2025-03-15 22:27:24

ニコ漫に転載しました。ニコニコでコメントしたい人はこちらへどうぞ。
pixiv への天才は72時間くらい様子を見て、致命的なミスが無さそうだったらやります。

識りたがり重豪 第16話 「疑念」 / 桝田道也 manga.nicovideo.jp/watch/mg910051

識りたがり重豪 第16話 「疑念」
2025-03-15 19:31:41

』の二次創作マンガの第16話をリリースしました。
松平定信(満3歳)がちょこっと出ます。
前回から2ヶ月と3週もかかっちゃってすみません。拡散希望です。

識りたがり重豪 第十六話 「疑念」|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/9545795

識りたがり重豪 第十六話 「疑念」|桝田道也|pixivFANBOX
2025-03-15 16:04:15

今日中にリリースできそうな雰囲気>第16話

2025-03-15 12:20:08

『関ヶ原合戦は「作り話」だったのか 一次史料が語る天下分け目の真実 (PHP新書)』 渡邊 大門 amzn.to/3Dx1BKH 読み始めた。もっと早く読むべきだったねコレ…
問鉄砲がなかったくらいは知ってたけど「七将に追われた三成が家康の屋敷に逃げ込む」も創作とは思ってなかった。

2025-03-15 11:49:36

ミューズリーってやつ、ミルクかけて食えって書いてあるんだけど、オーツをミルクかけただけで食べるの厳しくない?
食べられなくはないけど、ジャガイモを生で「食べられなくはない」のと同レベルで厳しい。
だからオートミールと同じく煮込んでるけど、煮込まれたフルーツに「う~ん」てなる。

2025-03-15 11:41:49

マストドンで読むのは面倒なり…であれば、こちらから縦スク読みできます。
mitimasu.fanbox.cc/posts/9081593

識りたがり重豪 第十五話 「経営」|桝田道也|pixivFANBOX
2025-03-15 11:39:32

『識りたがり重豪』のマネタイズも難しそうなんで、投稿でもしてみっか…な計画です>オリジナル制作の理由 (6/6)

2025-03-15 11:32:21

そんで、第16話をアップしたら、自分のオリジナル読み切り27Pの制作にとりかかるんで、第17話は6月くらいになっちゃう予定なんですよね……(5/6)

2025-03-15 11:28:15 2025-05-10 12:43:24

今年は更新頻度を高めようと思って1話24ページを1話20ページに変えたのに、このていたらくですよ。なさけねえ。(4/6)

2025-03-15 11:25:57

単発のイラストの仕事が一本あったんで、それで4日くらい遅れるかと思いきや、がんばってしまって10日くらい遅れ。残りの6日の遅れは軽いやる気の減退期でした(3/6)

2025-03-15 11:20:09

第16話、予定より16日遅れになります。なんかすいません。(2/6)

2025-03-15 11:16:31

たぶん明日、『識りたがり重豪』16話「疑念」をリリースできると思います。調子よければ今日中にできるかもしれません。15話を再読してもらえれば幸いです(1/6)

2025-03-14 23:35:53

自分で描いといてなんですが、意味がよくわかりません。支援者になるともう一本読めます。そっちはわかりやすいです。

プラカード #086 , #087|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/9541760

プラカード #086 , #087|桝田道也|pixivFANBOX
2025-03-14 22:11:23

仏教の知識が無くて、仏教というものを「次の輪廻でまた人間になれるようがんばって徳を積む宗教」と思い込んでるのかも。
それで神職の立場から逆張りしたら結果的にブッダの思想と一致してしまったとかじゃなかろうか。

それにしたって神道が輪廻を肯定しちゃマズイでしょ。

2025-03-14 22:01:48

神道にもいろいろ派閥があるけど、死んだら氏神または霊魂になる(輪廻しない)のは共通なんじゃないかなあ。

2025-03-14 21:56:23

>神社に一泊参籠(さんろう)する :: デイリーポータルZ — dailyportalz.jp/kiji/staying-overnight-at-shrin
窪田さん、神職のはずなのに「わたしの人生における目標は輪廻から脱して生まれ変わらないことなので」と、いきなり仏教どまん中のことを言いだしてて読んでるこっちがハラハラしてしまった。
大丈夫なん?

神社に一泊参籠(さんろう)する
2025-03-14 21:47:54

【文通希望】
アメリカで大統領やってます。
先進国の要人やってるひと、ボクと文通しませんか。
関税率ゼッタイ200%!まってま~す😆

2025-03-14 17:53:21

DPZ 林さんが「類似のチョコピーの中でいちばん美味い」ベタ誉めってたポリッピーチョコを買ってみた。
でもバカ舌だから他のと違いがわかんねえや。

2025-03-14 16:36:08

> 石川さゆり 鴎という名の酒場
youtu.be/S7yMAIQLC5o?si=rEx35Xng19cjYbQo

サビの「鴎《カモメ》という名の小さな酒場~」が「電磁スパークだ~」に似てると思うんですよね。
そんで脳内で気持ちよくデンジマンを歌ってると
「急げ!デンジマン!鴎と言う名の小さな酒場~」
と争奪されちゃうんですよね。

