ニューヨーク、ワクチンうつと100ドルもらえるしブーストショットまでいけば計300ドルもらえるのかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
消費税(日本)の値を格納するカラムになんて名前をつけるべきか。sales_taxなのかvatなのかsyouhizeiなのか。
https://mstdn.nere9.help/web/accounts/85721 新しい語を導入しなくてすむ命名が一番いいと思ってて、消費税を扱うアプリケーションなら消費税という語の使用を避けれないのでVATとかSales Taxみたいな語彙を導入するより消費税のままがいいんだ、という主張です
年末の日本行きチケット取ろうとしたらサンノゼ->羽田のコロナのせいで就航が延期になってるやつしかでてこないな。これまじで飛ぶのか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://www.amazon.com/dp/B08SJ823VJ?psc=1&smid=A1OE7O9RCATVIQ&ref_=chk_typ_imgToDp これでiMac がマウントできるかどうかは賭け
サンノゼ->ハワイ->名古屋ルートが楽しい気がするけど、今の状況だといつキャンセルされてもおかしくないのでチャレンジできない
@osa_k no worries. it will be supported in next release.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://tech-scout.jp/photo-galleries/my-remote-work/entries/43/ こういうラッップトップスタンド、格好いいなぁと思ってるけど、便利なのかどうかよくわかんない
https://www.amazon.com/gp/product/B08SJ823VJ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1 で無理やりマウントしたけど、これを買ったら虚無が届いた
我が家のテレビ台、VESAる用のネジ穴が付いてるんだけど、そもそもテレビ台自体のバランスを強化しないと使えるか怪しそう
VESAマウンタ使えるテレビだと、こういう壁よせスタンドが使えるのでいいよね
https://www.amazon.co.jp/dp/B018LUFAFK/
こういう連作短編の話好き。あと怪談を論理的に説明してくやつも好き。
https://www.yelp.com/biz_photos/ringer-hut-san-jose?select=SjnoFRIdRXxhYPfzJQ6tSA
CK Donburiの写真出てきた。が、なんだこれは???
アメリカで売られてる建物の補修部品には、メトリックに移行しようという動きもあるみたいで、外側はインチ内側はメトリックみたいのいっぱいでぐっちゃぐちゃだよw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
iPhone/iPad繋いで電源とLANケーブル繋ぐと4ポート埋まるのでもうちょっと増やしたい。100まで増やすべきかは...。
新しく買うケーブルはライトニングケーブルは白、USB-Cケーブルは黒にするよにしてる。iMac買ったら緑のライトニングケーブルがついてきたけど
SKKはいいぞ (fcitx-skkはホームポジションで変換候補を選択できるようになおして欲しいぞ)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ビジネスクラスはアメニティセットみたいなのがついてるので、アイマスクとかスリッパとかを持っていかなくて済むのが好き。入国書類を書くときのペンもついてるし。
ベジタリアン向けの料理、ガッツリ油で揚げてあったりして特にヘルシーな感じはしない。糖質控えるって意味ではいいのかもしれない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://blog.cardina1.red/2018/12/22/less-than-1-bit-memory/#how-to-deal
正気ではない人なので厳重な確認ではなくシステムをどうにかしています (うまくいくとは言ってない)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01KSTERXI/
結構よかったけど、旧姓・新姓がいりまじってたり、登場人物が浮気してたりして、人間関係の把握が大変だった。
設定上は事件を取材した記録、ということになってるので、読み手を誤解させる最低の書き方では??? って突っ込みをいれたくなってしまう。
なんか物なくすの減らすヒントないかなぁと思って読んだけど、うまく折り合いをつけて生きていけ、くらいのことしか書いてなかった。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KP178JB
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07VZSBQFP/ 気にいったので同じ作者の作品読もと思って買ったら、「営業成績を大きく上げた。(略) 本来の注文の11倍もの誤受注をしていた――。」って紹介文に書いてあって胃が痛い。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Droid: Become Humanやり始めたけど、カリフォルニアの交通事情が改善したという設定になってて最高
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%B3
> 世界的には、アメリカ合衆国のカリフォルニア州が一大産地となっている。
プルーンからは逃げれないのか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ホットドッグ用のでかいソーセージ[要出典]しか売ってないのでどうしようかなぁと思ってたけど、ホットドッグ作ればいいんだって気がついた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021080500952&g=eco 来年の春くらいから海外旅行できるんかなぁ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
USBメモリの英語よくわかってなくて、USB StickとかUSB Storageって言ってるけど不正確な気はしてる
@omasanori well, I've heard such word, but is it official name?
