お願いいたします。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitterに投稿してきたよ。
https://twitter.com/noellabo/status/1264857392958734343
----
私は、Fedibirdという名のマストドンを運営しています。小規模な個人運営サーバで、750人程度のユーザーがいます。
https://fedibird.com
マストドンは、私のサーバのような、小規模なサーバがお互いに繋がりあって、全体として大きなネットワークを構成する仕組みになっています。
これらのサーバは、閉鎖されることもありますし、新しく生まれることもあります。そうやって増えたり減ったりしながら、徐々にここまで大きくなりました。
今回、mstdn.jpという大きなサーバが閉鎖されることになりました。今、これを切っ掛けにユーザーの大移動が発生しています。
マストドンは、アカウントを引っ越したり、独立したり、マストドンとは異なるシステム(Misskeyとか!)に移行することができるので、
他のサーバに移籍して活動を続けたり、自分のサーバを立てて独立する動きが生まれています。ひょっとすると新たな受け皿となるサーバが生まれるかもしれません。
mstdn.jpは、この3年と数ヶ月、日本のマストドンブームを牽引してきた日本を代表する大規模サーバの一つです。人が集まりすぎたため、運営も難しかったと思います。
これからは、より小規模なサーバに人が分散することで、マストドンの強みが発揮されていくのではないかと思います。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#fedibird の新規登録、現在60件です。事前にサブアカウントを作っていた人も多いですし、まぁ落ち着いた感じですね。
いらっしゃいませ、どうぞごゆっくり。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今回は、ある程度準備できた感じがある。
フォローインポートの不具合解消とボトルネック解消も果たせたし、引っ越しの記事は事前に書いておいたし、サーバのメンテも事前に済ませておけた。
DeliveryFailureTrackerをホスト単位に変更するのもEugenさんに働きかけられたから、これが一番大きいかな。
@R294 なるほど。こちらのSidekiqはスムースに流れているので、Pawooなど他のサーバからの配送が遅延しているかもしれませんね……。
@11235 @liaizon @djsumdog @mewmew Today, it was announced that the massive instance mstdn.jp, which triggered the mastodon boom in Japan, will be closed on June 30, 2020.
There has been a great response, and the traffic has been increasing since around 15:00 JST.
Along with mstdn.jp, mastodon.cloud will also be closed.
【IMPORTANT NOTICE 1/2】
Recently, the handling of online defamation has become a hot topic on many mass media as well as social media channels.
News Article for Reference: https://www.jiji.com/sp/article?k=2020052500387
In response to these reports, it is expected that lawsuits and disclosure requests will become more publicly known;
and government agencies will order stricter enforcement in addition to tightening regulations.
【IMPORTANT NOTICE 2/2】
However, under the current state of Japan, we will not be able to handle the increase of such administrative burdens and will have trouble dealing with it appropriately.
Thus, we have decided to stop providing our service on mstdn.jp and mastodon.cloud starting June 30, 2020.
We are very sorry for the inconvenience and appreciate your understanding on the matter.
「テレホタイムが始まるとどうなる?」
「知らんのか」
「回線争奪戦が始まる」
※ 草の根BBSは回線数が少なく、チャットルームでお喋りするために回線争奪戦を行っていた。リダイアルしまくり。一人n分制限とかあった。
mstdn.jpから他鯖へ引っ越しする人へ。
引っ越し機能を使うと、フォロワーを引っ越し先に移し替えられるんだけど、mstdn.jpのアカウントが引っ越し状態になって使えなくなっちゃう。
でも、これは解除することができるんだ。
フォロワーは移し替えた後で空っぽになっちゃってるけど、LTLに参加する分には困らないから、この状態でmstdn.jpを楽しんだらいいと思うよ。
フォロワーがいなければ、mstdn.jpに余計な負荷をかけずに済むしね。
6月30日ギリギリまで引っ越ししないで待っていると、重くて完了する前にサーバが停止しちゃうかもしれないし、最後の一日が、負荷でサーバダウンしたまま終わっちゃうかもしれない。
まだサーバがちゃんと動いているうちに引っ越ししといた方がいいよ。
詳しいことはここに書いておいたから、あとで読むと良いよ。
https://fedibird.com/@noellabo/104175281536751943
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。