Steam版『シティーズ:スカイライン』が週末無料プレイ! 80%オフセールや新DLC配信も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト https://www.gamespark.jp/article/2020/03/27/97887.html
Steam版『シティーズ:スカイライン』が週末無料プレイ! 80%オフセールや新DLC配信も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト https://www.gamespark.jp/article/2020/03/27/97887.html
今日のハイライト
さあ風呂入るかで30分
さあ寝るかで3時間
引っ越し初日は何をするにも余計な行程が入る
組み立ててる最中にベッドがバルクヘッドとフロントサイドメンバーに見えた私はもうダメかもしれない
まだフロントフレームしかできてねぇ!
すべて組み上がる頃には夜が明けちゃう〜!
@tora BTとはBluetoothのことですかね?
Bluetooth対応なんて一言も書いてないんで多分ないと思います
とりあえず今日のタスクは終えたぞ!
帰って寝たい……が、ベッドを組み立てなければならない😥
@tora どっちみちポンコツしか選べないと(笑)
それはそうと、303ZTでwifi非搭載のPCをネットに繋ぐにはUSBで有線接続するのがベストなんですかね?
さて、nuro光のポケットwifiを間違ってハズレ機種で申し込んでしまった件をどうするか(発送済み)
@tora フィルムの件はうろ覚えなので正直、自信ないです
時間あるときにでも道路運送車両法見ておきます😥
It's fair price. Can I get an appointment for this? って返した、持ち込むぞ自動車屋さん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
『ザ クルー2』 無料アップデート第5弾「INNER DRIVE」 本日配信! – UBIBLOG https://ubiblog-jp.com/2020/03/25/tc2-innerdrive/ #frfr
「ゆるキャン△」よりキャンプグッズ3種が発売! - アキバ総研 https://akiba-souken.com/article/44485/
このカーサインほしい #frfr
@tora フロントガラスは透明でも決められた範囲以外ではものを貼り付けてはいけない
という決まりだった気がします
USでもフロントウィンドウにフィルム貼るのNGなんですか?
それとも「車検ないし多少なりともはヘーキっしょ!」ってノリ?
ホンダ「月3万円」中古車サブスクが出足好調 トヨタとの違いは?(日経クロストレンド) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200325-56201202-nkctrend-bus_all
【若者にオススメの軽自動車】予算50万円でスポーツ走行も楽しめる入門中古車5選(Auto Messe Web) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200324-00010003-amweb-bus_all&p=1
ウェスタンスター 4900EXみたいなレトロなデザインのトラックが未だにラインナップにあるのがちょっと不思議
逆に周波数の高い音は防ぎやすいから、吸音材を壁にはればマシになるのでは?
と思ったけど、会話するときの声も吸っちゃうからむしろダメか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
消しゴムって自動車の型式認定と同じで共通規格に則って製品ごとに番号が割り振られてるんだね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
(春日部レジャーランドの筐体よりも状態がよく、エントリーキーもつかえます) #frfr
タイトーHeyにはバトルギア4 Tunedとアウトラン2があるからやろう!! #frfr
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
教習所の書類が出てきた
今となってはいらないけど、教習原簿は記念にとっておこうかな
履歴書の自己PR欄を書くために作った自己分析のノートの内容を見たら少し悲しくなってきた
こんなものは早く捨てねば
【5〜8話】ふらいんぐうぃっち5/6(水)まで全12話期間限定イッキ見!【公式アニメ全話】 https://youtu.be/NNq9MgzsTW8
モチベのなさが限界まで来ているのでふらいんぐうぃっちでも観ながら部屋片付けます
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
記憶が正しければ、PiPit併設のカローラ店がまだ近所に生き残ってた気がする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ロッテリアで昼飯食べようとしたら決済アプリもクレジットも端数分のTポイントも使えなかった
逃げ道を完全に塞がれた
その昔GM大宇・マティスという韓国車が売っていたんだけど、値段を書いてあるボードに
「made in 郡山」
と書いてあって、それを見た叔母が「メイドイン"コオリヤマ"だって」と言ってた
郡山(고리야마)じゃなくて群山(군산)だよ!
群山駅(韓国)から福島駅(韓国)はどうか?
と思ったけど、韓国に福島という地名は多分ない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
122号の浦和料金所付近の区間が面白い
昼間の大宮市内の道は渋滞と信号のせいで平均速度30km/hも行かないんじゃないかってくらい超流れ悪いのに、122に出た途端みんな80km/hくらいのスピードで路面が荒れてて、ど真ん中に高速の橋脚がある道をかっ飛ばすからギャップありすぎて笑った
学習院大学
皇族が通う由緒正しい学び舎と聞くと自分のような小市民には縁遠く思えるけど、Daiちゃんが除籍された大学と聞くととたんに親しみやすく感じる不思議
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スポーティーグレードやエアロパーツ装備のグレードにフォグが標準装備なのは無駄な気がする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
フォグランプが必要な地域もあるから純正フォグの設定は別にいいんだけど、標準装備にする必要はなくない?って話
濃霧の中で自車の存在を知らせる用途でしかないフォグランプよりも照射範囲の広いドライビングランプを標準装備にしたほうが良くない?
あまり関係ないけれど、メーカー純正のフォグライトいる?
バックフォグと同じでオプションでいいじゃん
見てくれを良くするために付けたいならドライビングランプを付けてほしいぽん
IPFとかはかなりカットラインを意識してるというか、そのへんの策定する側にいるからまあかなりちゃんとしてる 中華のと比べたら明らかに値は張るけどね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
IPFとかPIAAなどといった有名所のバルブメーカーが車種専用に設計している置き換えLEDバルブならしっかりと光軸が出るけど、どこの馬の骨かもわからないメーカーがつくったようなバルブは光軸がめちゃくちゃなんてのはよくある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
むちゃくちゃ遠い親戚で痛風になったおいたんならいるけど、近い血縁者で痛風持ちはいないなぁ……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
つまり今月はコーヒーを飲みつつ万引き犯を包丁で撲殺して、おしっこをいっぱいすればいいということか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@munyumunyu 医者にもお水をたくさん飲んでくださいと言われました
脱水ぎみなんですかね
日本にも欲しい!? 日産 ジューク 新型の兄弟をルーマニアで目撃
https://response.jp/article/img/2020/03/21/332821/1513862.html?from=thumb-next
履いてるタイヤのパターンがオールシーズンっぽい
ミシュランのクロスクライメートSUV?