icon

男版ファムファタールは、オムファタールではhomme fatal

icon

西洋古典学会やってるのか

icon

ヘビイチゴの酒、作ってるの見たことあるけど、味はどうなんだらうか。飲んでおいしいものといふより薬として作ってると理解してたが

icon

スマホ(Android)でPDFに(フリーハンドで)メモできるアプリとかあると良いんだけどな、探すか…

icon

放送大学のradikoサイマルなくなるんか…

icon

「地獄に落ちてみませんか」 VRで死後の世界 横浜の寺で体験会 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230601/k00/00m/040/290000c

面白だ

Web site image
「地獄に落ちてみませんか」 VRで死後の世界 横浜の寺で体験会 | 毎日新聞
icon

>最も罪が軽い人が落ちる「等活地獄」で約1兆6653億1250万年、罪が最も重い「無間地獄」で349京2413兆4400億年もの間、鬼たちから責め苦を受けることになるという。

数字がなんか、バグったエクスプローラーのファイルコピー残り時間みたいになってるんだよな

icon

地獄まで電線を張れるなら、地獄を利用した発電とかできさう

icon

なんか金剛力士像について歌った歌が流れてきたんだけど、女性声でこんな変な歌うたってるのは水曜日のカンパネラしか知らんぞ、と思ったらその通りだった

icon

Ink&Paper Handwrite PDF Notesってどうだろ?

icon

東南アジアのLEDで光る仏像とか見るに、金ピカの仏像は本当は発光させたかった可能性があり、プロジェクションマッピングとかVR技術とかと相性がよささう

icon

Affinity Designerって編集可能なPDFファイル作れるんやろか(Adobe Illustratorみたいに)

icon

技術書典オンラインマーケットへの
入庫
ヤマト運輸で6/12午前中着指定で必要数を送る、6/5午後に発送票などが出る
後から印刷の入稿は6/5のみ
https://blog.techbookfest.org/

Web site image
技術書典ブログ
icon

ミルクシーフードヌードル、最初なんだそれと思ったけど、乳と魚介だとクラムチャウダーがだいたいそんな感じかもしれんな

icon

Bsky.socialは10月末にwaiting list登録した私にはまだ招待が届いてません

2023-06-04 16:38:38 @balloon@misskey.cloud へ引っ越しの投稿 balloon@calc.bal.ovh
icon

おかしな話をするかもしれませんが、野菜とかを自家栽培する人は増えてるかもしれませんねぇ……買うなら高いけど、育てると種からなので、そこまで影響を受けないので。実際ホームセンターでは自家栽培の流行なのか、チラシで大きく扱っていて、畑の耕運機まで出ていて、時期によっては駐車場がいっぱいクルマが止まってる事もあるんですよね。(田舎だと軽トラックも多い)共用の畑・田んぼもあって、わざわざ都市部から田舎にやって作業する人も見られますし。農業をバカにできない状況になってきた、とは思いますね。
:Shiropuyo_thinking:

icon

いい話

icon

シャインマスカットとかを自家栽培すると好きなだけ食べられておすすめですよ!!!

2023-06-04 21:15:55 まっさんの投稿 t_massann@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そーなんだ

icon

あと100円で送料無料ってときにスイッチサイエンスで買ふべきもの is なに

icon

人間がサイエンスをまともに運用できた試しがあったか

icon

因習村であるところのアカデミアヴィレッジ

icon

因習村かはともかくとして、よっぽど流行ってる分野ぢゃなければ普通にその分野の人全員顔見知りみたいなことはあるみたいだし、限界集落に似た面はあるのかも

icon

新元号とC言語って似てるな

icon

アカデミア民主主義人民共同体

icon

結局ブレッドボードにしました こんなんなんぼあってもいいですからね

icon

第2課まで。お前本当に声調か?

icon

声調だけでなく色々変化してる気がするな…

icon

来週のリステの配信6千円ちょいか

icon

都市名に「っ子」をつけるけど国名にはあまり付けないかもなあ

icon

メディアンフィルタ、非線形だから計算めんどそ

icon

バスは法的に早発はだめだけど遅く発車する分には問題ないので、完全にスムーズに行って定刻または遅くなる程度のダイヤ(?)にしてるって聞いたことがある

icon

まあバスあんま乗らんのだが…

2023-06-05 13:58:32 aqz/tamainaの投稿 aqz@p1.a9z.dev
icon

[ 生成AI画像は類似性が認められれば「著作権侵害」。文化庁 ]
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1506018.html

