@ai 参加
自称・略称・愛称などは「わーさん」です。どうぞお気軽に「わーさん」呼びしてください。
興味(ノリ)と好奇心(勢い)で何かやらかします。タイムラインで見かけた話題に軽率に乗ることがあり、話題に脈絡が見えないことも多いと思います。
創作活動もしており、わーさんの作品に関する感想(ネタバレ含む)やファンアートは大歓迎です。大人向けだけ、ちゃんとワンクッション心掛けてね!
アイコン元のキャラデザインは @hemo さん作のLive2Dです。
Bridgy Fedを経由して、Blueskyにもブリッジ中。
あっ、フォッサマグナ的な名前で小学校の地理とかに出てきた気のするやつ!
咄嗟に出てくるの、すごいなぁ。
BT https://misskey.yukoduka.com/notes/9wt7uomokysg01wl
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あら、言われてみれば紀ノ川と吉野川が面白い位置関係!
地学はまったく分からないので、拡散支援だけ。
地学に詳しい方に伺いたいのですが、この、和歌山と徳島に見られる谷状の地形は、海を隔てて繋がりのあるものなんでしょうか? それとも互いに関係はないものなんでしょうか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そう言えば今日は縁あって京都のヨドバシカメラ内?のユザワヤさんにお邪魔したのです、が……ヤバいね、あそこ???
完全に、ドールやぬいに沼ってる面々を狙い撃ちしてるコーナーがあったよ(軽くなった財布を眺めつつ)
#技術書典17 は、11月2日からのオンラインマーケットと、11月3日の池袋でのオフライン会場を併せ持つ技術書関連のイベントです。
https://techbookfest.org/
ついにやっとサークル名『わーさんラボ』で #技術書典17 に参加申請してみるなど。
オフラインも通るのか、オンラインのみになるのかは、分からないけれど。
明日明後日はメタバース世界でのイベントの準備してると思うので、表紙に本格的に着手するのはその後かな……?(勿論、気分次第では先に表紙を描く可能性もある)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
・めっちゃ本職のお仕事やった(主に時間外)
・めっちゃ外出した
・めっちゃ3Dで遊んだ
・3行日記開始した
・滅多にないくらいポンコツだった体力で上記を成し遂げたのは偉業
#週末進捗報告会
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。