せめて3時間の立ち歌いヒトカラかセリア内放浪か、片方だけだったならここまで足が!!とか思わなかったのだろうけど。
自称・略称・愛称などは「わーさん」です。どうぞお気軽に「わーさん」呼びしてください。
興味(ノリ)と好奇心(勢い)で何かやらかします。タイムラインで見かけた話題に軽率に乗ることがあり、話題に脈絡が見えないことも多いと思います。
創作活動もしており、わーさんの作品に関する感想(ネタバレ含む)やファンアートは大歓迎です。大人向けだけ、ちゃんとワンクッション心掛けてね!
アイコン元のキャラデザインは @hemogie さん作のLive2Dです。
Bridgy Fedを経由して、Blueskyにもブリッジ中。
セリアの推し活?グッズを覗き見しに行ったら、ぬい関連のグッズもいっぱいあって、つい店内ウロウロしちゃって、流石に脚がちょっとキツい(今夜の早寝の理由
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
喧嘩別れのようになった方々でも、大半は恙無くあればニコニコしちゃう。
わーさんが「そっかー、お元気ねぇ……」って遠い目になる相手は、多分片手で数えられるほど。
🍧と🍉の進捗。
線画まで到達しました。
わーさん、Misskey自鯖にどハマりしてた頃は手打ちHTMLのページやてがろぐにMisskey自鯖の自アカウントの投稿埋め込んでたので、それを否定されちゃうと流石に笑っちゃう。
@admin わーさんがお見かけした投稿には、わーさん既に突撃済みですね。
具体的なMastofeed(日本語対応版)のURLも添えて。
寝てた間に、MisskeyのTLをブログに埋め込めるのはわーどぷれすだけとかいう面白い説が流れてたのを見かけて、「は?」って真顔になってた。
自分の投稿を流すだけなら、Mastofeed利用したら埋め込みHTML出してくれるし、MisskeyはRSS吐いてくれるらしいから、何が何でもわーどぷれすじゃなきゃダメなことないでしょ……
@GuluGuluMEH
具体的には、mastofeedをお借りします。
日本語でやってる内の1つがこちら。
https://mastofeed.kmy.blue/
サーバーでMisskeyを選び、出てくる追加手順に従ってコードを出して、てがろぐのフリースペースに埋め込む感じです。
@GuluGuluMEH もしてがろぐのフリースペースにMisskey投稿を仕込みたいのなら、仕込めると思います。
Mastodon系より一手間かかりますけど。