Web site image
生成AI画像は類似性が認められれば「著作権侵害」。文化庁
2023-06-05 14:15:59 西にししの投稿 westantenna@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ケツ盛り…

icon

文化庁が出したAI生成についての指針、まあそーね、って感じ

icon

富山の中に士業の人が居ればほぼ富士山かもしれん

2023-06-05 11:28:35 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-06-05 12:18:46 火狐@まぞく掲載…の投稿 hanoa@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

最近の多様性って言はれるやつ、「たくさんのステレオタイプを用意したから好きなの選んでね」みたいな雰囲気を感じる

2023-06-05 18:45:49 aqz/tamainaの投稿 aqz@p1.a9z.dev
icon

しかし、資産の多くが日本円の銀行預金だった人たち(=ほとんどの日本人)は悲惨だな。資産価値がこの3年ぐらいで3分の2ぐらいになってる。
https://twitter.com/kazu_fujisawa/status/1665621534503755777
資産も銀行預金もなかったけど借金は3分の2に減ったってことだな!

icon

これなので収入が増えるなら少しづつ円の価値下がってくれると有り難いところはある

icon

農業IoTとかバズワードつけただけの眉唾だと思ってるが、ドローン空撮動画による三次元再構成を利用した果樹のマッピングとかやるといいのかな(やりたいね…)

icon

まづはカメラパラメータ推定してエピポーラ変換云々(詳しくないのでわからん)

icon

なんもしたくね~ってときに何もしないのはいいんだけど、そのときやるべきだけど後回しにしたことを忘れない様にする仕組みを整へないといけないな

icon

盛り上がってきた

2023-06-05 22:00:41 らっぱ💩鈺ブラブラの投稿 0418@mstdn.jp
icon

簡単衝撃的かぼちゃのカット★包丁いらず!
cookpad.com/recipe/877248

コンクリートに叩きつけるというやつです

Web site image
簡単衝撃的かぼちゃのカット★包丁いらず! by MOMOりん
icon

物かきかと思ったら一物かきかもしれない

icon

札幌とか行ってウィークリーマンション借りて1週間位なんもせずだらだらしたいわね

icon

@mizunashi_mana 私的使用のための複製は許可されているので(第三十条)、誰でも見られるところに公開しなければOKだと思われます

icon

私的使用を指摘しよう

icon

どこまでが私的使用の範囲なのか、友人に渡すのは多分アウト?

icon

@mizunashi_mana 確かに、一般公開すると確実に私的使用ではないとは思いますが、公開しなくても私的使用にならない場合はありそうです。友達に渡すとか。
非公開のクラウドストレージにアップロードするのは私的使用の範囲内のようなので(参考: https://srad.jp/comment/3054790 )、自分しかアクセスできないストレージに保存されること自体は問題なさそうだと考えています

現行法では一般的なクラウドストレージは合法 (#3054790) | アニメ自動録画支援ソフトfoltia、Amazon Cloud Driveへの録画データ自動アップロード機能を実装 | スラド
icon

AI生成物の著作権が不明なので、法廷バトルしないと正確なことは分からん可能性がある

icon

著作権侵害コンテンツのダウンロード違法化に関しては、二次創作やパロディとかのダウンロードは除外されてるらしいので、AIが既存の著作物とほぼ同じものを出さない限りは問題ない?
>>侵害コンテンツのダウンロード違法化に関するQ&A(基本的な考え方) https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokaisei/pdf/92735201_02.pdf

icon

@mizunashi_mana 著作権の侵害は(悪質な場合を除いて)親告罪なので(参考: https://www.t-nakamura-law.com/column/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E6%B3%95%E9%81%95%E5%8F%8D%E3%81%A7%E9%80%AE%E6%8D%95%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%89%EF%BD%9C%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E6%B3%95%E9%81%95%E5%8F%8D%E3%81%AE%E5%AE%9A )、よっぽどでない限りは著作権者が訴えなければ大丈夫な気がします。著作権者が訴えた場合はわかりませんが…

icon

法律関係、専門家でないから結局よくわからんなにしかならない
多分良いんぢゃないか…とか

icon

著作権関係、著作権法違反は大量に発生してるけど親告罪だから有罪になってないもの(や黙認されてるもの)が大量にある気がする

icon

@mizunashi_mana たしかに、サービス側が訴えられる可能性はありそうですよね…

icon

二次創作、(ガイドラインで明示的に許可されてる場合を除いて)どうやっても著作権法的にクリーンにはできないので、訴訟リスクを下げるための行動しかできなささう

二次創作で問題になっても大抵は示談になるので判例が積み重ならない…

icon

著作物の類似性は結局は裁判で個別に争ふしかない気がするのでなあ

icon

練習問題1まで。

icon

အိပ်မယ်။

icon

筋肉は裏切らないから効率的に追込まれる
お前ら筋肉の気持ち考へたことあるのか?

