よし、わーさんそろそろ、おふとんだいぶ。
自称・略称・愛称などは「わーさん」です。どうぞお気軽に「わーさん」呼びしてください。
興味(ノリ)と好奇心(勢い)で何かやらかします。タイムラインで見かけた話題に軽率に乗ることがあり、話題に脈絡が見えないことも多いと思います。
創作活動もしており、わーさんの作品に関する感想(ネタバレ含む)やファンアートは大歓迎です。大人向けだけ、ちゃんとワンクッション心掛けてね!
アイコン元のキャラデザインは @hemo さん作のLive2Dです。
Bridgy Fedを経由して、Blueskyにもブリッジ中。
お茶を淹れようか検討するようになりつつも、まだお湯の水割りで済ませてしまうところが、夏の終わりではあるけれど秋はこれから感。
12Minerals 白雲石コースター | クロタネソウ。BASE
https://kamima.base.shop/items/36068993
そろそろ夏も終わりかけているけれど、まだコレが大活躍。
かみまさん( @kamima_iruka )の鉱石デザインが六角形という形にフィットして、オシャレ。
しっかり水滴を吸い取って、尚且つコルクの裏張りで机に気兼ねなく置けるのが本当に便利。
モバイルバッテリーまで入れ込むと、今こんな感じ(いつもの肩掛け)
この外ポケットが仕事に便利すぎてな……
普段の持ち運び肩掛け、結局、
・頑丈な手袋
・アルミシート
・1回分の簡易トイレ
・防災ホイッスル
・エイヨウカン1本
・ヘッドライト
・ヘッドライト用ボタン電池の予備
・水に流せるティッシュなど
以上が増えて、元から
・耐水メモ
・筆記具
・ハサミ
・隠し現金
・財布
・名刺
・鍵
・お薬手帳
・緊急連絡先
・スマホ2台
・職場の携帯
・髪留めクリップ
があり、職場PHS用ポケットに入るモバイルバッテリー(流石にPHSと両立はできない)もあると言えばあるので、ちょっとはマシな備えになったと信じる。
防災サコッシュの方にはまだ頑丈な手袋とかアルミポンチョ的なのが入っていたり、肩紐に蛍光オレンジの撥水風呂敷や手拭いが括り付けられていたりするのだけれど、流石にちょっと普段の肩掛けから荷物を減らさないことには……
一応念の為に、手持ちの防災ホイッスルと小型ヘッドライトを防災サコッシュから仕事中含めて絶対持ち運んでいる方の肩掛けに移動させておいた(泥縄)
小型ヘッドライトは2022年にコレを買ったっぽいのだけれど、軽いしヘッドバンド付きで両手が空きそうなので……
https://amzn.asia/d/5W1eH9X
2ヶ月くらい、いんぷっとろぐ放置してたので、慌てて少しログを足したけれど、2ヶ月が長すぎて小説類のログが載せられる気がしない(汗
https://inputlog.yumegatari.com/
水は、ウォーターサーバーの予備のボトル(1つ12L)が3つはあって、停電時に使用できるアダプターも買ってあるから大丈夫だと思う。
一応レトルトパック系の非常食もあるし、お手洗いセットもあったハズ。
でもまぁ、備えられるうちに場所を再確認、大事だよね。
えっと、モバイルバッテリー系、2個は大きいのがあって、1個小さいのもあって、多分もうちょっと本気で探したらもう1個くらいは見つからないかなぁ……。
昔はソーラー発電バッテリーもあった気がするけど、流石にそれは直ぐには見つからないだろうなぁ。
台風の影響で停電したら……エアコンが効かないのも困るけど、スマホ中毒わーさんのメンタルダメージが半端ないので、モバイルバッテリーかき集めておかないとなぁ。
あっ、あと乾電池で動くランタンに乾電池セットしておこう。
わぁあ、月見バーガーすごく楽しみ!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
えっコレめっちゃ気になる!!
オシャレだし、キャラものではないから、職場に持っていくのにも躊躇しないで済む。
「アザミの森」クリーナークロス(魔女の家) | クロタネソウ。BASE
https://kamima.base.shop/items/90509541
ショップに追加しました〜✨
こちらは9/7(土)開催のオンラインイベント「OperationVR-EXTRA#11」より、カート追加・購入が可能となります!
