キーボード/Dvorak/SKKが好き。アメリカに住んでる。
実践で英語おぼえよと思って、みんなが送ってくる休暇連絡のメールをコレクションしてる
基本的に休みなので仕事しません!! 以上の情報はないが。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
\Officeは無くても/ \Out of Office/
オフィス(物理)に行くので、しばらく不在(Out of office)です、ってメールかいたことある
Bounty hunter、現存する職業なの
スッとまっすぐな道ででてきてびっくりする https://mstdn.nere9.help/media/WK_TaIbzVJV6XH4lGp8
あーhttps://jp.techcrunch.com/2020/06/24/2020-06-22-president-trump-reportedly-will-sign-executive-order-temporarily-suspending-work-visas-for-h-1b-holders/
すべりこみ先行者利益
https://dailyportalz.jp/kiji/douro-hougaku-machi-no-dekikata 異様にいいな
働かなくてすむ方法、ずっと考えてる
あと何年働いたら隠居できるんだ、先は長いなぁ、とか計算してます
プログラマ35歳定年説、なんとかして年金もつけて欲しい
プログラマ35歳定年説(令和版): プログラマは超高収入なので大学卒業から35歳まで働けば生涯賃金を稼げるのではという説
それだわ
そういえばグリーンカードの申請もできないんだよね
@ymd godanどうですか。理屈は分かるんですが、慣れてないせいか、なかなかうまく打てず常用できてないんですよね。
ケイタイ打ちってなにかと思ったら、あを2回押していなさるやつね。マルチタップとかtap-tap Inputって呼んでた。
@ymd あー、それだ。入力するときに両手持ちに切り替えるのが面倒で使わなったんだった……
@ymd まあこういうのは慣れるまでが大変なんですよね
人がテキスト入力する様子に興味があるので、マンガに登場したキーボード画像を集めてる
この作者の心の中にあるキーボード
働いてようと働いてまいと、うまい飯が食べたい
やはり日本の年金、払っとくか
なるべく今の所得を年金用口座に送り込んだいたほうがいいというの最近理解した
いや、それまで生きてるかは賭けですが
年金用口座に全力で送り込んだ上で、あまった分をなんやかんやで運用して、一定額貯まったらリタイアできる、ってゲームなんですよ
ゲームのルールは理解したけど、やれるのは普通に働くことだけなので特に意味はない