11:42:19
icon

"世界各国は温暖化対策の国際ルール「パリ協定」のもと、気温上昇を1.5度に抑える目標の達成を目指している。ただ、国連気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は、一時的に上昇幅が1.5度を超えた後、CO2を回収・貯蔵する「CCS」などを使って再び気温を下げる「オーバーシュート」シナリオも想定。チームはこのシナリオについて、約2千の気候モデルを使って分析した" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
1.5度目標を超えたら「元に戻すのは困難」 莫大なCO2回収必要:朝日新聞デジタル
11:42:40
icon

"有料記事がプレゼントされました!10月13日 4:49まで全文お読みいただけます 1.5度目標を超えたら「元に戻すのは困難」 莫大なCO2回収必要" x.com/Knjshiraishi/status/1844

11:50:14
icon

"よい統治とは何か。それは当該社会の構成員が幸福を追求する条件を整えることだ" digital.asahi.com/articles/DA3

Web site image
(寄稿)よき統治のために 歴史社会学者・小熊英二:朝日新聞デジタル
11:51:07
icon

"有料記事がプレゼントされました!10月13日 10:50まで全文お読みいただけます (寄稿)よき統治のために 歴史社会学者・小熊英二:朝日新聞デジタル" x.com/da_hara/status/184491877

11:53:45
icon

"アメリカが広島と長崎に原爆を投下し、多くの人の命が失われてから来年で80年になることに触れながら「いまの核兵器ははるかに強力な破壊力がある。何百万人もの人々を殺害し、気候にも壊滅的な影響を及ぼす可能性がある。核戦争は私たちの文明を破壊するおそれもある」と警鐘を鳴らしました" www3.nhk.or.jp/news/html/20241

Web site image
ノーベル平和賞に日本被団協 被爆者の立場から核兵器廃絶訴え | NHK
11:54:46
icon

"9日の発表によれば、今後は投稿への返信や「いいね」、ブックマーク、視聴時間などに応じて収益を分配する。有料会員から得られた会費収入の最大25%が分配の原資になる。また無料会員ではなく、有料会員からの返信や「いいね」などの数が収益分配の判断基準になるとしている。閲覧数稼ぎなどを目的とした問題投稿に対しては、罰則を科す方針だ" yomiuri.co.jp/economy/20241011

Web site image
X投稿への収益分配、有料会員の返信・「いいね」基準に変更…「インプレゾンビ」には罰則
11:56:54
icon

"「女性であるから」というだけで殺害されてしまう「femicide(フェミサイド=女性嫌悪殺人)」が絶えない。2023年7月に国連人権高等弁務官事務所が発表したレポートによれば、メキシコでは毎日約10人の女性がパートナーや配偶者に殺されているという" news.yahoo.co.jp/articles/316e

12:14:24
icon

"長編作品7本で見習いをやったんですが、普通はそんなことはありえない。上司や同僚にセカンドにすら上がれない理由を聞いても「性格が優しすぎるから」「フランス語が完璧じゃないから」「背が低いから、威圧感が足りないんじゃないか」とか、わけのわからない理由ではぐらかされてしまう" courrier.jp/news/archives/3648

Web site image
パリで活躍する日本人撮影監督が語る「僕が“地獄の日々”を抜け出すまで」 | 人生の行き詰まりを切り開く「界隈の移動」という選択
12:15:13
icon

"どうやらフランスにおける大多数の人が、人種差別とは「有色人種に石を投げたり、ヘイト発言をおこなったりすること」のみを指すのであって、フランスではそんなことは起きていないので人種差別が存在しない、と考えているようでした" courrier.jp/news/archives/3650

Web site image
フランス映画界に根づいた“見えない差別”をなくす─日本人撮影監督の挑戦 | 多様性促進団体 Divé+ の創設者が語る「次世代への責任」
12:16:42
icon

"森山氏によりますと、菅原氏から復党願いを受けた東京都連が「復党させるべき」と判断し、党紀委員会で審査の上、復党を了承したということです。 菅原氏は東京9区から無所属で出馬する予定ですが、自民党が追加公認する考えはないとのことです" newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1

