警察も収益化を求められ、地域の商店などにみかじめ料を収集する様になる回
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
English As 2Nd F*cking Language https://www.amazon.co.jp/dp/031214329X/
こんな本あるんだ。英語のswear wordsを学べる本らしい
This account is not set to public on notestock.
Interoperability Data for the Fediverse
https://data.funfedi.dev/
実装毎のActivityと内部モデルの対応見れるサイトあるんだになってる
@cormojs そうなんですよね、日本だとロシア語の中古本をまとまって扱ってる書店たぶんほぼないので…
https://note.com/enograph/n/n894268f2b44d
ロシア語の本のネットショップについて書いてる人居た(購入代行サービスもやってるっぽい)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
麗人酒造 信州浪漫地ビール ウィートエールタイプ飲んでる。ホップの鮮烈な香りがあって最初の印象がいいが味が硬い気がする。なんか物足りないな…
ぷれろま、実はメモリ使用量が少ないだけでコア性能はしっかり求められるので貧弱なサーバーだとつらい
ずっと「ノッシュ」って読んでたわ(そこ?)
ガチでnoshを2年間食い続けた俺の夕食戦争|ジスロマック
https://note.com/yomooog/n/nd3d08b959143
中国産原料の貝柱と青森産のホタテ貝柱とで値段3倍違ったけどここまできて中国産買ってもなあって感じはする
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
「おしゃぶりボタン」って何かと思った
This account is not set to public on notestock.
三重チェックすると、皆が「なんか怪しいけどだめだったら他の2人が弾いてくれるからヨシ!」になるのでゆるゆるになる
This account is not set to public on notestock.
自動読み上げ、割とアクセントうまくいっててもイントネーション微妙だったりするんだよな、アクセントは2値で抽象化されるが、実現は全然2値ぢゃないからな…
ほにほにほに
下北半島、海沿ひにでかい風車が並んでてびっくりする
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
日本酒瓶、EU規制を免れたらしい
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240306-OYT1T50019/
全席指定の列車、自分の席は乗車券と特急券で確保して乗る訳だが、隣の席に誰も座ってほしくない場合はそこの特急券だけ買っとけば理論上は確保できる気がするが、何か約款とかに抵触するのだらうか
@takenoko 有難うございます!実際にどんな運用になるかはともかく、規則上は一枚を除いて無効ってことですね
全車指定式で、誰かが予約した乗車区間だけど誰も乗ってない席に座ったら検札もないしバレなささう(そんな都合よく席ないよ)
好きな味がはっきりしてるなら外食より自分で作った方が好みに近いものが食べられる可能性が高いが、自分の知識にない味は検討されないので外食は必要
一度、ラボが間違ってネガフィルムをリバーサル現像したせいで撮った写真が消えたことがある。いきなり鬼電してきたからなにかと思った(謝罪連絡だった)
【2024/03/07更新済み】現在こちらの手違いを発端としたDB上のデータトラブルでminazukey.ukあてに大量のアクセスが発生している状態です。
明確な発生トリガーが詳しく判明していませんが、先日HTTP通信を誤って行った結果DB異常が発生し、異常が発生してしまったPleroma/Akkoma系サーバーから時折幣サーバー宛に短時間に大量のアクセスが発生してしまうという異常挙動が起こっています。
このDBトラブルの解決のためにissueを建てて報告済みで、ソフトウェア側での改善対応を待っているという状態ですがまだ具体的には解決してません。
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/-/issues/3252
そのためこの大量アクセスが発生していることが確認できたサーバー様からのアクセスを一時的にWAFでブロックしています。
相互で連合済みのサーバーの管理者様にはご迷惑をかけるため、こちらから連絡などしていますが、フォロー関係が無いサーバー様からもこのアクセス異常は発生しており、そういったサーバー様にはこちらから連絡せず一時的にWAFで通信を遮断しているという状態です。
そのためお手数をお掛けしますが利用者の皆様、また通信異常など発生してしまっているPleroma/Akkoma系のサーバー管理者の皆様、本当に申し訳ありません。ご理解のほどよろしくお願いします。
現在通信異常が発生していることを確認しWAFでアクセスを停止しているサーバー様(漏れがありそうなので確認でき次第追記します)
p.tty7.uk
xxx.azyobuzi.net
tl.檖.xyz
ak.suzu-ya.info
こちらサーバー情報を追記しています
tl.檖.xyz
ak.suzu-ya.info
aa.nikola.love
また、発生時アクセス元のサーバー様も通信が異常に重くなるなど不調が出るのでもしPleromaやAkkoma系サーバーの利用者様で調子が悪いなどありましたらこの症状が発生している可能性が高いです 私の方でもログを確認してアクセス遮断を逐次行うようにします よろしくお願いします
This account is not set to public on notestock.