icon

筋肉は「追込んでくれて有り難う」って言ってる可能性もある

icon

そーいやタトゥーシール貼って日焼けしたら日焼け跡が模様になるんだらうか?

icon

なるっぽいな。試してみるか…

icon

酒税の優遇がなくなるから第2第3のビールはそのうち消滅するかもしれないし、今しか飲めないかもしれないから飲んで置くべきといふ考へもある

icon

わざわざ飲まんでも…

icon

月曜は飲まんでー

icon

アメリカの大学でMBA (MacBook Air)取得!

2023-06-06 10:37:58 Satoshi Kojima / 小嶋智の投稿 skoji@bookwor.ms
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

メタバースなんて言ったらザッカーバーグ氏の影が浮かぶし、競合他社の用語は使ひたくないといふのはわかる

icon

ねむい

icon

https://www.m3tech.blog/entry/2023/06/06/110000
こーゆーの見ると自前でメールサーバ運用したかねえなあと思ふ

Web site image
大量メール送信のための予備知識
icon

純情のアフィリアに改名しました

icon

うーーーんわからん

icon

似た形がこんがらかりがち

icon

立体的配置だけど平面x2で構成するんだ、なるほどなあ

icon

歯のない社会の歯車

icon

社会の歯車になることは、はなしにならないことであります

icon

Poisson distributionとpoison distributionの違ひ

icon

ScanSnapの安いやつもってるけどA3スキャンできないの不便だな(高めのやつだとアタッチメント使ってスキャンできる)。
どうしよ、むしろA3スキャナ買ふか?

icon

普通にパソコン買へる値段するな…

icon

A3はあきらめるかあ…

icon

GT-X980ほしい!

icon

金ないね

icon

1週間日持ちする料理を作ったところで1日で食べきってしまふケース

icon

ToDo管理にTickTick使ったりはしてるが、もっとゆるく管理できんかな

icon

画像がAI生成か判定する判定器をつくるやろ?それを騙せる様に画像生成器をトレーニングしたらいいのでは?
→GANやんけ

icon

DiscriminatorとGeneratorを歩幅を合せてトレーニングすんのがGANのキモだっけ

icon

BGRとRGBの並び間違へてるとか?

icon

OpenCVが確かBGRで、なんで…って思ったのよな

icon

で、農薬を複数回散布したりするけど、殺菌剤にしても使ふ薬剤毎回変へて薬剤耐性を作らせない様にしてるんだな、考へてみりゃ当たり前だが言はれるまで気づかんな

icon

pix2pixで目のハイライト消しをやってみようと思ったのは、結果が一意に定まりさうだったからなんだよな

逆のハイライトを入れる方だと多様だからスタイル情報がないと厳しい

icon

スタイル情報を言葉で入力するのブレークスルーだな…

2023-06-06 23:00:53 B̅の投稿 cmplstofB@mathtod.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あーユスラウメ忘れてた

icon

第3課まで

icon

Emo, ergo argentum non est mihi.

icon

ほしい/したいが言へるとかなり言へることが増える。
言語によって、名詞と動詞で使ひ分けるもの(cf. 日本語 ~がほしい/~したい)、
名詞類だけあるもの(cf. Eng. want): 動詞は「~することがほしい」の形、
動詞だけあるもの(cf. タイ語 อยาก): 名詞は「~を得たい」の形
がありさう?

icon

見た目さへ合ってりゃいいだろみたいな感じだと、タイプライターみたいにIと1、Oと0を統合することになる

icon

かといって同じ文字を発音によって別コード当てるとかも面倒だし(KS X 1001とか)、結局は恣意的に決めるしかないのだが

icon

「親ガチャ」って言葉結構好きで、人の能力の遺伝子要因と環境要因の両方を包含して表してるから

icon

才能があることと才能がないことをグラデーションで表す度合としてのいい感じの言葉ないかなぁ

icon

「無能の才能がある」は皮肉クォートつけないとちょっとな

icon

ToDoリストでやることをこなすのが良くないといふ向きもあるが、単純にやるべきことを忘れるのと、ゲーミフィケーションの一種ではあるので有用な面がある

icon

適材適所ですね

icon

三行半規管

icon

マコーミックのコンソメ、かなりセロリが強い

2023-06-07 11:53:08 🔞いとうふみあき:ota::shintyoku_damedesu::skeb::booth:の投稿 ito23aki@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-06-07 12:07:35 ひつじ:sheep_hop:の投稿 Shady__sheep@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これすき

