21:14:51 @okin_p@mi.okin-jp.net
2024-03-09 21:10:21 alart("^Kur0den\d{4}$")の投稿 kur0den0010@chpk.kur0den.net
icon

お一人様で鯖缶死んだらそのインスタンスは何になるんだ??
墓石??

21:02:15 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

CFの日本リージョンがあれでもしぃ!がいるので生き残れる(??

19:00:28 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

みおきー乗ってる基盤Proxmoxにしたくなってきた

18:30:33 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

サンセット>サンライズ瀬戸

18:22:59 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

コストコでラムかったので焼こう

17:22:25 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

sad

17:22:19 @okin_p@mi.okin-jp.net
2024-03-09 16:40:18 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:00:45 @okin_p@mi.okin-jp.net
2024-03-09 12:56:49 やまかわ うにの投稿 g0ma_@nagisa.town
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:58:25 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

すぐ借金センターで10万円を借りる、すき

10:22:07 @okin_p@mi.okin-jp.net
2024-03-09 01:28:13 おきん🥫の投稿 okin_p@mi.okin-jp.net
icon

みおきーのごり押し実装検索欄、実装がごり押しすぎてこんなことになってる

Attach image
10:11:46 @okin_p@mi.okin-jp.net
スナップショット取得時に0埋めが有効な理由
icon

VPSが乗っているサーバーから見るとディスクって0埋めされている場所以外は使われていないのかわからないので、VPS内で使わなくなったことを教えてあげる必要があります。(SSDのTrim動作相当)
ただ、これはサーバー側の対応状況で上記の動作をしない場合もあります。これはVPSのように社外のお客様向けだと不必要な動作をすると都合が悪い場合やサービス構築時に非対応だったため盛り込まれなかった場合などは対応していません。

利用者側からサービス仕様を変えるできないので、代わりの手段として有効なのが0埋めです。ディスク上で0埋めされた場所は、未使用で圧縮可能であると認識できるのでスナップショットを小さくできます。

RE:
https://fedi.kugetsu.blog/notes/9qmiosj3n6obfgtu

Web site image
くげつ@工月邸 (@monon99)
01:32:34 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

よく考えたら極端にレイアウト壊すわけじゃないので便利という説はある
というのも検索欄の親要素ごとコピーして書き換えているのでその要素の対応したCSSが勝手に当たるようになっているため。

01:29:53 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

あほコード書いたやつがわるい @okin_p

01:28:47 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

あらゆるページの一つ目の検索欄が増殖する仕様

01:28:13 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

みおきーのごり押し実装検索欄、実装がごり押しすぎてこんなことになってる

Attach image
00:48:41 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

今回は同時にpg_repack入れたので当面の間は長時間止めなくても良くなる説がある

00:47:48 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

物理サイズきっちり減ってて良き9GB>6GB

Attach image
00:46:55 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon
Web site image
おきん🥫 (@okin_p)
00:01:30 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

パソコンでみたら確かに違うわ

00:00:59 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

バックアップが終わり次第とまります~