Attach YouTube
2025-03-14 03:22:04

ラクガキしてみた。只野真葛。工藤平助の娘。興味深い人物だし女性史において重要な人物だから『識り重』に出したいけど、それやってるとマンガが際限なく伸びる、聖典と同じ問題を抱えてしまうんですよね……

ラクガキ:只野真葛
2025-03-14 02:07:47

ほうれん草の缶詰って Amazon で買えるだろ、と思いきや売ってないんだな。

検索するとアメリカでも減ってると出てくるけど、減ってるどころか絶滅してるのでは……と思えてきた。

2025-03-14 01:30:30

『サチ録』
終わるのかー。

2025-03-13 22:06:54

[日常雑記] 2025-02月|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/9535501

[日常雑記] 2025-02月|桝田道也|pixivFANBOX
2025-03-13 19:44:59

私の実家(宮崎県)のお風呂の順序は適当でした。でも両親はたいがい子供たちが入ったあとでしたね。
当時は気付いてなかったけど、メシを食わせて風呂に入るのを見届けるまでが親の仕事だと思っていたのでしょう。

2025-03-12 20:52:40

オチが支援者限定でよかった! こんなマンガを万人に見られるようにしちゃいけない。

ニュースの7時|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/9530419

ニュースの7時|桝田道也|pixivFANBOX
ニュースの7時 070(sample)
2025-03-12 19:51:49

>アスキーゲーム:KONAMIのシューティング『ジュノファースト』が「アーケードアーカイブス」で3月13日に配信決定! — ascii.jp/elem/000/004/256/4256661/

初プレイ時にあっという間にゲームオーバーになって二度とやらなかったプチトラウマゲーだ。
今になって動画を見ると飛び散る敵の破片(当たっても死なないが敵弾とまぎらわしい)とか、のちの STG につながる先進的なことやってたんやね。

アスキーゲーム:KONAMIのシューティング『ジュノファースト』が「アーケードアーカイブス」で3月13日に配信決定!
2025-03-12 16:46:23

あと3ページ!

2025-03-12 12:48:42

> ローマ字表記が70年ぶりに改定…英語に近いヘボン式に — togetter.com/li/2524119

私は今までも訓令式とヘボン式をチャンポンで使ってきてて、これからもチャンポンの予定です。
だから屋号としては Mitiya を使い続けます。訓令式の文字数が少なくなる所が好き。

ローマ字表記が70年ぶりに改定…英語に近いヘボン式に「パスポートもヘボン式だし今更感」「ローマ字入力は訓令式一択」
2025-03-12 02:34:54

そういや今日、河津桜が満開どころか葉桜になってるのを見た。

2025-03-11 21:53:53

※今のとこ←私が読んだところまで、の意味。ちょうど、蔵六が長州の軍事に関与しだしたあたりです。

2025-03-11 21:49:55

桂の村田蔵六発見がいかに奇跡的な偶然だったかを強調するあまり物語が弱くなった『花神』に対して、桂の内面描写をふまえて「発見」に至る『風雲児たち』の巧さよ。
『花神』は状況描写ばかりで進むので今のとこ、物語は弱い。
戊辰戦争が始まったら変わるんだろうか。

2025-03-11 21:39:59

桂小五郎が吉田松陰の遺体を引き取った日、腑分けに来ていた村田蔵六を「発見」するシーンは『風雲児たち』のほうがはるかに上。
後発が先行作品の問題点を改善するのは当然だけど、才能がなきゃできないこと。

2025-03-11 21:34:57

『風雲児たち』、司馬遼太郎から強い影響を受けてはいるけれども、物語をなぞってるわけじゃないんですね。
あたりまえか。

2025-03-11 21:32:41

まだ読み終えてないけど、『花神』の上巻、図書館への返却期限が来ちゃった。

2025-03-11 20:54:11

さす九だかなんだか知らんけど。

> 桝田道也@近世大名は城下を迷路化なんてしなかった: "九州は男尊女卑で~と言ってる関東民は男女の賃金格差ランキング…" - :don: — mstdn.maud.io/@mitimasu/113068719270010856

桝田道也@近世大名は城下を迷路化なんてしなかった (@mitimasu@mstdn.maud.io)
2025-03-11 20:27:30

私小説めいた何かを書きました。2000字くらいじゃないかと思います。数えてないけど直感で。全体公開です。

[小説] 『チェリー』 |桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/9525498

[小説] 『チェリー』 |桝田道也|pixivFANBOX
2025-03-11 19:00:25

いちおう、しでお信者のつもりですけどね、自分。
『地を這う魚』は『失踪日記』ほか失踪後の作品のいくつかよりも数段、絵の迫力が増しててびびる。
正直に言って絵が固まっててこれ以上は変化しないと思ってたんですよ>しでお先生。

