18:50:47
icon


レシートにインボイス登録番号があった場合の報告方法について

登録番号は、原則として本部ではなく実際に運営しているオーナーのものになります。
したがって、「法人・店舗」タブのうち、オーナーの部分に番号、分かる場合は法人名も記載いただければ幸いです。
番号は頭のTは省き、数字部分のみ記載下さい。

数字の頭から2桁目が8の場合は個人事業です。事業主名は検索すれば分かりますが既知であれば記載いただければ手間が省けるので助かります。屋号はいわゆるお店の名前です。インボイスのシステム上は代表屋号しか登録できませんが、一人で複数の屋号でお店を経営している場合、これひとつ独自に実装されている内部番号を適当に振って区別しますので、実際に利用した店の屋号を記載下さい。

いずれも、番号はできれば書いてほしいですが、不明な欄については空欄でも構いません。

登録上、必須なのは番号のみです。番号から名称を引けるように法人・個人事業情報データベースを独自に構築中であり、将来的にはアプリに内蔵し、イイお店でも利用していく予定でいます。

13:21:59
icon

@NagisaTakayama どうやら改札口の名前も変わるそうですが…

> 北口は「北口(モンダミン口)」、南口は「南口(アースジェット口)」、東口は「東口(サラテクト口)」、西口は「西口(バスロマン口)」と表記される。

これはどうしたらいいのでしょうね
副改札口名など想定にないのですが…

13:19:07
2023-10-02 13:06:17 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。