蛸の話 - 毎日の特別な風景が年収という名の宝物👀 | standfm https://stand.fm/episodes/64693def4321bc0322b3b16a
Your majesty, beloved, well-self-censored account is here! It's a time to say Goodbye to all Stupid residents of this Normative Society. It must be nice to disappear to live a life of my own.
蛸の話 - 毎日の特別な風景が年収という名の宝物👀 | standfm https://stand.fm/episodes/64693def4321bc0322b3b16a
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ヤマト運輸、スマホから発送状をつくるってサービスを使おうと思って入力したら「既にそのアドレスで登録されてます」と出たので、メールアドレス、電話番号、名前の3つを入力してログインしようとしたら「この3つに一致する情報はありません」といってリジェクトされ、ほかに何もできないので詰んだんだが......。日本のシステムってどうしてこんなに頭悪いん???
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「わかる」「わかった」と言われたとき、それは「わかってない」という意味だと自動で解釈するクセがついてしまった。
「わかる」とは、簡単に言うと「未知が既知になる」ということなのだが、この「未知が既知になる」には二通りの方法がある。
1つは「既知」が「未知」を包摂するように、「既知」を変化させる方法である。今まで知らなかったことを受け入れられるように、自分を変えるのだ。
もう1つの方法はこれまで通りの「既知」に「未知」が収まるように、「未知」を変形させる方法である。
「わかった」「わかる」とインスタントに言う人の「わかる」はたいてい後者だ。それはこちらが期待する「わかる」からはむしろ遠ざかることであり「わかった」というその言葉は「ますますわかるから遠のいた」「お前の言うことがわからないように全力の努力をした」という意味なのだ。
「わかる」「わかった」は大変優れた機能を持った言葉だ。どれだけ理解力が低い人間でも使える。使うだけで相手に「わかっている。だからそれ以上、わかっているかどうかを確認してくるな」という予防線も張れる。このことからも「わかる」はわかったことを意味しないことがわかる。