10:47:34
icon

"性加害問題を受け、NHKとテレビ東京は昨年9月から新会社のタレントらの新規の起用を見送っていたが、今月3日にテレ東が再開を表明。NHK会長も新規起用に前向きな姿勢を見せる。被害補償とともに大きな課題となってきたのが、新旧会社の「経営の分離」だ。その実態については、識者から疑問の声も上がる" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
旧ジャニ「表札」変わっただけ? 起用再開へ注目集めるNHKの判断:朝日新聞デジタル
10:48:40
icon

"有料記事がプレゼントされました!10月17日 8:57まで全文お読みいただけます 旧ジャニ「表札」変わっただけ? 起用再開へ注目集めるNHKの判断:朝日新聞デジタル" x.com/tamako4024/status/184633

10:51:41
icon

"調査は昨年10~12月に、監督や脚本家、技術スタッフ、編集者といった芸術・芸能関係の職業に従事する488人に対して実施。仕事の関係者に「心が傷つくことを言われた」という人の割合は42.0%、「殴られた、蹴られた、たたかれた、または怒鳴られた」は22.3%だった" jiji.com/jc/article?k=20241011

Web site image
芸能スタッフ、長時間勤務が際立つ 週60時間以上拘束が3割超―過労死白書:時事ドットコム
11:10:33
icon

"業界関係者は、「力関係や資金力が弱いアニメ制作スタジオが製作委員会メンバーに入り込むのは無理」と打ち明ける。また、「動画作業の制作単価は1枚当たり250円程度で、この単価は10年以上変わっていない」と訴える。月に300枚描いたとしても収入は7万5000円程度であり、動画作業の収入だけでは月10万円も稼げない" business.nikkei.com/atcl/gen/1

Web site image
国連、日本アニメは「労働搾取」 ネットフリックスなどから排除も
11:12:04
icon

"1週間の始業から終業までの拘束時間の合計が60時間以上だった人を職種別にみると、音響や照明、小道具などの「技術スタッフ」が46%で最多。「舞台監督・演出関係など」が41%、「映像監督・助監督など」が34%で続いた" yomiuri.co.jp/national/2024101

Web site image
芸術・芸能分野の製作スタッフ、35%が「過労死ライン」相当の拘束時間…全業種平均は6%
11:25:01
icon

"この日の証人尋問で経済産業省からチームに出向した職員は、「募集に応じた業者からはチーム宛てに電話やメールが毎日のように来ていた」と説明。ただ自身が受け取ったメールは「容量が限られているため2~3日に1度消去し、保存していない」と証言した" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
アベノマスク契約めぐる訴訟 裁判長も「全て口頭で?」と突っ込み:朝日新聞デジタル
11:25:48
icon

"有料記事がプレゼントされました!10月17日 9:49まで全文お読みいただけます アベノマスク契約めぐる訴訟 裁判長も「全て口頭で?」と突っ込み:朝日新聞デジタル" x.com/Rin_BruceFan/status/1846

11:31:54
icon

"23年前に発覚した青森県住宅供給公社を舞台にした14億円超の巨額横領事件。当時、青森支局員だった記者が、刑期を終えた元公社職員に50時間を超えるインタビューを行いました" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
夜中の電話は金の無心 妻アニータは語った「貧乏な人たちに病院を」:朝日新聞デジタル
11:32:56
icon

"有料記事がプレゼントされました!10月16日 19:16まで全文お読みいただけます 夜中の電話は金の無心 妻アニータは語った「貧乏な人たちに病院を」:朝日新聞デジタル" x.com/tamagawa2072/status/1846

11:41:12
icon

"「おすすめ」フィードにユーザーの興味に合わせたコンテンツを表示するアルゴリズムが「ドーパミンを誘発」し、子供たちを「中毒性のある行動」に向かわせているという。 そして、そのコンテンツの中身について保護者はほとんど知ることができず、監督や時間制限が実質的に不可能になっている。これがテレビと異なる点だとワシントンDCの司法長官は述べる" news.yahoo.co.jp/articles/d0e2

Web site image
TikTokが若者に害を与える「危険な依存物質」だとして、米各州が提訴─しかし、効果は薄い?(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
11:45:14
icon

"声明に署名した24歳の女性は、国家安全局に呼び出されて2時間も尋問されたと、筆者に打ち明けた。彼女によれば、当局者たちは殺された男児については話したがらなかったという。彼らが関心を示したのは、声明の発表を主導した人物と、署名者の動機だけだった" courrier.jp/news/archives/3793

Web site image
日本人男児刺殺で中国人が声を上げた「私たちは反日の国で生きたくはない」 | 米紙が報じる中国ナショナリズム