@ai 参加
自称・略称・愛称などは「わーさん」です。どうぞお気軽に「わーさん」呼びしてください。
興味(ノリ)と好奇心(勢い)で何かやらかします。タイムラインで見かけた話題に軽率に乗ることがあり、話題に脈絡が見えないことも多いと思います。
創作活動もしており、わーさんの作品に関する感想(ネタバレ含む)やファンアートは大歓迎です。大人向けだけ、ちゃんとワンクッション心掛けてね!
アイコン元のキャラデザインは @hemo さん作のLive2Dです。
Bridgy Fedを経由して、Blueskyにもブリッジ中。
今日はやたらいっぱい電車トラブルに巻き込まれたり目撃したりしたので、あー水星逆行かもなーと思って確認したら、本当にそうだった草生える。
スマホからでも更新できるので、多少画像を使うくらいならページ、画像いっぱい並べるならギャラリー、キャラクターに因んだゲームをプレイで作るなどしたら、Misskeyで個人創作サイトっぽいの作れると思わないこともない。
わーさんも、試しにMisskey自鯖のページ機能使って自己紹介ページ作ったことあったなぁ。
https://my-sky.blue/@naoki_wjm/pages/naoki_wjm_prof
Misskey系の自鯖があるならイラストの更新自体はギャラリーやクリップ機能を使って、玄関ページだけをHTMLで作るのもアリと思う
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
趣味がそれなりにいっぱいあって回遊するのに時間の掛かるわーさん、他の趣味に回遊しててサイト更新を滞らせることが多いので、放置していても乗っ取られにくい手打ちタグサイトに回帰しがち。
こまめに更新できるなら、他の方法でも大丈夫だろうなと思うけれど。
このBAN、仕様だったんです!!?
(即刻BANされた時点でインスタを切り捨てた)
Threadsくんは、インスタアカウント紐付けで、
インスタは誰でも登録OK👌✨みたいな顔をしながら「新規登録は1回BANして、本人認証(個人情報)掴んでおく」っていうのが 一部の人間からしたら非常な害悪ムーヴと感じる 私も嫌いです
このシリーズも好きなんだよなぁ……。
ファンタジーな単語が飛び交う電脳空間がツボすぎて。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
・今週は本職をとってもとっても頑張った!
・イベント1つこなした分のサイト更新した。
・MacBook AirとWindowsノートPCを行ったり来たりするマウスを買った。
・ #cluster ワールド探索した。
・来月の旅行の段取りを進めた!
・ #技術書典17 に向けて #Fedi自鯖本原稿進捗 として表紙絵を描いたり本文手直ししたりした!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
朝から本文の手直ししてたら、それなりの時間になってるー!
手直し後、本文PDFの差し替えまで済ませています。
もうちょっとCSSいじっても良いかもしれない(特に章扉)と思うものの、良案出てくるかどうかですね。