#OPVR_EX #オペブイ11 #一次創作 #アザミの森
因みに、わーさんが防災サコッシュに着けてたのはコレだった。
https://amzn.asia/d/a4rKEpj
オシャレなアクセサリーとしてや、大切な方へのお守りとして使える防災用防犯用の笛、それがeffe(エッフェ)です。
https://effesabae.com/
気になってるのだけれど、多分まだ買ってない。
あー……仕事中もほぼ持ち運んでいる方の肩掛けに、非常用サコッシュから幾つか中身を移しておこうかな……ホイッスルとか、エイヨウカン1個とか、その辺。
ホイッスルはもう1個くらい買っても良さげだけど。
わーさんが自分のホームタイムライン構築について、割と上手いことやれているなと感じるのは、嵐の気配だけを風の噂に聞く時。
@yamako 大きめ、かつLTLの活発な鯖にいれば祭に気付いたのかもですが、Fediverse復帰して1ヶ月くらいで自鯖に引きこもってしまったので余計に祭の気配に疎くて(汗
@yamako 青い鳥に会いに行かなくなって年単位、去年からSNS再開したもののFediverse自鯖にドップリなもので、余計に遠い風習でした。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
見てね、には興味惹かれたら見に行きます。
人気投票とかランキング投票とかコンテストの投票とかの票をよろしくって言われたら、かなり萎えます。
なんでだろうなぁ……
ランキング争いに関する面倒そうなアレコレを目撃したので、個人サイト引きこもり勢わーさん、改めて基本は個人サイトに引き篭もるので良いなと再認識。
閲覧者としては一ヶ所でアレコレ見て回れるのが楽なので登録はするし、見られそうな気配があれば作品登録することもあるけれど、気疲れするのは本職と実家関連でお腹いっぱいなので……
まだこの鯖に来てからは半年ちょっとだったから頑張って過去投稿にタグが仕込めたけど、それでも投稿の多さに途中で虚無りかけたので、多分もう次は仕込み直ししない。
自分が辿りたいという、この上なく正当な理由で、この鯖に来てからの旅写真の大半にタグを仕込んで回ったし、注目のハッシュタグとしても登録するなどした。
なお、この「注目のハッシュタグ」、一部の特殊なMastodonサーバー(kmyblue系やFedibird、ほか)以外ではリモートに来てもらわないと確認できない感じなので、本当に自分のため感が強い。
今日のcluster旅先はこちら。
https://cluster.mu/w/bc5bc0dc-b173-4177-9473-087dbc9f1f92
四つ脚ドールの少女と、我が家の植物たちの一部。
普段は別レンズ使っているのだけれど、気が向いたのでf値小さめレンズ。
最初の2枚は特に何も設定いじらず。
明るい方が好みなので、露光増やしたのが後半2枚。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#cluster の写真撮り甲斐ありそうなワールドにお出掛けしたら、そこの主さんに新たなワールド教えてもらえて、また後ほどゆっくり写真撮りに行きたい。
なお、ふと計算してみたら、今は20時間くらい食べてなくて、なるほど20時間食べなかったら流石のわーさんでもちょっとお腹空いた気分になるんだなぁと感心しているところ。
お腹空いた、お腹いっぱい、実はよく分からない。
空腹時は機嫌が悪いらしい(親からの指摘)のと、食べる感覚が好きなので、何かあったら食べる感覚を自分へのゴホービとして食べてる。
ただ、満腹もよく分からないので、油断すると物理的につっかえるまで食べてしまう。
腹何分目、という感覚はない。
この色彩のコントラスト、良いなぁ。
QT https://kb.kurotanesou.online/@kamima_iruka/113042238000459581
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
小学〜中学くらいは親に大学病院に連行されるほどには疲れやすく、大学になってから(親からの圧力含む)精神面の煽りもあったと判明、就職により実家を出奔してからは親からの圧力から逃げられた(=余暇で好調というものの実在を知るようになった)一方でダブスタパワハラ上司にメンタルブレイクされてたりしたので、まあ、所詮わーさんの体調絶好調なんて気力で実現してる幻想なんだよねってスタンス。
(タイムラインで何か見た)