2023-06-07 11:48:27 港区OLアガシ™の投稿 rin@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

多様性として理解できるものでも社会的に不便があるならそれは障害として理解すべきかもしれない、まあ障害は社会側にあり、障害を取り除くべきは社会の方なのだが

icon

困ってないなら障害ではない、それはさう

icon

社会的に不利益を受けてるのだが、当人は認知してない、って場合は?

icon

ヘビイチゴ不味いな!?

icon

ヘビイチゴ酒は虫刺されに塗る薬らしいですね

icon

さかさまのささかま

2023-06-07 20:11:57 B̅の投稿 cmplstofB@mathtod.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-06-07 20:01:37 独善利己の投稿 aesthetic@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

4ヶ語か4言語かなあ?
でも簡体字と繁体字はどっちもマンダリンなんだよなあ

icon

まさかささかまがさかさま?

icon

同じ言語を複数の文字体系で表記する場合は2言語とは呼びたくない感じある

icon

ヒンディー語とウルドゥー語はさすがに文字体系が大きく異なり借用語彙もかなり異なるだらうし、文字も言語使用のうちと考へると1言語ってカウントする(= ヒンドゥスターニー語)のも微妙かなあって気もするけど

icon

グリシン飲んだ

icon

第4課のスキット写しただけ

icon

ミスキーioの寄付、リターンはあるにはあるけどどちらかといふとVTuberのスパチャみたいな、人に対して払ってる印象がある

icon

岸辺露伴は動かない
オープンソースは儲からない

icon

「○○は〜ない」で七五調にすると作品タイトルっぽくなる
岸辺露伴は動かない
機巧少女は傷つかない

icon

Unityみたいな、小規模な個人はタダで使へるけど儲かってる会社はちゃんと払へよってライセンスがやっぱり稼ぐ面ではいいのかな

icon

朝風呂入れ

icon

朝寝、朝酒、朝湯が大好きで
それで身上つぶした

icon

会津磐梯山のこと歌ってたのに急にディスられる小原庄助さんって誰?

icon

フカフカした存在 = サメ

icon

個人番号と銀行口座を紐付けるために本人口座かの確認がって話、そもそもが名前や生年月日といった情報は個人の同定には弱いので個人番号をIDとしようってものなのだから、全ての銀行口座を個人番号に紐付けることで解決する問題だと思ふが、捻れてるな…

icon

個人番号が弱いのが問題といふか、個人の同定を個人番号をキーとして行へる様になるといいのだけれど。
でも、韓国みたいに、エロサイトを見るのに年齢認証として個人識別番号を入力する必要があるので、子供は親の個人識別番号を暗記してる、って状態がいいとは思はんが。

icon

カジュアルに個人番号をキーとして個人識別ができれば便利なんだが、その場合セキュリティをどう担保するんだろ

icon

住民一人一人に電子証明書配るってアイデアは結構面白い

icon

D4DJ耳栓、買っちゃふか?

icon

Mi Band落として探すのに手間取ってた

icon

ギリシアを減らす

icon

尾崎メンタルモデル

icon

厚い肉をめちゃくちゃ強火で短時間で焼くと、外は焦げ、中は生です

icon

コンビニでタバコをあやふやな銘柄で指定してくる人に「あー、うちでは扱ってないみたいですね」って言ったらそこにあるだろとなり探す手間が省ける可能性

icon

そもそも関りたくない

icon

降雨量計ほしい気もするな…

icon

肩こり、結局物理的に揉みほぐすのが一番効くのすごいな…

icon

うおーできた

icon

罠が多すぎる

icon

AWS氏~~~
早く認証してくれ~~~

icon

2203

icon

あらゆる同好会がある

任意の同好会…

任意同行会!?

