今日は、あと、腰に装着する扇風機っぽいのが保冷剤と一緒に届いたので、保冷剤を冷凍庫に放り込んである。
明日、試してみるんだー。
自称・略称・愛称などは「わーさん」です。どうぞお気軽に「わーさん」呼びしてください。
興味(ノリ)と好奇心(勢い)で何かやらかします。タイムラインで見かけた話題に軽率に乗ることがあり、話題に脈絡が見えないことも多いと思います。
創作活動もしており、わーさんの作品に関する感想(ネタバレ含む)やファンアートは大歓迎です。大人向けだけ、ちゃんとワンクッション心掛けてね!
アイコン元のキャラデザインは @hemogie さん作のLive2Dです。
Bridgy Fedを経由して、Blueskyにもブリッジ中。
今日は、あと、腰に装着する扇風機っぽいのが保冷剤と一緒に届いたので、保冷剤を冷凍庫に放り込んである。
明日、試してみるんだー。
耳元で虫が音を立てて飛んでいると、耳に飛び込んでこないか心配で眠れないことがあるので、虫を寄せ付けないらしいアイテム(今日届いた)を起動してみるなど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お絵描きしたらちょっとは目が覚めるかなって思って、ハウツーFedi自鯖忘備録(仮題)の表紙案を検討してみたものの、ちょっと色々アウトかもしれないので、やっぱりイラストじゃなくて文字と枠組みだけにするかも……
@HaruK あああー……
それは、私も聞きたいです。
日本だと、まだ身分証明書で確認してから話を切り出せますが、それもこの流れだといつまで可能なことやら。
@HaruK アメリカの場合は、多分日本と違って国民保険制度みたいなのもないと思うので、CT受ける受けないにはお金の問題も大いに絡んで、えっと、入っている医療保険と財布と病院と医師の兼ね合いで決まるのでは?と思いますね?
うっかり真面目な話をしてしまったので、何か違うこと投稿しようと思ったけれど、パッと思い付きませんでした。
まだまだ修行が足りなかった。
「中の臓器」「妊娠」関連って、本当に医療従事者にとっても繊細な話題で、下手に聞いたらセクハラと訴えられ、聞かずに不利益をもたらせば当然訴えられ。
妊娠関連は、胎児のことを思えば検査から処方薬から制限かかりまくるという理由で聞かざるを得ないだけなのに、今の世情だとセンシティブな話題としてクレーム対象にされるからと慎重になる医師もいます。
まあ、こういうので産婦人科が減って、救急もたらい回しが増えてる一面あるんですが、それすらも世間にとっては叩く材料でしかない世知辛さ。
で、ここに、見た目と「中の臓器」が一致しないパターンが増えるとか聞くと、まあ、「あーまた訴えられかねない案件増えたかー」って思う気持ちは、正直ある。
自分が思う己自身については個人個人の自由だと思うけれど、(特に腹痛とかで病院に行く時は)中の臓器次第で医師が鑑別に挙げる病気の種類が変わってくるから、「中の臓器はコレです」って(認めたくなくても)正直に申告して欲しいと願う医療従事者の端くれです……
@HaruK
あと、地味に、妊娠希望中の方にうっかり腹部CT使って被爆させて奇形児が産まれてしまった場合、確認しなかった医師が悪い!!とかで訴えられたりするという話もよく聞きますので、割とこの辺の話題、色々大変だなと思いながら見てます。
自分が思う己自身については個人個人の自由だと思うけれど、(特に腹痛とかで病院に行く時は)中の臓器次第で医師が鑑別に挙げる病気の種類が変わってくるから、「中の臓器はコレです」って(認めたくなくても)正直に申告して欲しいと願う医療従事者の端くれです……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ほか、計30種類(2024/08/02現在)
【シリーズ】たつぷっぷ
【作者】桜川七帆さん @nanairo3977
【ライセンス】 https://m.77iro.life/@nanairo3977/pages/tatupu
#わーさんのおうちのカスタム絵文字