これから年に1~2回、東京で40℃を超える日が観測されるようになって、2030年頃には「酷暑日」あるいは「極暑日」が定着語として使われるようになる #予言
これから年に1~2回、東京で40℃を超える日が観測されるようになって、2030年頃には「酷暑日」あるいは「極暑日」が定着語として使われるようになる #予言
旧川越街道が板橋の川越追分から川越宿までの31km。一里が3.9kmとして31/3.9=7.95。
やっぱ八里ですね
九里よりうまい十三里……はサツマイモが名物の川越が江戸から十三里だったから。
……というけど、いま日本橋から川越藩本丸御殿までルート検索したら10~11里だった。
江戸時代はもすこし道がうねってた可能性あるけど、言うて関東平野だし14%~23%もの差が出るものかな?
江戸のはずれを板橋大木戸として、新河岸川を都市としての川越のはしっこだとしたら、8里しかない。九里以下になっちゃうのだった。
暑いし、ここ2日は寝不足でいま眠いしで、雑な4コマを全体公開しました。
ニュースの7時 #012|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/4052184
スーパーみらべるのマーク、何を描いたものかわかんなくて、よく見ると怖ェな、と思った。
え?わかんないの俺だけ?みたいな怖さ。
検索したら、伯爵夫人をデザインしたのだと書いてあった。
http://www.super-mirabelle.jp/blog/detail.php?staff_no=60
説明されてもまだよくわからん。ふたつの点が目なの?