Web site image
菅原一秀元経産大臣 きょう付で自民党に復党 東京9区から無所属で出馬 | TBS NEWS DIG (1ページ)
12:23:20
icon

"検討会では、法令違反や権利侵害を指摘された際に迅速な削除を促す制度のほか、災害時などでは社会的な影響が大きいため、偽情報の投稿者が収益を得られないような仕組みを検討します" www3.nhk.or.jp/news/html/20241

Web site image
ネット上の偽情報などめぐり具体的制度作りへ検討開始 総務省 | NHK
12:27:22
icon

"このうち山あいの地域では、スピーカーが設置された柱が傾いたり、柱に備え付けられている機器が土砂に埋もれたりする被害が出ていて、復旧の見通しは立っていないということです" www3.nhk.or.jp/news/html/20241

Web site image
石川 輪島 市内46か所で防災行政無線使えず 地震と大雨影響で | NHK
12:29:13
icon

"1月の地震で能登半島ではくずれた土砂がダムのように川をせき止める河道閉塞が、14か所で確認されていましたが、このうち半数が9月の記録的な大雨で決壊したとみられ消失していることがわかりました" www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/

Web site image
能登半島地震の「河道閉塞」記録的大雨で半数が消失|NHK 石川県のニュース
12:32:09
icon

"その集いは社交の場であり、公園にカラオケの道具とスピーカーを持ち込んで、歌ったり踊ったりする。IKEAには魔法瓶を持って行って無料のコーヒーを入れ、カンバ材やプラスチック製の白いテーブルを囲んで座り、子どものころの話に興じる" globe.asahi.com/article/154611

Web site image
人民公園・IKEAが出会いの場に 「たそがれの恋」求める中国の高齢者たちのリアル:朝日新聞GLOBE+
12:36:34
icon

"番茄小説はサービス規約に「AIトレーニング補足規約」を新たに追加した。この規約は、同サービスのコンテンツ開発のために、プラットフォームのAIに向けて作品を「フィード」することに著者が同意することを要求するというもの。言い方を変えれば、作品を生成AIの学習に活用することへの同意を作家に求めるという規約である。規約に同意すると、作品のタイトル、序文、概要、章、登場人物、さらには作者の個人情報、表紙画像など、作品に関するあらゆる情報をAIの学習に活用できるとしていた" diamond.jp/articles/-/351823

Web site image
AIに仕事を奪われる中国人作家たち、ネット小説をパクられたあげく犯罪者扱いされる悲惨な事態
15:52:58
icon

"このトピックは、モデレーションにより、ユーザーが問題行動を起こしていないのにアカウントにアクセスできなくなったり、ポストを削除されたりする問題についてのものだ" itmedia.co.jp/news/articles/24

Web site image
Threadsの“モデレーションの失敗”は人為的なもの──モッセリ氏
15:57:52
icon

"外観設定画面でフォントを「システムで設定したフォント」か「Blueskyが指定したフォント」のいずれかから選択できます。また、フォントのサイズは「小さい」「デフォルト」「大きい」の3段階から選択可能です" gigazine.net/news/20241011-blu

Web site image
Blueskyで「ポストのピン留め」や「フォントのカスタム」が可能に
20:08:35
icon

配信期限 :10/12(土) 午後11:59 まで

"58年前に一家4人殺害の犯人とされ、半世紀以上を死刑囚として生きた袴田巌さん。ようやく開かれた再審で9月26日、無罪判決が下された。弟の無実を信じ、裁判やり直しを求め続けたのは姉のひで子さん。巌さんは10年前に裁判所の判断で釈放され姉と暮らし始めたが、長年の拘禁で精神が蝕まれていた。会話もままならない弟を支えながら、重い司法の扉をたたき続けた姉。長期にわたり2人に密着、無罪を得るまでを追った記録" plus.nhk.jp/watch/st/e1_202410