icon

専門学校、多分受講者のレベルといふか士気が全体的に低いのか問題といふか、朱に交はればやる気も下がる
いい感じの大学入った方がやる気のある人間と交流しやすいと思はれる

icon

オタクは、常にめんどくさい〜って言って何もしないけど必要によってやらさせるとそつなく出来てしまふ様なやつに憧れるんでしょ

icon

現実にはちゃんとやらないとできない

icon

まともに一つのことに従事したことがないので何の専門家でもない胡散臭い人間になってしまった

icon

今からでも巻き返していくしかない

icon

ねむい

icon

としたいイベント中止か
大西さん心配だな…

icon

スルメイカ買ったので、スルメイカ♪エチオピア♪って歌ひながら調理してる

icon

あのころはLive2Dがここまで大化けするとは思ってなかったな

icon

カメラ一つでできる安価なモーションキャプチャがLive2D対応した結果だな

icon

イカの醤油焼き、まづフライパンをしっかり熱した上で、イカをあまり混ぜない、30秒ほど動かさず、混ぜてまた30秒待つ、みたいなことを繰り返して焼くと水分出ない

2023-06-09 16:23:07 せれの投稿 cellena@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「押ささる」って中動態か?

icon

するめいか見てる

icon

リステのチケット買はなきゃ

icon

パープルの早い房がほぼ満開って感じ

icon

やさしいにほんご使ってて気づいたけど単位をかな表記で真面目にローカライズするとなるとくそやべーな
1ぽん
2ほん
3ぼん
4ほん
10ぽん

ぜんぶnほんでも許容な気はするが

icon

画像処理は画像なので表示しようとすれば見えるので、いちいち可視化することで事故を防ぐことができるかもしれない

icon

リステの視聴チケット買った

icon

頭最長筋って筋肉あるんだ
長さう

icon

考へてみたら会社員が働いてる姿あんまり見たことないな
ロールモデルとして会社員が浮かばないのもそれかもしれん

icon

啊,你是中国人吗?

icon

不知道为什么,每个日本人学习汉语

icon

技術書典の本発送した

icon

文章を書く時に、喋る内容そのまま文字にする人と、書き言葉として再構成する人が居ると思う

icon

眠気のピークにカフェイン投下したいけどカフェイン源がないんだよな

2023-06-10 12:43:17 金玉ブースター🐰ひげおうの投稿 HIGEOH@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ポマト(ジャガイモの根にトマトを継いだもの)とかあったけど、養分の奪ひ合ひになるからあんまりいいのとれなささう

icon

そもそもがキュウリはカボチャの台に接ぎ木したりするんぢゃなかったっけ、つまりカボチャ部分を長めに残した接ぎ木苗か

icon

昼の部はアーカイブで見よ

icon

くそあっついな

icon

除草剤や土をおこして草がなくなったところにメヒシバ類が群生するの、心折れるな…

icon

ノスタルジックな実家、ノスタル実家

icon

harmoeなー、レンタルリスト突っ込んどこ

icon

Seventeen Feelsすき

icon

カナリヤ!!!!

icon

首掛けスピーカー使ってたことあったけど異様に肩凝る気がして使はなくなった

icon

リステライブをアーカイブで見ないと

icon

単位「本」の読み分け、
っ+ぽん(いっぽん)
ん+ぼん(さんぼん)
(それ以外)+ほん(にほん)
かなあと思ったら、よんほんが説明できないか、なんでよんぼんでないんだろ

icon

奇声「キセエェェェェェッ」

icon

アヴちゃん、前に、女王蜂なのに虻?って思った

2023-06-10 21:50:20 かげもと🍛の投稿 kgmt@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@kgmt あー!よんって和語ですか…

icon

いち→いっぽん
に→にほん
さん→さんほん
し→よんほん
ご→ごほん
ろく→ろっぽん
しち→ななほん
はち→はっぽん
きゅう→きゅうほん
じゅう→じゅっぽん

なんで4と7だけ和語出てくるのか

icon

さんぼん

icon

想像するに、「四本」をもともとは「しほん」(音読み)または「よほん」(訓読み)って読んでたために「ほん」で定着したが、そののち「よん」に変化したにも拘らず「ほん」は連濁しないまま残ったみたいな感じか?

icon

D4DJコラボ耳栓注文しちゃった♡

icon

ビルマ語にビビる孫

icon

いや手法の方か

icon

SAIやクリスタのベクターレイヤーはベジエでなくスプライン曲線だからよくわからん

icon

クリスタのベクターレイヤはピクセルパーフェクト以上に細かく表示されないのでラスタでキャッシュしてる気がする、再描画重さうだし(どうだろ…)