ニューヨーク、ワクチンうつと100ドルもらえるしブーストショットまでいけば計300ドルもらえるのかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
消費税(日本)の値を格納するカラムになんて名前をつけるべきか。sales_taxなのかvatなのかsyouhizeiなのか。
https://mstdn.nere9.help/web/accounts/85721 新しい語を導入しなくてすむ命名が一番いいと思ってて、消費税を扱うアプリケーションなら消費税という語の使用を避けれないのでVATとかSales Taxみたいな語彙を導入するより消費税のままがいいんだ、という主張です
年末の日本行きチケット取ろうとしたらサンノゼ->羽田のコロナのせいで就航が延期になってるやつしかでてこないな。これまじで飛ぶのか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://www.amazon.com/dp/B08SJ823VJ?psc=1&smid=A1OE7O9RCATVIQ&ref_=chk_typ_imgToDp これでiMac がマウントできるかどうかは賭け
サンノゼ->ハワイ->名古屋ルートが楽しい気がするけど、今の状況だといつキャンセルされてもおかしくないのでチャレンジできない
@osa_k no worries. it will be supported in next release.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://tech-scout.jp/photo-galleries/my-remote-work/entries/43/ こういうラッップトップスタンド、格好いいなぁと思ってるけど、便利なのかどうかよくわかんない
https://www.amazon.com/gp/product/B08SJ823VJ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1 で無理やりマウントしたけど、これを買ったら虚無が届いた
我が家のテレビ台、VESAる用のネジ穴が付いてるんだけど、そもそもテレビ台自体のバランスを強化しないと使えるか怪しそう
VESAマウンタ使えるテレビだと、こういう壁よせスタンドが使えるのでいいよね
https://www.amazon.co.jp/dp/B018LUFAFK/
こういう連作短編の話好き。あと怪談を論理的に説明してくやつも好き。
https://www.yelp.com/biz_photos/ringer-hut-san-jose?select=SjnoFRIdRXxhYPfzJQ6tSA
CK Donburiの写真出てきた。が、なんだこれは???
アメリカで売られてる建物の補修部品には、メトリックに移行しようという動きもあるみたいで、外側はインチ内側はメトリックみたいのいっぱいでぐっちゃぐちゃだよw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
iPhone/iPad繋いで電源とLANケーブル繋ぐと4ポート埋まるのでもうちょっと増やしたい。100まで増やすべきかは...。
新しく買うケーブルはライトニングケーブルは白、USB-Cケーブルは黒にするよにしてる。iMac買ったら緑のライトニングケーブルがついてきたけど
SKKはいいぞ (fcitx-skkはホームポジションで変換候補を選択できるようになおして欲しいぞ)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ビジネスクラスはアメニティセットみたいなのがついてるので、アイマスクとかスリッパとかを持っていかなくて済むのが好き。入国書類を書くときのペンもついてるし。
ベジタリアン向けの料理、ガッツリ油で揚げてあったりして特にヘルシーな感じはしない。糖質控えるって意味ではいいのかもしれない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://blog.cardina1.red/2018/12/22/less-than-1-bit-memory/#how-to-deal
正気ではない人なので厳重な確認ではなくシステムをどうにかしています (うまくいくとは言ってない)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01KSTERXI/
結構よかったけど、旧姓・新姓がいりまじってたり、登場人物が浮気してたりして、人間関係の把握が大変だった。
設定上は事件を取材した記録、ということになってるので、読み手を誤解させる最低の書き方では??? って突っ込みをいれたくなってしまう。
なんか物なくすの減らすヒントないかなぁと思って読んだけど、うまく折り合いをつけて生きていけ、くらいのことしか書いてなかった。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KP178JB
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07VZSBQFP/ 気にいったので同じ作者の作品読もと思って買ったら、「営業成績を大きく上げた。(略) 本来の注文の11倍もの誤受注をしていた――。」って紹介文に書いてあって胃が痛い。