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08K3WRFDV/ref=dbs_a_def_rwt_hsch_vapi_taft_p1_i3
なんかゴメン、って気分になるタイトルだ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
gitlabの給与が地域ごとに係数掛けるスタイルになってて、その係数が公開されてるので見てると楽しい。サンフランシスコが100になるようになってる。
https://gitlab.com/gitlab-com/www-gitlab-com/-/blob/a4bc76356e382d89a5ae9572f60f42154eba602c/data/location_factors.yml
Detroit: Become Humanで野蛮な父親が「狭い家で悪かったな!」とブチ切れてる家よりも狭いところで生活しています。
Bon Festivalは宗教上の理由で休まないといけない、みたいなのやろうと思ったけど、普通にみんな夏休みとってるな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
キリスト教関連だと https://ja.wikipedia.org/wiki/ウィクリフ聖書翻訳協会 がすべての人の母語に聖書を翻訳しようとがんばってて好き
https://ja.wikipedia.org/wiki/国際SIL のほうでさまざまな言語のフォントを作ったり、入力メソッドを作ったりしてて、感動してしまう
SILの作ってるキーボードレイアウトエディタとか普通に使ったことある
https://software.sil.org/ukelele/
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06Y2ZZ24T 不穏な話が進んでいって、最後にさわやかに終わるのですごかった
マンガを描いてちやほやされたいから、他の作品をパクろう。
バレないように別と作家のタッチにして、設定も一部変えて...、みたいな無自覚な才能マンがでてくるのよかった。
才能マンが「なんでマンガを描くのあきらめちゃうんだ。私はただ他の作品をパクってるだけなのに」ってキレてるシーンがよかった。 "俺また何かやっちゃいました?"の悲惨なバージョンだ。
COVID-19 でかつての日常が失われたので「日常の謎」ジャンルが危うい、って煽り分いいな
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08XQ3NW79/
その昔、半角カタカナ撲滅委員会というTwitterアカウントがあってにゃ...? (今もあるけど活動はしてにゃい)
> マンゴーは品種や栽培方法に関係なく熟してくると軟らかくなり、独特の香りがでてくるのですが、熟していないマンゴーは、指で押しても硬くて、匂いもほとんどありません。
独特の香りがしたら食べ頃らしいけど、その香り知らんが。
刑務所の受刑者が大麻を所持するのは違法、了解
https://www.nbcbayarea.com/news/california/california-high-court-inmates-cant-have-cannabis-in-prison/2630759/
ぼく「これ欲しい」
アマゾン「今、クレジットカードに応募すれば100ドルキャッシュバック!!!!」
ぼく「じゃあそれで」
アマゾン「審査が通りませんでした」
ぼく「これ欲しい」
アマゾン「今、AMEXを作れば50000ポイント!!!!」
ぼく「そのカードで決済しようとしとるんやが?」
実家に「オレオレ、元気? 手紙が届いてると思うんだけど開けて中の写真を送ってくれない?」っていう詐欺みたいな電話をかけることになる
しばらくはリモートワーク続きそうだし日本帰ろかなと思ったけど、別に帰っても何かがよくなるわけでもないんだよな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@rinsuki 日によるけど、今はかったらVPNなしで300Mbps、VPNを経由すると30Mbpsくらいだった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
異世界転生じゃないけど、情報が断絶した未来で「なぜどの星にも似た知的生命体が住んでるんだろうか。もしかして我々は単一の惑星起源なのかもしれない」って議論してるやつが好きです
「謎の定数としてあたえられているが、この銀河のどこかには1気圧、1Gの惑星があって、そこが伝説の惑星かもしれない」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://apps.apple.com/us/app/deliveries-a-package-tracker/id290986013 を使ってたこともあるんだけど、登録が面倒で使わなくなってしまった。あと発送されてからしか追えないし。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
僕はみなさんの思想信条の自由を維持するために SKK-JISYO.kb10uy を公開していますよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-vaccine-idJPKBN2FI0E9 3回目は接種完了から八ヶ月後が目安、了解
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
pixivのデイリーランキング、RSS化したけど、RSSリーダーだと見づらいしスライドショー的に流したほうがよさそう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アイドルの誕生日カレンダーは https://imas-db.jp/calendar/ で購読できます、よろしくお願いします
ミーティングは心身に多大な負荷がかかるので、終わったらお昼寝していいことにしてる
山田錦から作られた消毒用アルコール、気になる
https://www.asahishuzo.ne.jp/product/ethanol/72.html
あんまりよく分かってないんだけど、No Added MSGの食べ物ってグルタミン酸ナトリウム以外のうま味調味料は入ってるんですかね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
だいぶしんどい話だった。救いがない状況設定がいい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0848FNC7X/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://www.nbcbayarea.com/news/local/south-bay/some-san-jose-venues-will-have-to-ask-for-proof-of-vaccination-or-negative-covid-test/2635661/
proof of vaccinationって何みせればいいんだろ、接種カードかな。持ち歩いてるとそのうち失くす気がするけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
