すた丼……仙台まで行く必要あるな……
TL で Discord の不調を投稿している人数名。自分は正常なので、環境により発生してるかな?
梅雨の季節になるので、熱中症になるケースはまだ少ないとは思いますが……意識的によく水分を取るようにしておきたいところ。
外歩いてて、熱中症っぽい症状がでてきた!と思ったら、スポーツドリンクが即効性あり、というのは覚えておくと良いですぞ。自動販売機や近くのお店ですぐ購入できるので。そして素早く涼しいところで休憩してくださいな。
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9fkz8qci7z
コーヒーと同じでカフェインがあるので、利尿作用でせっかく接種した水を排出してしまう事になるからですな、例外的にお茶系だと麦茶はカフェインがなく、塩分もあるのでこれはおすすめ。また、他の飲み物で塩分を含む飲み物として、スポーツドリンクとか OS-1 などの経口補水液があるのですが、甘酒も OK。お店で買うならソルティライチも良いですぞ。最近は熱中症対策向けの飲み物も商品化されてきているので……。
RE: https://misskey.io/notes/9fkyw2m6xu
wrangler を使う時の Cloudflare Pages のデプロイが wrangler pages deploy フォルダ
に変わってるんですけど……
Proton はゲームのヤツ? メールではなくて? プロの 🐷 でもないよね???
#Calckeyの次の名前を予想する
そろばん(Soroban)
🧮
https://en.wikipedia.org/wiki/Soroban
イラストは通常 リアクションが多めなのですが、誕生日という事で 🎈 を付けたところ。誕生日ノート・投稿は 🎈 リアクション付けてるので、お忘れなく~~~
なので、Calckey に逃げたんだけど、Calckey でも開いてしまうから、そこも派生されてますな……
RE: https://misskey.io/notes/9fkrfrul8p
さあ、知らないうちにモデレーター権限を付けてくれるサーバー管理者さん、次はどこ!?
絵文字ロールは misskeyをしよう で付けてもらっていて、こちらは しろぷよ絵文字 登録専門なので~。
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9fkra69awv
なお、今のところモデレーター権限があるサーバーで行使した事がありません。Discord も mod ロール 1 ヶ所付けてもらってるのですが、こちらも行使経験なし。平和~~~
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
🎈←元ドメイン屋&元レンタルサーバー屋&元 SSL サーバー証明書屋
カタカタ...
ああ、なつかしい名前が CoCCA はレジストラだったので……あとは CentralNic は新 gTLD でだいぶ扱いを増やしました。.jp.net や .jpn.com とかを当初扱っていたところね。
RE: https://misskey.04.si/notes/9fkqs96jg9
更に EU の GDPR によって WHOIS プライバシー(名義代行)も当たり前になったので、WHOIS で誰が登録しているのかはほとんどわからなくなってますもんね。ネームサーバーと期限位になっちゃった。
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9fkqnxns5p
WHOIS ccTLD は特に統一されてないんですよね。新 gTLD はほぼ統一されているのですが。なお、新規格 RDAP の実装が義務付けられているのですが、対応できていないレジストリがまだまだ多い様子。
RE: https://misskey.04.si/notes/9fkqfldeed
🌕 ←何の食べ物だと思ってる?
夕飯を食べてきて、💻 の前にきたところ、飯メロに遭遇し リアクションを付けまくったところ。
🍚
ちゃんと :c30:
と :petthex_c30:
となってるんだけどなぁ……
あ、オイラは今 io ほとんど見てないので、このアカウント(ふうかる2)がメインですぞ~。
RE: https://misskey.io/notes/9fisy1emtr
アカウントが決まっているものはリストでも良いですね。自分は bot 関連はリストにしてますね。
アンテナは例えば、自分の名前を話題にしてる事とかは多いと思います。もちろん Calckey 気にしてる人なら calckey でアンテナを設定してると思いますが、その辺は比較的貼合サーバーが多いところが収取しやすいので、Misskey.cloud や io とかが良いでしょうか。
RE: https://cal.vino.blue/notes/9fkov3dh8l
気がつけば、各地に道の駅とかの個人販売所もできていて、自分が食べ切れないのであれば店に出して買ってもらう事もでき、場合によっては近くの店で野菜を使いたい!という人もできる可能性もありますしね。
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9fkoef0uyb
おかしな話をするかもしれませんが、野菜とかを自家栽培する人は増えてるかもしれませんねぇ……買うなら高いけど、育てると種からなので、そこまで影響を受けないので。実際ホームセンターでは自家栽培の流行なのか、チラシで大きく扱っていて、畑の耕運機まで出ていて、時期によっては駐車場がいっぱいクルマが止まってる事もあるんですよね。(田舎だと軽トラックも多い)共用の畑・田んぼもあって、わざわざ都市部から田舎にやって作業する人も見られますし。農業をバカにできない状況になってきた、とは思いますね。
新しいルーターは 楽天モバイル の APN 設定も行ったので、あとは SIM を付けて電源入れれば大丈夫。こちらはモバイル接続-有線専門で、従来の無線 LAN ルーターを活かして二重ルーター状態にするので、無線 LAN ルーター側も少し設定を変える事になりますが、まぁ、その辺は 6月30日 夜に行います~。
新たなルーターのシステム更新があるだろうと思って、動作確認がてら電源を入れて現在使用しているルーターと接続。無事に動作しているようですな。
もっというと、 年齢経過して、歯が残るか、なくなるか(=入れ歯になるか)になってくるので。 ホントに。
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9fkbmbol8l
歯並びにもよるのですが、必要な人はしっかりやっておいた方が後々歯医者に行く必要があるか、行かなくても良いかになってきますな。オイラもフロスと歯間ブラシを毎日使ってるけど、数年歯医者に行く必要がなくなってます~。特に寝る前大事~~~
RE: https://calc.04.si/notes/9fkbguq7es
OREOROCK に空目して、オレオを食べまくるお祭りを想定。
🍪
RE: https://kiritan.work/users/coco_a/statuses/110483362938925960
今日は 巳の日 でもありましたな。お金に関する事も吉日ですな。弁天様辺りの神社がおすすめだけど、お近くの神社に行ってみるのも良いかもしれません~。
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9fk84nvef5
API 叩いてレスポンスが返ってくるとか、nodeinfo とかでもいけそうな……なお、Calckey も考慮していただけると幸いです~。
RE: https://misskey.io/notes/9fj895mg7k
……何もやる事が思いつかない? ああ、大丈夫よ。オイラも今日・明日特別スケジュールは入れてないから~~~楽しい時間をすごしてれば大丈夫よ~~~
カタカタ...
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9fk84nvef5
おはようございます。ごきげんよ~~~
えっとえっと……暦話。今日は十二直で 建 (中吉)、二十八宿で 房 (大吉)。また明日は 天赦日 (万事大吉) という日。有効活用しましょう~~~
それではそろそろお風呂→ベッドモード。
ネット回線の切り替えが先か、ふうかる2 の名称変更(=Calckey の名前変更に合わせて)が先か、……
おやすみなさい。ごきげんよ~~~
回線切替の準備は整い、日程も決まったので、あとは切り替えに合わせてルータの設定とかをするだけですね。6月30日夜に切り替える感じで、とりあえず ふうかる2 含めてそのままの環境を維持させて使ってみて、ふうかる2 の転送量が遅すぎるようなら VPS へ移すなどを検討する事にしています。なので、30 日の夜は若干メンテナンス停止しますよ。という事で。