23:53:24 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> もはや酒飲みは少数派 アサヒビールが10年仕事で挑む「スマドリ」:日経ビジネス電子版 https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00314/062700028/

それな。お酒をテーマにしたマンガからメガヒットが出ない理由。そもそも人類の半分くらいは別に酒が好きじゃない。

Web site image
もはや酒飲みは少数派 アサヒビールが10年仕事で挑む「スマドリ」
21:46:23 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

むかし「気化熱で冷やす」をやったときの。結局、どれだけ気化する量が冷却量なので、多湿である日本には向かないハックだと思う。砂漠ではすごく冷えると読んだことはあるがほんとかどうか知らない。

Attach image
21:37:13 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 夏到来!屋外で飲み物をかっこよく冷やしたい :: デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/kiji/cool-drinks-outdoors

気化熱で冷やす。私もむかしトライしたことがあるけど、気温33度の中、飲み物が26度だった。
「うわぁ、微妙~~~っ!」
て思ったところまで同じ。

魔法瓶や自販機がこの世に存在してない時代なら「ふつうよりも2~4度冷えてる」ってのは気の利いたハックだったのかもしれないけどねぇ。

Web site image
夏到来!屋外で飲み物をかっこよく冷やしたい
20:23:02 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> バイデン大統領「プーチン氏は戦争に負けている」 イラクと言い間違えも 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News https://www.afpbb.com/articles/-/3470238

バイデンさん、民主党だからかあんまり叩かれてないけど、ジョージ・W・ブッシュと同じくらいのアホじゃね?

Web site image
バイデン大統領「プーチン氏は戦争に負けている」 イラクと言い間違えも
11:52:19 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

最近のぷにると怪奇組から、かすかに「ふろしきをたたみに向かい始めた」匂いを感じて、気のせいであってほしいと思うなど。

11:27:30 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

結局、大雨は降らんかったね>東京。
北関東の方も、そこまでの大雨じゃなかったっぽい。

23:13:42 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ライフハック。越中ふんどしは涼しい。実質、紐パンやからね。

22:48:41 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon
Web site image
[写真] 涅槃仏禁止|桝田道也|pixivFANBOX
19:10:34 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

すごいね、参政党。維新みたいなアホばっかでも票が集まるんだなあ……と思ってたら、もっとひどいのが現れた感じ。
対消滅してくれたらありがたいけどね。
どっちかっつーと旧来の政党も巻き込んで勝ったアホが負けたアホを吸収して完全体のアホに近づいていくアホゲームが始まる可能性の方が高そうだ。

18:48:13 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

猛暑日を生き延び宵にビール飲み  #575

11:16:23 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

板橋区予想37℃ ひえー

23:51:19 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

冷凍ラーメン自販機、見た。受け取り口から察するに、自販機では調理せず冷食を冷食として販売する自販機なんかな。

Attach image
23:19:46 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ちなみに『文学の名作をコマ割りしちゃいました』は第十弾で終わる予定です。
ラストの作品も決めています。
あまり好きじゃない作家の、あまり感銘を受けなかった作品です。
ひとつの修行のつもりで真摯に取り組もうと……意気込みだけは……結果がどうなるかは保証のかぎりでは……

23:04:38 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

草なぎ「♪まん!まん!まん延!ニッポンまん延!(場ァ)♪」

21:49:13 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

小泉八雲『常識』のコマ割りで、なぜ「生計のために生物を殺すようなものは、どうして仏様を拝む力など得られましょう」を重視したか。その理由をエッセイにしました。

猟師が迷いを看破できた本当の理由――小泉八雲『常識』の考察|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/24202

Web site image
猟師が迷いを看破できた本当の理由――小泉八雲『常識』の考察|桝田道也|pixivFANBOX
21:07:19 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

佐川の人も、車をジジイの視界に入らない所に止めて配達してる感じだった。
あんなジジイが近所におったらたまらんよな、と思うが、自分が将来ああならないとも限らない、とか思ったり思ったり。

21:05:02 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ゴミ屋敷に住むジジイで、もう完全にイッちゃってるらしく、自宅に近づく人間は全員、不審者に見えてるらしい。
だから、向かいのマンションに配達に来た人間もだろうとおかまいなし。
私も現実世界じゃスルー力が無い方だから、ついカッツとなって、じゃあ警察でも呼べばいいじゃにですかと応酬。そしたらいつも通報してるらしく、慣れた感じで即通報された。

