あとSchool Daysも観れば観るほど誠が憎たらしく思えてきて面白かった(?)
正直アニメ1クールを楽しく一気観できるかは面白いかどうかによる映画は2時間程度で終わるからまだ楽(?)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@mzp まずはるしあと絡みのあるホロメンバーから徐々に広げていくのが良いかも
ちなみにワタシのおすすめはホロライブENです(絡みないけど)
ちなみに同年に公開された中国産ラリー映画
こっちはOVER DRIVE以上に金かかってるかも
ラリーカーが爆走するシーンは少なめだけど映画としてはこっちのほうが見応えあるし、イケメン揃いのOVER DRIVEに対してこっちの主人公は冴えない子持ちのオッサン(でも伝説のドライバー)で対比になっててある意味面白い(?)
映画そのものの面白い、面白くないは別にして、邦画のクルマ系映画にしては金かけてしっかり作ってるのは割と好感が持てる(そりゃバックにトヨタと電通が居るし)
湾岸ミッドナイトやエスエスでコケにコケまくった日本産クルマ映画に多少は元気を与えたかな(?)
ちなみに制作会社のRobotは後にトヨタの広告映画を作ってたりする
内容は……うん、まあ、普通だね
クルマ好き、モータースポーツファンなら観てもいいんじゃないかな?
ジュブナイル (映画) - Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%96%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%AB_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
大昔に観たことあるけど、内容がチェーンメールで有名なドラえもん最終回っぽいな〜
と思ったらマジでドラえもん最終回を元ネタ作られた映画らしい
スタンドバイミー ドラえもんってこれでしょ?
これ観た
邦画にしては珍しく(?)アクションが見応えあった
岡田准一のキャラクターはファブルに合ってたと思うし、福士蒼汰がサイコな殺し屋やるのは意外性あったけどそこそこハマってた
PARTAGE DE JACQUES BOYER........SUR FACEBOOK...............• Citroen 2CV river crossing https://pin.it/cX76Hn1 @pinterestより
な に こ れ