icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年7月19日(勉強66日目、試験まで88日)22:35-23:03(28分)、累計71時11分、厳選分野別過去問題集第2編「法令上の制限」(1周目)86-99頁。土地区画整理法について。お風呂の中で。

今日も義務感から。来週あたり少し落ち着いてきたらまた勉強できるかも。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年7月20日(勉強67日目、試験まで87日)21:20-21:34(14分)、累計71時25分、基本テキスト第3編「法令上の制限」(3周目) 103-110頁。その他の法令上の制限について。お風呂の中で。

もう毎日これぐらいの勉強量でいい気がしてきた。とりあえず、基本テキスト第3編「法令上の制限」(3周目) おわり。

icon

 今日も今日とてThreadsで世直し世直し人助け!キャハッ!

mrmts たった今 どうやって楽して儲けようかと1時間考える暇があったら、あるいはお金けのためと言ってサロンにお金を払う余裕があるのだったら、その時間に読書したり部屋の片付けをしたりどこかで働いたりした方がよっぽどお金は貯まるし人生は豊かになるよ。みんな、ちゃんと働こう! If you have time to spend an hour thinking about how to make money easily, or if you can afford to pay a salon to say it's for making money, you could save a lot of money and enrich your life by reading, cleaning up your room, or working somewhere else during that time. Let's all work! いいね!3件 mrmts 1時間 やっぱり、Threadsの人って西野亮介とかひろゆきみたいなのに「うぇーい」って感じなの? 1 guess people on Threads are like "woo-hoo" for people like Ryosuke Nishino and Hiroyuki? mrmts 2時間 ガツガツ働いて高ストレスで精神をすり減らすより、適度に働いて時間的にも精神的にも余裕のある暮らしをしましょう。
Attach image
icon

@okazakitakeshi 私が言うのも変だけど、いらっしゃい。やっと、 @toot.blue にも登録できたのね。

2023-07-24 03:27:40 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

@okazakitakeshi 私が言うのも変だけど、いらっしゃい。やっと、 @toot.blue にも登録できたのね。

icon

 いい具合にTwitterが壊れていってるね。まあ必然よね。

icon

 そうめんを作って食べた。冷たいスープに麺を入れるやつ。コンソメ、めんつゆ、醤油、ごま油、お酢でスープを作ってみたけど、いまひとつだった。

icon

 ほんと、日本はどんどん劣化していくね。自己責任だとか受益者負担だとか言って、また、誰かのことをずるいとか特権があるとか言って叩いては、私たちが享受するべき権利を有するサービスへのアクセス権をどんどん奪っていくんだよな。

 この先に何が待ち構えているかなんて自明のことだよね。こんなことをする政治家や政党が訴えるがままに憲法改正なんてしたら日本がどうなってしまうかなんて自明だよね。

From: @mdd125
mstdn.jp/@mdd125/1107609034804

Web site image
ごま団子 (@mdd125@mstdn.jp)
icon

 今日も世界最初のアルファースレッズラーは、その名に恥じぬよう、朝から世直しThreads直し人助けのために尽力しました。

 褒めて!

mrmts 2時間 騙される人って、一度だけではなくて何度でも騙されるのよね。だからすでに騙されたことのある人を対象とした詐欺もある。 では、騙されないためには何が必要か。それは勉強あるのみ。変なセミナーに高いお金を払って参加するのではなくて、親や先生の言うことをよく聞いて、本を読んで勉強しましょう。 People who would be deceived are deceived not just once, but many times. That is why some scams target people who have already been deceived. So, what is necessary to avoid being deceived? The only way is to study. Instead of paying a lot of money to attend strange seminars, listen to your parents and teachers, read books, and study.
Attach image
icon

 ただコンテンツを消費するだけなら、もうTwitter、もとい、XでなくてもThreadsでいいのよね。これまで旧Twitterで消費してたのと同じようなコンテンツはThreadsにもあるわけで、旧Twitterを使い続ける必要性は特にないのよね。ということで、スレッズの投稿へのリンクを張ってみる。

threads.net/t/CvD5Fgmhl0x/?igs

icon

 日本国内でも、資産家が金にものをいわせてやりたい放題言論空間を歪めて来たこと、また権力者と癒着して民主主義を破壊してきたことを私たちはまざまざと見せつけられてきたわけだけど、それが世界的な規模で最もわかりやすい形態をとって現在進行中なのがイーロン・マスクのTwitter買収後の振る舞いなわけよね。

