なんて書いてみたいわ!
アクセラセダン教習車
プリウス
N-BOX
ウィッシュ
ジムニー
スイフトスポーツ
ランサーセディア
アルトワークス
バレーノ
エスクード
ノート e-Power
ノート nismo
ゴルフ GTI
ゴルフ R32
デミオ
シビック セダン
ポロ
up! GTI
86
エクリプスクロス
アウトランダーPHEV
MAZDA3
MAZDA2
ヴィッツ RS
アテンザワゴン
GT-R
etc...
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
熟成肉とほうれん草のソース煮込み。食べてみた【アル中カラカラ】 #sm35677159 #ニコニコ動画 https://nico.ms/sm35677159?ref=share_tw_spweb
アル中カラカラの人かな?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【中級】韓国語のニャ 、ニ、 ニャゴはどんな意味? - You love Korea https://youlovekorea.com/hangul/korean-nya-ni-nyago-meaning/
世界の語尾はア・ラ・ネ・ニャ・ヴァ・ウェイとか :: デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/kiji/sekai-no-gobi
【トミカとフェラーリ】50年のうち26年間、販売されず 復活の背景 かなり細かい作り込み - ニュース | AUTOCAR JAPAN https://www.autocar.jp/news/2020/03/08/487949/
現状のNHKオンデマンドは無料で観れる番組なんてほぼ無いんだから全世帯徴収にする理論成り立たないだろう
受信料徴収してさらにオンデマンドの月額料金も払わせる二重徴収にするの?
あと個人的にはテレビをリアルタイムで観る機会がほとんどなくなったので新居にはテレビを置かないことにして、テレビ本体の費用と受信料を節約する目論見が崩れそうで (・д・)チッ ってなってる
NHK制作の番組は民放のくだらない番組よりもクオリティの高いものが多いとは思うし、報道機関としてスポンサーに依存しない体制を維持するためにも受信料は必要だと思う(むしろ視聴者がスポンサーか?)
しかし、強制徴収というシステムが時代遅れで非効率であることにいい加減気づけ
まあ、今回批判すべきはNHKというよりは余計なこと提案した総務省なのかな……
グリーン化特例の恨みもあるので、仮に全世帯徴収になったら総務省絶対許さないマンになりそう
NHKがTV関係なく全世帯から徴収&値上げ検討いつから?値段は? | have a good job https://www.n-manga.com/archives/18121
値上げの上さらに全世帯徴収って……
アホかいな