ICカードで、磁気カードと同じくらいの機能しかもたない廉価なシステムであれば、難しくなく低コストでできると思うんですが、今のところそういう採用事例はないですね。なぜでしょう。
ICカードはFeliCa Lite-Sの利用を想定して、予想される仕様
・偽造は磁気カードよりは難しいが不可能ではない
・カード情報はサーバー保存されないので紛失時に残高を維持した再発行はできない(定期券は発行時の書類が残るので再発行可能)
などなど。磁気券と同じですね。
磁気券と比してのメリットは、
・摩耗部品を使わないのでメンテナンスコストが安い
・カードのR/W装置が磁気カードのそれよりは安い
・決済が速い
磁気券と比してのデメリットは、
・カード代が高い
・裏面に履歴の印字ができない
また、独自カードとなることでのデメリットは
・Suica等10カードユーザーから不平不満が出る