和文論文誌をいつまで続けるべきか https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsai/36/3/36_323/_article/-char/ja
「日本語では読まれない」と言うのはあるいはその通りかもしれないが,「英語だから読まれる」とは全く言えないことが往々にして忘れられる
「和文誌を続けるべきか」というよりは和文誌の位置づけの再考ということだろう.要求水準が無闇に高すぎて過疎になるのは今後問題化しそうなので,短報や研究ノートの枠を十分用意して若手が実績を積む場として活性化させるなどは必要になるのではないか.
たまに行く餃子屋に「餃子は肉と野菜と炭水化物が同時に摂れ,ダイエットにも適した完全食です」と書いてあるけど,「その完全食と一緒に米を食いビールを飲んでるんだから世話ないよなあ」と思っている.
全裸中年男性は厳しく取り締まられる一方,半裸中年男性をどれくらい許容できるかで社会の強度が測られる……我々は常に試されているのだ.
🤔「アメリカでは大麻の合法化でカーネーション栽培から大麻に切り替える農家が増え、今年は品薄だということです。」
米「母の日」カーネーション高騰 大麻合法化で品薄|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000215450.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自転車飯というのは初めて知った
長崎県「自転車飯(じてんしゃめし)」JA島原雲仙女性部|お手軽レシピで作る|JAグループ https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=7771
Giovanni (ジョヴァンニ) / シーリングスタンプ シーリングワックス / シーリングワックスの使い方 https://www.giovanni.jp/contents/sealingstampwax/howto
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。