それが、あの歳で変化が現れるとは。

失踪したことやアル中になったことより、『失踪日記』や『アル中病棟』が「売れた」ことが作家としてのしでお先生の刺激になるとはね。

2025-03-11 18:54:07

吾妻ひでお先生の『地を這う魚』を読み返してるんだけど、アシ先の先生の小銭を盗むとことか、友人のへそくりを見つけ出してカツ丼食べて、問い詰められると逆ギレするとことか、同じアパートの住人が台所に置いてた食材を盗むとことか、読んでてしんどい。
ひとのアイデアをパクる「かいちょー」より、はるかに問題でしょ、人として。

『失踪日記』でも畑のダイコンを盗むくだりがあったけど、それをマンガに描いていいと判断してるのがしんどい。

『失踪日記』では自分の状況の客観視がすごいとか色々言われてたけど、客観ともちがう別次元の存在だったというのが正解な気がしてきた。
マンガを描くことで人間に踏みとどまることができてた何か、とかそういう存在。

2025-03-11 00:34:36

、ioへ。このイラストはサービスだから、まずは見て落ち着いてほしい。

2025-03-10 23:24:13

まーたゼレンスキーが X に F5 アタックしてんのか(ちがいます)

2025-03-10 19:11:04

「悪魔の証明」とは「証明できないことの証明を要求」であって「ないことの証明」のことじゃないでしょ。
「解が存在しないことを証明せよ」
なんて設問、たくさんあるじゃないですか。
それらはべつに悪魔の証明じゃない。

2025-03-10 18:51:48

> 120年謎の難問パズル解明 「悪魔の証明」に日米の数学者が挑んだ:朝日新聞 — asahi.com/articles/AST372SHPT37PLBJ007M.html

「"デュードニー の 正三角形" "悪魔の証明"」で検索してもヒットしない。「悪魔の証明」と呼んだのは誰だろう? 難問と言うだけで数学者がそのように呼ぶとも思えないのだけど。

120年謎の難問パズル解明 「悪魔の証明」に日米の数学者が挑んだ:朝日新聞
2025-03-10 17:34:46

オチは支援者限定でやや時事ネタなので、電子書籍化を待つより支援者になった方がよござんすよ。

CONT-ACT #083|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/9519570

CONT-ACT #083|桝田道也|pixivFANBOX
CONT-ACT #083(sample)
2025-03-10 15:13:12

日没前の小一時間で福山城をサクッと見た話を自ブログに上げました。

思ってたより残ってた 備後国 福山城(広島県福山市) | ブログ桝席 — blog.masuseki.com/?p=20771

思ってたより残ってた 備後国 福山城(広島県福山市)
2025-03-09 23:39:07

>【速報】丘珠空港発の飛行機とキツネが衝突 JAL2757便欠航 丘珠空港(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュース — news.yahoo.co.jp/articles/8a37ba059fd8590df3965c50927066d837b8fc

死んだと書いてないのでこのキツネは死んでない。
このあとJALが介抱して命はとりとめたと思う。

【速報】離陸滑走中の飛行機とキツネが衝突 函館空港行きJAL2757便欠航 札幌・丘珠空港(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュース
2025-03-09 23:07:52

定着語になると思ってた「やおい」が消えて 20 年くらい?
「腐女子」はどうだろう? 最近、使われることが減ってきてる気がする。
性別やBLに関係なく使えるようになってきた「オタク」に争奪されてない? なんか。

2025-03-09 20:58:36

鳥山明先生がその業績に対して研究されてない(気づかれてない凄い部分が大量にある)という点は同意する。
でも絵の部分の研究は進んでて、スルーされがちなのはマンガ文法の部分だと思います。
フキダシひとつとっても設計理念がある。

2025-03-09 19:37:42

感想と考察を書きました。

[エッセイ] Rusty Lake シリーズへの覚え書き(43)『Underground Blossom』 感想その5 「悲哀の十字路」|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/9514760

[エッセイ] Rusty Lake シリーズへの覚え書き(43)『Underground Blossom』 感想その5 「悲哀の十字路」|桝田道也|pixivFANBOX
2025-03-09 14:44:34

メロディー自体は世界中でカバーされてるんだけど、欧米圏では全然ちがう歌詞になってるので参考にならんのよね。

2025-03-09 14:35:36

> 悲しき六十才 (ムスターファ) 歌詞 - 歌ネット uta-net.com/song/151471/

昔のヒット曲。
オチが
「60歳になっちゃったババアなんか愛せないよ」
なのか
「60歳になっちゃったオレは愛したくても勃たないよ」
なのか私にはわからない。
原曲の歌詞がこのオチかどうかすらわかんねえ。

「悲しき六十才 (ムスターファ)/ダニー飯田とパラダイス・キング」の歌詞 って「イイネ!」
2025-03-09 12:22:45

> 「ラーメン1杯が…」万博グルメの高額指摘に吉村洋文知事「ここでしか食べれない」必死の訴え - 社会 : 日刊スポーツ — nikkansports.com/general/nikkan/news/202503080000496.html

政治家が漢字を読めないとフルボッコされるのに「食べれない」はスルーされる時代になったんだなあ。

「ラーメン1杯が…」万博グルメの高額指摘に吉村洋文知事「ここでしか食べれない」必死の訴え - 社会 : 日刊スポーツ