あれがリバティー
ユートピアのパロディ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【CM】 MAZDA DEMIO 伊東美咲 「トレーラー追い抜き編」ピンクデミオでた 30s https://youtu.be/WWhG9ZMaHYU @YouTubeより
自動車メーカーが追い越しをCMに使う
Zoom-Zoom言い出した頃のMAZDAはなかなかガンギマってる
@tora かつての日産やトヨタが販売チャンネル統合したみたいな感じなんですね(?)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@apola 「つっかえ棒があれば自作できるんじゃ」と一瞬でも考えたワタシはダメかもしれない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スマホの充電ケーブルを車に忘れて一瞬焦ったけど、マイクロUSBのケーブル何個か余ってるのを思い出した
つまりこれ、人以外の生物にも言葉がある前提で考えられてるのかな?
話す猫のワタシが言うのもアレですが
VTuber戌神ころねの『DOOM Eternal』イースターエッグ「DOOG」が5日で削除される。本人がゲームをプレイする前に消滅 | AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20201025-141184/
Area 51 - Videogame by Atari Games https://www.arcade-museum.com/game_detail.php?game_id=6907
ところでこのエリア51というゲーム、DOOMとDuke Nukemをアタリがパクった?
グラフィックは95年にしては綺麗
>世界中のどのゲーム屋にいってもXboxコントローラーを調達できるので、交換がとても楽になりました
壊れてもリプレイスが容易だから
なるほど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
"「駅がない」町にやってきた 全国初!自動運転バス(2021年1月18日)" を YouTube で見る https://youtu.be/Fgc2zZEY-A8
緊急時は箱コンで操作……
箱コンって高いからバッファローやロジのゲームパッドよりは信頼性があるんだな!
仕事でストレス溜まってたときはスピリタスをエナドリで割って飲んでたけど
※真似しちゃいけません
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
地下室にパンサー戦車、88ミリ砲、V-1ミサイル…ナチスの亡霊か兵器マニアか
https://www.sankei.com/west/news/150721/wst1507210006-n1.html
アッチはアッチで大変ですね……
如何にしてホンダは半値以下の模倣車に勝ったのか
~日本メーカーが強い理由~
https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/fakebike_detection.html
ホンダがちゃんとホンダイズムしてて面白かった!
四輪車でも海外生産で部品の現地調達を好む理由はこの経験があるから?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
陸自再生車両 - Togetter https://togetter.com/li/731485 @togetter_jpより
バリ島じゃなくてセブ島じゃったわ
そういえば、用済みになった自衛隊の高機動車や1/2トンのスクラップがバリ島で再生されて走り回ってるって話を数年前に聞いたな
その再生された高機動車を日本に輸入してナンバー取ったって記事をどこぞで読んだ
武器と見做される装備を全て取り外した状態でHMMWVとか小型の装甲車を輸入してる人がいたような
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://tjoy.jp/shinjuku_wald9#schedule-content
バルト9かぁ~
こんな最中に新宿行きたくねえなぁ……
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1301425.html
バック・トゥ・ザ・アーケード移転したのか!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ヴォーすげぇ【修々正版】 https://nico.ms/sm18056364?ref=twitter #sm18056364 #ニコニコ動画
久々に観たくなったので
RECAROやBRIDEなら中古でも3万くらいするので下手な高級チェアよりも高い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17年くらい使ってるデスクチェアがもうそろそろ限界っぽいので新しい椅子がほしい
アプガレで適当なフルバケとシートレールを調達しすれば特製座椅子のはい完成(?)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
"Baku Street Circuit Turn 8 Crash Compilation" を YouTube で見る https://youtu.be/rbluVwh9KCI
なんだこのクソコーナー!?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ABSもトラコンもエアバッグもない
んでもってバスタブシャシにボディを被せたレーシングカー譲りの軽量車体にハイパワーエンジン
そして深海魚めいたエクステリアとマジョーラ塗装
普段乗りするにはバカげてるけど、道楽車として開き直った姿勢がなんと潔いことか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スリーホイラー ブライトパック 正規ディーラー車(奈良)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3175449139/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
戦前からタイムスリップしてきた三輪スポーツカーで周囲をドン引きさせるのもまた一興?
プラス8 プラス8 ローバーエンジン(愛知)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1305154855/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
こんな時代だからこそ開き直って懐古趣味な木造モーガン乗るのがカコイイ?