大学の時のアルバイトは、ちょっとだけ家庭教師やって、そのあとはずっとプログラム書く仕事だったな。コンビニバイトは応募の電話がかけれず諦めてしまった。
担当者が入院してるが、未設定のサーバーが目の前にはあるし締め切りがギリ、っていう状況があってスリリングだった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
テレビつけて、Netflixボタン押して、アカウント選んで、みたい動画探す、って流れが遠すぎてつらいので、ワンクリックくらいになって欲しい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨日の夜は暑くて、今朝めっちゃ寒かったけど、室温も湿度も対して変化してないな。なんか別の要因で暑く感じてたのか。
現金化できない送金プラットフォームから現金化、みたいなヤミ金融とかあったりするのかな。電柱に貼ってあるようなカード現金化の携帯番号のところとか、対応してそう。
https://techcrunch.com/2021/07/01/google-update-will-allow-digital-covid-19-vaccination-cards-and-test-results-to-be-stored-on-android-devices/
とかだとヨーロッパも日本もワクチンパスポートの準備してるのに、アメリカはほとんどできてない、みたいな話が書かれてた
CDC、COVID-19の死者予測とか出してるんだ
https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/science/forecasting/forecasting-us.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07X3MGZMB/ref=dbs_a_def_rwt_hsch_vapi_tkin_p2_i0
「恋人が行方不明になった、SNSなどに公開されている情報をかき集めて、実家を特定しよう!」というネットストーカーが始まってしまった
MoneyForward API、ドキュメントは公開されてるけど利用できるのはパートナー企業だけか
https://github.com/moneyforward/api-doc
flanってお菓子、プリンみたいな見た目でプリンみたいな味がするので、たぶんプリンを英語にするとFlanなんだな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://anond.hatelabo.jp/20210825234710
家の相場は年収の5倍が目安なんですね、というのを見てる
家に3億出してもバスタブに追い炊き機能はない
https://www.zillow.com/homedetails/22581-Ricardo-Rd-Cupertino-CA-95014/63065589_zpid/?
まとめましたw
OpenPGP公開鍵をTシャツにして着る|zunda https://zenn.dev/zunda/articles/fb5c59bdb93f70 #zenn
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
September and October are generally good times to be vaccinated against flu. Ideally, everyone should be vaccinated by the end of October.
https://www.cdc.gov/flu/prevent/vaccinations.htm
ふむ来月のどっかで行くか
Q.26: インフルエンザワクチンの接種はいつ頃受けるのがよいですか?
日本では、インフルエンザは例年12月~4月頃に流行し、例年1月末~3月上旬に流行のピークを迎えますので、12月中旬までにワクチン接種を終えることが望ましいと考えられます。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html
日本のほうが遅いんだ、流行の時期が違うのかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
コード書いた時の気持ちを残すのどうしたらいいか考えてたけど、とりあえず書いたときのメモの写真撮るようにしてみた
CDCがマスクはずしていいっていってた時期ははずしてたし、今は屋内ではつけろっていってるので屋内ではつけてる
https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/vaccines/fully-vaccinated.html
屋内ではマスクつけろ、でもそれ以外は元通りの生活にもどっていいぞ、って言われてるので週末にYosemiteに遊びにいく
日本に帰ったときは厚生労働省のガイドラインに従うつもりだけど、なんかホームページみてもよくわかんないんだよな
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kenkou-iryousoudan.html
公的な機関1(市)は屋内ではマスクつけろって言ってるんだけど、公的な機関2(州)はそんなことせんでええわ、強制もやめろと言ってバトルしてるのでおしまいです
「ワクチン接種をおわらせてからアメリカに引っ越してきたんだけど、接種証明書はどうしたらいいんだ?」って相談を見たけど、たしかに大変そう
小学校の教科書に「日本では水平線しか見えないから、モンゴル行って地平線を見ると感動するぞ」って椎名誠のエッセイが載ってたけど、農場の果ての地平線見てもそこまで感動は来ないな
@qunaud I want to buy prepaid SIM.もよく使ってたんだけど、今はeSIMで買えちゃうからもう使わないかな?
充電してる間にシャトルバスで観光するといいよ!って書いてあったので、そのつもりできたけどバスが止まってたので歩いてる
late Septemberってなってるので待ってもいいけど、ガジェットの発売時期はそんなに信用してないんだよな。発売日がアナウンスされたら信じるけど。
Updated:
□Mavericks
☑🆕Yosemite
☑🆕El Capitan
☑Sierra
☑High Sierra
□Mojave
□Catalina
☑Big Sur
☑Montrey
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
kumamoto、カキの種類の名前だったのか。産地の話だと思ってた。
https://www.pangeashellfish.com/oysterology/kumamoto-oyster-wa
https://www.amazon.co.jp/dp/B09BZGJ41V 反出生主義を学んだ
全能の存在に滅亡の方法を指定できるなら、よりよい滅亡の仕方を探ったほうがお得では?って気がするけど、これは舞台設定の話なのでつっこんでもしょうがない。
アンドロイドに文明を引き継いで、宇宙中に飛して、人類は引退しましょう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
都立中央図書館、普通に本かりるつもりでいったら、貸し出してないし荷物の持ち込みも禁止だった。
https://www.library.metro.tokyo.lg.jp/guide/central_library/