 だけど、実のところ資産家にやりたい放題にされているということを認識している人はそんなに多くないし、仮に認識していたとしてもそのことをなんとも思っていない人がほとんどなんだよね。私たちのほとんどは、一部の資産家や権力者が傍若無人に振る舞うのを、やりたいようにやらせていて、されるがままにさせているのよね。

 だって、ほとんどすべての人にとってTwitterからの移行先がThreadsなんだもん。まあ、そういうことよね。世の中そんなもんということよね。

icon

 大阪駅の御堂筋口にまた気持ちの悪い広告が掲示されていて、ゲロ吐きそうになる。柱のシールだけじゃなく、デジタルサイネージも同様。なんでこういうこと繰り返されるのかなあ。いろんな人が利用する西日本最大のターミナルで。目につくだけで、ただただ気持ち悪いです。

icon

 Twitterが現実にどういう使われ方をしていようとも、それはどこまでいっても私企業だしその企業を所有する資産家のものですよ。

 もし「社会で広く使われているから」とか「社会的インフラとして欠かせない存在だから」という理由がまかり通って道理を曲げるようなことがあるとすれば、「女は社会共通資本だ」とか「子どもを産める存在は社会共通資本だ」みたいな主張も否定できなくなってしまうわけで、それはマーガレット・アトウッドの「侍女の物語』の世界、ディストピアです。

 正面から現実を見なければだめです。

From: @okazakitakeshi
toot.blue/@okazakitakeshi/1107

Web site image
okažaki takeši (@okazakitakeshi@toot.blue)
2023-07-24 11:36:17 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 Twitterが現実にどういう使われ方をしていようとも、それはどこまでいっても私企業だしその企業を所有する資産家のものですよ。

 もし「社会で広く使われているから」とか「社会的インフラとして欠かせない存在だから」という理由がまかり通って道理を曲げるようなことがあるとすれば、「女は社会共通資本だ」とか「子どもを産める存在は社会共通資本だ」みたいな主張も否定できなくなってしまうわけで、それはマーガレット・アトウッドの「侍女の物語』の世界、ディストピアです。

 正面から現実を見なければだめです。

From: @okazakitakeshi
toot.blue/@okazakitakeshi/1107

Web site image
okažaki takeši (@okazakitakeshi@toot.blue)
icon

 神戸テツドク!の第2回アリストテレス『ニコマコス倫理学』だん。自分でやって自分で言うのもなんだけど、おもしろかったー。

icon

 昨日はけっこう疲れていたんだな。帰宅してレトルトカレーで晩ごはんを済ませて、少し横になるつもりで横になったら、気がついたのが7時前だった。

2023-07-24 23:26:41 松浦桃の投稿 matsuuramomo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

 朝から役所や年金事務所巡り。

icon

 大阪市民でもないのに、故あって久しぶりに大阪市の区役所に行ったら、窓口の職員がすごく乱暴な言葉づかいで、大きな声で吐き捨てたり怒鳴りつけたりするような対応をしているのが聞こえてきた。

 びっくりしてそちらの方を向いたら、南アジア系の人に見えるカタコトの日本語を話す来庁者がいて、職員がものすごく横柄な対応をしていた。先ほどのことで、2023年7月25日の午前中、大阪市淀川区役所4階の窓口、年金の話をしていた。

 ほんとひどいところだよ。なんか胸が痛くなってきて、とても気分が悪くなった。あんまり続くようだったら「いい加減にしろ」と言ってやろうと思ったけど、そのあと窓口対応の職員はパソコンに向かって作業を始めて静かになったので、ついに注意することはなかったけど、ほんとひどかった。あんなの見ているこっちがトラウマになるレベル。

icon

 今日は天神祭・花火大会なんだね。ぜんぜん知らなかった。祭りとかぜんぜん興味ないし。どうりで浴衣の人が多いわけだ。

 だけどさ「女性専用車両の設定はありません」って、「こういうときこそしっかり設定せいよ」と。なんかズレてるんだよなあ。人多いし混むのはわかるけど、だからこそだろうに。

icon

 これほんと不便というかFediverse、Mastodonのいけてないところで、ブラウザでアクセスしても投稿を見られないアカウントがけっこうあるし、そもそもブーストや共有された数も試せるアプリはすべて試したけどMammoth以外わからないんですよねー。