タスカン 3.6 キルスイッチ装着 パーツ自社輸入(愛知)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7875812424/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
見た目で選ぶならこれが好きだったり
ブレラなぁ
これもなかなかハイセンスの領域だよなぁ……
ダサいとカッコいいのギリギリを攻めてる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
理想は996 GT3だけど、800万以上するので最軽量の前期型カレラがいいかな?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨晩のバイデン大統領就任式
YouTube Liveのチャット欄が地獄でインターネッツを感じた
私は 30%男性的、 60% 女性的で、 したがって女性的領域 領域にあります。 https://www.idrlabs.com/jp/gender-coordinates/30-60/result.php @idr_labsより
女の子説やめろぉ!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ネコとシマウマのラヂヲ Ver. 0.03
https://www.twitch.tv/nezuko_2000
14:00くらいからラジオやります
ネコとシマウマのラヂヲ Ver. 0.03
https://www.twitch.tv/nezuko_2000
14:00くらいからラジオやります
リョナって猟奇でナニするの略だって聞いた
ジャンル名として扱うのが正しいのかは微妙だと勝手に思ってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@tora バランス制御技術は歩行アシストロボットや転ばないバイクに転用できそうですけどどうなんでしょうね🤔
情報ないんでよーわからんです🤣
北朝鮮の自動車 メルセデス・ベンツのコピーについて|DPRK CARS #note https://note.com/chosunautomobile/n/n24aba74f6503
北朝鮮には三種のW201コピーがいると
これら全部白頭山だと勘違いしてた
北朝鮮の自動車メーカーについて軽く解説
北朝鮮には2つの自動車メーカーがある
・勝利(スンリ)自動車工場
主にトラックと軍用車を担当している。当初はソ連車のデッドコピーを生産していたが、最近では中国メーカーからのノックダウンで今風のキャブオーバートラックを製造している。エンジンの製造工場もある。一時期話題になった木炭車は勝利製トラックを改造したもの。
・平和(ピョンファ)自動車
韓国の統一教会が出資してできた、いわば南北合同事業。現在は統一教会との資本関係はない。当初はフィアット車や型落ちの韓国車を製造していたが、現在はラインナップの全てが中国車のノックダウン。パキスタンへピックアップトラックとSUVを輸出した実績がある。ちなみに「2017年から工場が操業停止してるのではないか?」と疑惑がかけられている。
北朝鮮の路上を走ってるクルマを報道写真やgoogleマップ、YouTubeとかで暇なときにウォッチングしてるとちょくちょく平和自動車製ではなさそうなピッカピカの中国車、ごく稀にそこそこ新しめの(?)ロシア車を見かけるんだけど北朝鮮内には国産車以外の販売ネットワークってあるのかな?
あと北朝鮮内では中古車ってどうやって流通してんだ?
でも遊びに行くついでにパーツ買うって言う人が多いかも?
あとアキバのツクモにめちゃくちゃ詳しい店員さんがいて、その人の話聞くために店に行ったりしてた(笑)
アキバのPC屋、店舗見に行くとたまに数量限定の掘り出し物があったりするから見に行く価値が無いわけではない(?)
あとは配送業者が信頼できない人とかは店舗で買って、自分で持ち帰るらしい
PC関連の特に入力デバイス以外のものをアキバの実店舗で買う人、オレンジ的にはどういう層なのか謎><
(実物見る意味ほとんどなくね?>< なので、アキバのお店の通販で買えばよくね?><)
入力デバイスは、キーの押し心地とか持ったときの重量バランスとかあるだろうから実物見る意味あるだろうけど><
金正恩「カジュアル路線」の狙いは? ボロ車、泥つきズボンで移動...: J-CAST ニュース【全文表示】 https://www.j-cast.com/2018/07/03332934.html?p=all
北朝鮮にもラーダって輸出されてるのかな?
それともロシアから流れてきた中古車か?
Apple Car、2024年からHyundai製造で合意か〜工場はジョージア州? - iPhone Mania https://iphone-mania.jp/news-339611/
(apple carが本当に出るのか)んにゃっぴ、わかんね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スイスの下水ケーブルカーみたいなやつか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
モンゴリアン!モンゴリアン!
モンゴリ モンゴリ モンゴリアン!
東北のnezukoです。
青のSP―学校内警察・嶋田隆平―
#1 日本初のスクールポリスが学校悪を裁く!最恐の救世主誕生
#TVer #青のSP ―学校内警察・嶋田隆平―
https://tver.jp/corner/f0065314
これみてる
nezuko_2000はモルカーと触れ合うことなく一生を終える哀れな人間です
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/1043949
(´;ω;`)<ぷいぷい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちなみに中国では夏利はクルマの代名詞みたいな存在らしく、中国語の辞典にも夏利が載ってるレベルで一般化してる
シャレード乗るなら中国版の夏利(シャーリー)乗りたい
昔の中国じゃ北京を走るクルマの大多数が夏利だったり、しかも数年前まで改良を重ねながら生産されてたんだから驚き
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ダイハツ シャレード1.6 デ・トマソ 最終型フルノーマル (ホワイト)
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU1279944357/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
デ・トマソ安すぎない?
これでも超希少車やぞ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちなみに今までであった中で一番クルマを知らなかったニンゲンはトヨタを知らず、カローラを自動車メーカーと勘違いしてました
ホンダ エリシオン3.5 プレステージ SG HDDナビスペシャルパッケージ HDDナビ リアカメラ ETC 両側電動ドア (ブルーイッシュホワイトパール)
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5024564104/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
ホンダ版アルファードみたいなやつ
その中でもプレステージは3.5l V6を搭載し、当時の自主規制馬力上限である280馬力を誇るハイパワーミニバン
他社製品とは違う個性を求めた結果、やりすぎなくらい動力性能強つよマシーンに仕立て上げてしまうのはある意味ホンダらしい