シリアの情報を見ていてとてもつらくなる。
ところで、ほとんどの学生がアサド政権の崩壊についてそもそも知らないしそんな情報にも接したことがないというのを聞いてSNSのアルゴリズムは本当におそろしいなと。SNSを日常的に使用していない学生はまずいないのに、そんなこと見たことも聞いたこともないと言うのである。
じゃあ何を見ているのかと逆に尋ねたら、ヴィッセル神戸がどうだとかガンバ大阪の最後の試合がどうだとか、そんなことらしい。スポーツにまったく興味がない私でもそういう情報も目につくからもちろん知ってはいるのだけど、じゃあなぜ逆のことは成り立たないのか。ほんと不思議。