From: @Erscheinung47
erscheinung47.com/@Erscheinung

Web site image
Erscheinung47 (@Erscheinung47@erscheinung47.com)
icon

 今日はたくさん殺されて悲しいわ。

作家の森村誠一と間違えて勝手にご冥福をお祈り申し上げられるわたくし、森本誠一。
Attach image
icon

 古典ギリシア語の予習をしないと。

icon

 本日、2023年7月26日(水)19時から中津ぱぶり家で「いまの世を生き抜くための勉強会(いま生きぴょんぴょん勉強会)」です。よければどなたでも。

kokuchpro.com/event/8d65d42c98

Web site image
いまの世を生き抜くための勉強会(いま生きぴょんぴょん勉強会) 2023年7月26日(大阪府) - こくちーずプロ
icon

 何か楽器の練習をしたい!

icon

 洗濯物も干したし寝る。

icon

 結局、イーロン・マスクもマーク・ザッカーバーグも本質は同じなのよね。

スレッドの画面キャプチャ。 mrmts 1分 「求めよ、さらば与えられん」(マタイ伝、7) とな。サックは神にでもなったか。ま、イーロン・マスクと本質は同じだよね。 zuck Ask and you shall receive. 返信1,449件
Attach image
icon

 あ、なるほどね、TwitterあらためXのスペースは「スペースX」になるわけね。ま、早くつぶれてくれたらいいと思っているので、どうでもいいけど。

icon

 ビッグモーターの器物損壊、保険金詐欺について。

 器物損壊だってやるところはやっているだろうと少なからぬ人が認識していたんじゃないかと思うけど、保険金詐欺に関しては、ほとんどすべての人が認識していて、なんなら事故のときには「盛れるだけ盛って見積り出してください。全部は修理しないけど、本当に必要なところはお宅で修理しますから」みたいなことを言って一緒に保険金を水増し請求した経験があるか、まだそれを経験していなかったとしても保険金を受け取る側になったらやってたんじゃないの?

 もちろん私はそんなことやったことないし、やらないけど、車がないと生活できない田舎に住んでいた時は、そういう話をしょっちゅう聞いていたし、ていうかそういう話しか聞いた記憶がないんだけど、それって私の経験が特殊なだけ?

 医学部受験で女子受験生が不当に扱われていた事件の時もそうだったけど、みんなどういう立ち位置から事件を批判しているんだろうっていっつも思う。あかんことはあかんことなんで、批判するのはええねんけどね。

icon

未明にも投稿したけど改めて。本日、20023年7月26日(水)19時から中津ぱぶり家にていまの世を生き抜くための勉強会(いま生きぴょんぴょん勉強会)というのをやります。

生きづらさ、ワーキングプア、ロストジェネレーション、非正規雇用、結婚難民、貧困、その他もろもろをテーマに参加者の話を聞いたり、相談したり、何か話題提供してもらったり、一緒に考えたりということをしています。

どなたでもお気軽に。

facebook.com/events/s/%E3%81%8

icon

 仕事帰りの電車内で古典ギリシア語の予習をしていたらとてつもない睡魔に襲われて降りるべき駅を乗り過ごしてしまった。

icon

 生ビール3杯飲んで帰宅中。

2023-07-26 21:25:59 松浦桃の投稿 matsuuramomo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

 Twitterはいかにして滅びゆくかを見せてくれたよね。さすがエンタメ。もちろん、名前をXに変えても中身はTwitter。これからもどのように滅びゆくか、しっかり見させてもらうよ。

icon

 本日、2023年7月27日(木)19時から古典ギリシア語の勉強会をオンラインやります。興味のある人はお声がけください。

icon

 泣きながら古典ギリシア語の予習をしている。電車の中で中年のおっさんが本を読みながら肩を震わせ泣いている。どうしたんだろうと周りの人がざわつき始める。そんなに悲しい本でも読んでいるのだろうか?違います。勉強するのがつらくて泣いているんです。

という落語のような話。

icon

 泣きながら古典ギリシア語の予習をしている。電車の中で中年のおっさんが本を読みながら肩を震わせ泣いている。どうしたんだろうと周りの人がざわつき始める。そんなに悲しい本でも読んでいるのだろうか?違います。勉強するのがつらくて泣いているんです。