たまたまエレベーターに佐川の人と住人がいて、苦笑しながら
「地元じゃ有名な困ったジジイ」
だと情報を得て。
ついには管理員も出てきて
「警察が来る前に黙って去って問題ないから。刺激せずサッと帰って」
とアドバイスを受け、そのようにいたしましたとさ。

20:58:08 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

マンションに配達に行ったらその向かいのゴミ屋敷に住む他宅警備員に通報されたでござるの巻

何を言っているのかわかんねーと思うが(ry

20:55:07 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

メガネまで濡れて街灯《まちび》のボケ味《み》かな
  #575

16:26:48 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

「涙の数だけ強くなれるんや。アスファルトに咲く花みたいなもんでね」
「アスファルトに咲く花は泣かへんやろ~~~~~そんな花があるかい~~~~~」

09:37:29 @mitimasu@mstdn.maud.io
2021-06-28 21:01:56 桝田道也@近世大名は城下を迷路化なんてしなかったの投稿 mitimasu@mstdn.maud.io
icon

文学コマ割り第9弾は小泉八雲です。第八弾の宮沢賢治はバックナンバー(支援者限定公開)になりました。支援者になれば読める!月100円。保存もできる!お布施としちゃあ悪くない!

小泉八雲 『常識』 [文学の名作をコマ割りしちゃいました]|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/24158

Web site image
小泉八雲 『常識』 [文学の名作をコマ割りしちゃいました]|桝田道也|pixivFANBOX
00:12:49 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ある妻がプログラマの夫に
「買い物にいって牛乳を1つ買ってきて。もし卵があったら思い出して。貴 様 に 妻 な ど い な い」
帰宅して夫は言った。
「卵はなかったよ」

22:58:26 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ミラーを作りました。Kindle無料やマンガ図書館Zにあるやつと同じものです。

マンガ持ち込みマンガ 『モチコミュニケーション!』 (2003年5月 アーリーモーニング)|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/11751

Web site image
マンガ持ち込みマンガ 『モチコミュニケーション!』 (2003年5月 アーリーモーニング)|桝田道也|pixivFANBOX
22:15:17 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

今回の都知事選は気楽なもんだよ。幕僚長いないから(いま、塀の中なんやろか?)

番狂わせがあれば、今より悪くはならん。
番狂わせがなければ、あのヤバくてヤバくてヤバいひとが、数年は国政から遠ざけられる。

気楽なもんだよ。

21:29:19 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

『夏への扉』は面白いと思ったけど、読み返したのは一度くらいかなあ。
SFで何度か読み返してるのは
『宇宙船ビーグル号の冒険』
『重力が衰えるとき』
『宇宙船レッド・ドワーフ』
あたり。
そもそも近年はノンフィクションばかり読んでフィクションはめったに読まなくなってしまった。

17:02:32 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

あぼーんの語源を忘れてしまって検索したインターネッツ老人が私です。

17:01:26 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

「わしはインターネット老人会の長老じゃ。若いの、知りたいことはあるかね?なんでも検索してやろう」
「覚えてないのかよ」
「じじいにそんな記憶力があるか」

16:53:45 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

鳥のトレンドに「小僧寿し」が入ってたから
「ついに逝ったか?」
と思ったけど、コロナ禍のために宅配需要が伸びて株価が上昇なんだと。
世の中、わからんもんやね。

16:41:22 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

夏旅行の計画だけ立ててみたけど、まだコロナ禍続いてるしな。どうしたもんかね。感染してるリスクの高い東京民はどこへも行くべきじゃないのか、地方の観光経済のため、行くべきなのか。
わしの場合、どうせケチケチ旅行だから、後者の貢献にはならんな。

10:39:04 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ちなみにこちらもリリースからちょうど1年です。

教科書には、載っている(2) 壬申の乱 | ブログ桝席 blog.masuseki.com/?p=9845

Web site image
[シリーズ] 『教科書には、載っている』(2) 壬申の乱
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
10:29:36 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

Kindle版販売開始から五年がたちました。
くつがえし正雪 | ブログ桝席 blog.masuseki.com/?p=42

時事ネタ多いですね。「仕事とは自ら作るもの」は電通の社訓ですが、その結果がいまです。2020です。これは預言のマンガなのです(嘘)

Web site image
[マンガ] 軍師としての由井正雪 『くつがえし正雪』 (試し読み)
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image