むかしのネームにペン入れです。前回の作品はバックナンバー(支援者限定公開)になりました。
支援者になれば月々たった百円ですべて読めてDLして保存も自由!お得だお得だ!
うさぎとびの達人 [龍甚五郎におまかせあれ]|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/2412610
むかしのネームにペン入れです。前回の作品はバックナンバー(支援者限定公開)になりました。
支援者になれば月々たった百円ですべて読めてDLして保存も自由!お得だお得だ!
うさぎとびの達人 [龍甚五郎におまかせあれ]|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/2412610
素人のままごとレベルの作品でも有名人だからっていう理由で売れてしまうのだから、真面目に取り組んでる人がムカつく気持ちはわかる。
でも、それは言ってもしかたないことじゃん。
アイドルの歌唱力なんて音大で声楽を学んだ人の足元にも及ばないけど、かわいいから売れる。
自由経済だもの。
そこに文句を言ってもしょうがないと思うんですよね。
私がヘボ句をときどき読むのも、無調整のクソいボカロ曲を作ってうpるのも、下手なのはわかっているけど
「Just for fun(なぜならそれが僕には楽しかったから)」
です。
カラオケに行くのと同じです。
デジカメで写真を撮るのと同じです。
自分が上手だとは思ってないし。
上達したい気持ちはあるけど、そのために時間や労力を割くほどではない。
そして楽しいからそれをやるし、他人に聞かせたり見せたりする。
それでいいと思うし、娯楽としてやってる人に、有名人だからって、説教したらアカンでしょ。
>最果タヒ氏の俳句に関する一連のやりとり - Togetter https://togetter.com/li/1736576
私もときどきヘボ句をつぶやいてるから、気になる話。
私は幸いにして(?)有名人じゃなかったから、ヘタなんだから口を閉じろ的な罵声は受けたことない。
もし有名人だったら、ある日突然こうして
「俺は努力してるし俺は面白いのに正当に評価されてない」
と言い張る人間に突っかかってこられるかと思うと、怖いわ。まあ、無言でブロックするけど。
ちな、タヒ氏の句も髙鸞石氏の句も同程度に良さがわからんでnot for meでした。
>片桐仁「キングオブコント2021」での相方は青木さやかに決定(コメントあり) - お笑いナタリー https://natalie.mu/owarai/news/434324
"青木は「ネタは苦手なほうで20年近くやっていませんでした。"
青木さやかさんって人は、私がTVを見なくなってから有名になった人で、どういう持ちネタでブレイクしたタレントさんなのか全く知らない。
ただ、二十年近くネタをやってないお笑い芸人って、なんなんだろうな?と不思議にはなる。
歌わない歌手みたいなもんじゃね?
戦場ではヘリを飛ばし、戦車を走らせた!
100万ドルの武器を任された!
それがここでは駐車係の仕事すら無いんだ!