という落語のような話。

icon

「首相は被災住民らとの面会で『激甚災害指定はスピード感を持って取り組ませる』と語った」なんて、遅い遅い。ほんまにスピード感のある人は、そんなことを言う前にもう取り組んでるのよ。「スピード感を持って取り組ませる」なんて言ってる時点で「私はスピード感がないです」と自ら公言しているようなものなのに、そのことにすら気づけない、政治家どころがおよそ行政の末端にですら関わってはいけない人。

RT: 岸田首相、福岡・久留米の土石流現場を視察…被災住民に「早期に激甚災害指定する」 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/politics/2023072

Web site image
岸田首相、福岡・久留米の土石流現場を視察…被災住民に「早期に激甚災害指定する」
icon

まあ、化けの皮が剥がれるからね。そりゃ嫌がるわね。

From: @crowclaw109
fedibird.com/@crowclaw109/1107

Web site image
烏丸百九@バーチャル評論家 (@crowclaw109@fedibird.com)
icon

 Threadsは知らないユーザーとでも比較的会話が成り立つことがわかりました。どんなユーザーをフォローしフォローされているか、その数がどれぐらいか、そのジャンルがどんなものかにもよると思うけど、まったく一方通行でない可能性を感じますね。

 まあ、政治・社会系の話題はあかんと思うけど。いまはまだそれを試す段階にはないので試してはいないけど、そのうち試してみます。

icon

 これ、そもそも「木が老朽化って何?」って話で、大阪市は3.11のあと節電やなんやと言うて市営公園に設置してあった噴水を止めて、保守点検を怠ったがために全体の70%にあたる95箇所の噴水がダメになってしまったのよね。

 修理には莫大なお金がかかるから89カ所は撤去。ま、保守点検をしていなかったことからも本来の目的が電力不足のための節電ではなくて「ミヲキルカイカク」とやらの結果だということは自明だわね。

 ふつう、木は成長しますやん。老朽化なんて聞いたことおまへんがな。それとも何ですか、維新脳の世界ではお金のかかる木は老朽化し、噴水は勝手に故障しまんのか?まあ、そういうこってすわ。

From: @pantabekanmi
mastodon-japan.net/@pantabekan

Web site image
カンミ (@pantabekanmi@mastodon-japan.net)
icon

 Threadsでは遠慮なく知らない人の投稿もどんどん引用して投稿しているのだけど、やっぱりMastodonでは一歩引いてしまうなあ。

 すでにあるカルチャーをいちおう尊重しているって言うか、まあそのカルチャーも利用者が作っていくものなので、自分で変えていくのもひとつの選択肢なのだけど、私自身もなんとかくMastodonないしFediverseにおいてはあんまり積極的にはメンションを飛ばさないとか引用しての投稿をしないというのに居心地のよさを感じていて、Mastodonではこれでもいいかなと思ったり、もうちょっと積極的に他の利用者とコミュニケーションとりたいなと思ったり。

mastodon.social/@moriteppei/11

Web site image
森さん (@moriteppei@mastodon.social)
icon

 そのプラットフォームの所有者が自分の好きなようにする。16年前から @x というアカウントを利用していたユーザーがいたとしても有無も言わさずアカウントを取り上げる。オーナーにとって気に入らないユーザーがいればアカウントを凍結・削除する。これが現実です。

 どんな使われ方しているかはもちろん現実ですが、どんな使われ方をしていてもそれを壊すことのできるる権限がオーナーにはあるしそれが現実にできるということです。

From: @okazakitakeshi
toot.blue/@okazakitakeshi/1107

Web site image
okažaki takeši (@okazakitakeshi@toot.blue)
icon

@moriteppei 遠慮しながらね。奥ゆかしい性格なので。

2023-07-28 13:00:25 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 そのプラットフォームの所有者が自分の好きなようにする。16年前から @x というアカウントを利用していたユーザーがいたとしても有無も言わさずアカウントを取り上げる。オーナーにとって気に入らないユーザーがいればアカウントを凍結・削除する。これが現実です。