大学の講義も図書館も教員も学割も学生としての社会的立場も利用できるものは好きなだけ利用したらいいんですよ
八戸麦酒のHazy IPA飲んでる。フルーティーなホップ感強くて良い感じ。そこまで苦み強くないし。
八戸麦酒の地ビールはなんといってもラベルに猫があしらはれてて可愛い。買った理由それだし…
https://www.zizakean.jp/SHOP/4580714560916.html
なんかだんだん、をぢさんが出てくるエロ漫画見ても、このをぢさんこの年齢で性機能すごいな…って感心が先に来てしまふ様になってきた…
This account is not set to public on notestock.
Googleがどんどんエコシステムで囲ひ込みしてく一方でMicrosoftがオープンソースに力入れてたり、10年前では考へられなかった感じする
This account is not set to public on notestock.
わたしと言へば大学の比較的近所に住んでたので終電など存在しなかったし、そもそもラボにあんまり寄り付いてなかった
青森の方行ったらレジのところに「コンタクトレス」って書かれてて「タッチ決済」ぢゃないんだと若干衝撃だった
サーバー立てるより維持するほうがむづくない?立てるのに必要な情報はたくさんの人がまとめてる一方で、維持するための情報はまとまってないことが多いので…
絶対に失敗できないと思ふと失敗を認めなくなるので、失敗したらダメでしたねハイ次って文化でないとかなり厳しいのではないか
ユーザーが自ら設計開発して運用するのが理想ではあるが、ユーザーが自分の本当にやりたいことを把握してるかどうかは怪しいのでこれも上手くいくかは怪しい
やっぱり経済的な中心地を首都にしちゃいけないんですよ(?)、キャンベラとかオタワみたいな、日本だとどこだ?
本を買ひたくてもわざわざ街のでかい書店まで出ないと欲しい本が売ってない(し行ってもないこともある)、なので欲しい本が決まってるなら通販が一番いいみたいな感じよ
This account is not set to public on notestock.
Verify profile link ownership with rel="me" (!3959) · Merge requests · Pleroma / pleroma · GitLab
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/-/merge_requests/3959
料理酒出してくるのが面倒だったから冷蔵庫にあった無濾過生原酒を突っ込んだ…生原酒? これ代用するには微妙なやつでは?
https://delishkitchen.tv/recipes/393750661386207584
韓国料理で唐揚げにバターとニンニクとはちみつでできたソースをからめた料理があるらしい
请问您今天要来点兔子吗?
ってすごい長く感じるけど、文字通り訳したらどうなるんだらうか。(~はいかがですか?的な定型句が基本なんだらうけど)
This account is not set to public on notestock.
@zeeksphere 有難うございます。なるほど…。「ご注文はうさぎですか?」に対して訳が妙に丁寧な気がして不思議なんですよね
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
トヨタがBEVを本格的に市場投入しないうちにアメリカでハイブリッド車の売り上げが伸びてるのかなりアレだな
Camera Raw経由でRAW画像開いたら8bit/チャネルになるなあと思ったけど、下のところで設定できたのか
VPSが乗っているサーバーから見るとディスクって0埋めされている場所以外は使われていないのかわからないので、VPS内で使わなくなったことを教えてあげる必要があります。(SSDのTrim動作相当)
ただ、これはサーバー側の対応状況で上記の動作をしない場合もあります。これはVPSのように社外のお客様向けだと不必要な動作をすると都合が悪い場合やサービス構築時に非対応だったため盛り込まれなかった場合などは対応していません。
利用者側からサービス仕様を変えるできないので、代わりの手段として有効なのが0埋めです。ディスク上で0埋めされた場所は、未使用で圧縮可能であると認識できるのでスナップショットを小さくできます。
RE: https://fedi.kugetsu.blog/notes/9qmiosj3n6obfgtu
RAW画像は確か10~11bit/チャンネル程度の情報があったと思ふので、編集過程では16bit/chで編集して最終的に8bit/chに変換すると情報の丸めが減り櫛歯みたいなヒストグラムにならないのでいい感じっぽい
「アイカツ!」「アイカツオンパレード!」の筐体も。アイカツ!シリーズのオフィシャルストア,5月16日に秋葉原でオープン
https://www.4gamer.net/games/522/G052218/20240308060/
これマジ!?!?!?
This account is not set to public on notestock.
ピンクレディーってブランドのリンゴ(オーストラリアの品種で英語名はCripps Pink)が甘酸っぱくてうまい
酸味の強いリンゴだから保管してるうちにだんだん酸味が抜けてきて今の時期に食べると丁度いいらしい
お釈迦様がインターネットから蜘蛛の糸(web)をこの世に垂らし、人々がそれに縋り付いて登っていくが、重さで切れてしまひ、登って居た人が落下していく。
「一部AIを利用した絵か〜確かに手とかあんまり出来が良くないね」
「手は自分で描きました…」
これかなり愉快な悲劇だよな
一時間ほどかかるが90日前まで見れるらしい
https://www.pixiv.net/info.php?id=5555
This account is not set to public on notestock.