@okazakitakeshi 私が言うのも変だけど、いらっしゃい。やっと、 @toot.blue にも登録できたのね。
ウェブサイト
https://mrmts.com
2025年断酒・ストレッチ記録
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1i8IDRQNzp7hGpoYc1VZwCccrA5GHUimhU0sD_ejkZpA/edit?usp=sharing
この本で生殖補助医療の倫理学について書いています。https://amzn.to/3Z0JZfo
近年は小児の身体拘束について研究しています。
@okazakitakeshi 私が言うのも変だけど、いらっしゃい。やっと、 @toot.blue にも登録できたのね。
@okazakitakeshi 私が言うのも変だけど、いらっしゃい。やっと、 @toot.blue にも登録できたのね。
そうめんを作って食べた。冷たいスープに麺を入れるやつ。コンソメ、めんつゆ、醤油、ごま油、お酢でスープを作ってみたけど、いまひとつだった。
ほんと、日本はどんどん劣化していくね。自己責任だとか受益者負担だとか言って、また、誰かのことをずるいとか特権があるとか言って叩いては、私たちが享受するべき権利を有するサービスへのアクセス権をどんどん奪っていくんだよな。
この先に何が待ち構えているかなんて自明のことだよね。こんなことをする政治家や政党が訴えるがままに憲法改正なんてしたら日本がどうなってしまうかなんて自明だよね。
今日も世界最初のアルファースレッズラーは、その名に恥じぬよう、朝から世直しThreads直し人助けのために尽力しました。
褒めて!
ただコンテンツを消費するだけなら、もうTwitter、もとい、XでなくてもThreadsでいいのよね。これまで旧Twitterで消費してたのと同じようなコンテンツはThreadsにもあるわけで、旧Twitterを使い続ける必要性は特にないのよね。ということで、スレッズの投稿へのリンクを張ってみる。
https://www.threads.net/t/CvD5Fgmhl0x/?igshid=YjA3ZDljY2FiMw==
日本国内でも、資産家が金にものをいわせてやりたい放題言論空間を歪めて来たこと、また権力者と癒着して民主主義を破壊してきたことを私たちはまざまざと見せつけられてきたわけだけど、それが世界的な規模で最もわかりやすい形態をとって現在進行中なのがイーロン・マスクのTwitter買収後の振る舞いなわけよね。
だけど、実のところ資産家にやりたい放題にされているということを認識している人はそんなに多くないし、仮に認識していたとしてもそのことをなんとも思っていない人がほとんどなんだよね。私たちのほとんどは、一部の資産家や権力者が傍若無人に振る舞うのを、やりたいようにやらせていて、されるがままにさせているのよね。
だって、ほとんどすべての人にとってTwitterからの移行先がThreadsなんだもん。まあ、そういうことよね。世の中そんなもんということよね。
大阪駅の御堂筋口にまた気持ちの悪い広告が掲示されていて、ゲロ吐きそうになる。柱のシールだけじゃなく、デジタルサイネージも同様。なんでこういうこと繰り返されるのかなあ。いろんな人が利用する西日本最大のターミナルで。目につくだけで、ただただ気持ち悪いです。
Twitterが現実にどういう使われ方をしていようとも、それはどこまでいっても私企業だしその企業を所有する資産家のものですよ。
もし「社会で広く使われているから」とか「社会的インフラとして欠かせない存在だから」という理由がまかり通って道理を曲げるようなことがあるとすれば、「女は社会共通資本だ」とか「子どもを産める存在は社会共通資本だ」みたいな主張も否定できなくなってしまうわけで、それはマーガレット・アトウッドの「侍女の物語』の世界、ディストピアです。
正面から現実を見なければだめです。
From: @okazakitakeshi
https://toot.blue/@okazakitakeshi/110766693347676871
Twitterが現実にどういう使われ方をしていようとも、それはどこまでいっても私企業だしその企業を所有する資産家のものですよ。
もし「社会で広く使われているから」とか「社会的インフラとして欠かせない存在だから」という理由がまかり通って道理を曲げるようなことがあるとすれば、「女は社会共通資本だ」とか「子どもを産める存在は社会共通資本だ」みたいな主張も否定できなくなってしまうわけで、それはマーガレット・アトウッドの「侍女の物語』の世界、ディストピアです。
正面から現実を見なければだめです。
From: @okazakitakeshi
https://toot.blue/@okazakitakeshi/110766693347676871
神戸テツドク!の第2回アリストテレス『ニコマコス倫理学』だん。自分でやって自分で言うのもなんだけど、おもしろかったー。