 どんな使われ方しているかはもちろん現実ですが、どんな使われ方をしていてもそれを壊すことのできるる権限がオーナーにはあるしそれが現実にできるということです。

From: @okazakitakeshi
toot.blue/@okazakitakeshi/1107

Web site image
okažaki takeši (@okazakitakeshi@toot.blue)
icon

@okazakitakeshi 岡崎さんの決定的な間違いは、現実に対して「これこそが」という岡崎さんの主観をつけてそれが〈唯一の現実〉であるかのように錯誤しているところですよね。

 私たちがTwitterをかくかくしかじかの仕方で利用している。これは現実です。だけどそれをTwitterのオーナーであるイーロン・マスクはできなくする権限をもっている。これもまた現実なのです。多元的なものの見方ができないと自分一人の世界に閉じこもった井の中の蛙になってしまい、それだと誰とも連帯することができなくなってしまいます。

 「Twitterのオーナーは社会的インフラとして使われているプラットフォームとしてのSNSを自分の好き勝手にするべきではない」というのは事実判断ではなく価値判断です。それは〈現実〉ではなくて〈それを言明している人の主観〉なんですよ。

icon

それを岡崎さんが言うのは自由だけど、別にイーロン・マスクはそんなことに聞く耳は持たないし、岡崎さんの意見を無視して好き勝手やることもできると言うことです、現実に。

From: @okazakitakeshi
toot.blue/@okazakitakeshi/1107

Web site image
okažaki takeši (@okazakitakeshi@toot.blue)
icon

@moriteppei Threadsは楽しいインターネットです。

icon

 だいたいSNSなんてのも、ていうかSNSこそ対面以上に特殊で高度なコミュニケーション能力が求められるわけで、対面のコミュニケーションが苦手な人はSNSでもうまくコミュニケーションできなくてしんどい思いをするのよね、きっと。

 学校の人気者がたいてい学校の外でも人気者であり、学校で暗い人はたいてい学校の外でも暗いようなもので、世の中はかように不平等、不公平にできているんだよね。〈現実〉の話としてね。それがよいかどうか(規範や価値判断の問題)は別として。

2023-07-28 13:10:03 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

@okazakitakeshi 岡崎さんの決定的な間違いは、現実に対して「これこそが」という岡崎さんの主観をつけてそれが〈唯一の現実〉であるかのように錯誤しているところですよね。

 私たちがTwitterをかくかくしかじかの仕方で利用している。これは現実です。だけどそれをTwitterのオーナーであるイーロン・マスクはできなくする権限をもっている。これもまた現実なのです。多元的なものの見方ができないと自分一人の世界に閉じこもった井の中の蛙になってしまい、それだと誰とも連帯することができなくなってしまいます。

 「Twitterのオーナーは社会的インフラとして使われているプラットフォームとしてのSNSを自分の好き勝手にするべきではない」というのは事実判断ではなく価値判断です。それは〈現実〉ではなくて〈それを言明している人の主観〉なんですよ。

2023-07-28 13:12:14 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

それを岡崎さんが言うのは自由だけど、別にイーロン・マスクはそんなことに聞く耳は持たないし、岡崎さんの意見を無視して好き勝手やることもできると言うことです、現実に。

From: @okazakitakeshi
toot.blue/@okazakitakeshi/1107

Web site image
okažaki takeši (@okazakitakeshi@toot.blue)
icon

「本書は12~22年に執筆した時事評論を集め、書き下ろしを加えたもの。タイトルは中国の文学者、魯迅(1881~1936年)が描いた寓話(ぐうわ)「賢人と馬鹿と奴隷」(25年)に由来する。いつも不平を口にする「奴隷」▽そのことに同情しつつも偽善的にやり過ごす「賢人」▽そして不正に怒り、実直に解決しようとする「馬鹿」--にまつわる物語だ。そこでは、現状を変えようとする「馬鹿」がないがしろにされ、権力におもねる「賢人」とそれに従う「奴隷」によって世界が維持される。」

酒井先生の『賢人と奴隷とバカ』はもちろん読みたいけど、魯迅の「賢人と馬鹿と奴隷」はもっと読みたいね。

amzn.to/43IS61P

RT:中道が過激化した日本 エリート支配を変えるのは「バカ」の力 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230728/

Amazonで酒井 隆史の賢人と奴隷とバカ。アマゾンならポイント還元本が多数。酒井 隆史作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また賢人と奴隷とバカもアマゾン配送商品なら通常配送無料。
Web site image
中道が過激化した日本 エリート支配を変えるのは「バカ」の力 | 毎日新聞