2023-09-30 19:32:58
icon

確認したところ昨年同様のトゥートをしていたようですが以降反応がなかったようです。
再報告が無い場合は、残念ですがこのまま登録せず無視する対応とさせていただきます。

matitodon.com/@miraicorp/10759

Web site image
未来情報産業株式会社 (@miraicorp@matitodon.com)
2023-09-30 19:30:31
icon

昨年1月に、道の駅クロステン十日町の「越後妻有おみやげ館」を報告された方

交通系SPRWIDでエラー表示が出たとして備考欄に JE10710792328 と記載がありましたが、カードに記録される番号と全く一致していません。
もし記録が残っていましたら、報告する項目が間違っていないか再度ご確認下さい。

報告のSPRWIDが正しいなら、カードには C7-C1708 と記録されているはずです。

2023-09-29 20:38:18
icon


自動販売機

決済の契約がどこなのかが気になっていたのですが、殆どの場合は管理会社が契約しており、置かれている場所の地主などではないようです。
また地域性もあまり関係ないようで、関西でもSuica契約されている可能性があるようです。

交通系とWAON両方に対応しているものの場合、
Webで履歴
waon.com/wmUseHistoryInq/init.
を確認した時に、

ダイドードリンコ(Suica)
ダイドードリンコ(ICOCA)
アサヒ飲料販売(Suica)
樋口鉱泉(Suica)
樋口鉱泉(ICOCA)
伊藤園(飲料自販機)JE

などのように出るようです。

WAON側でSuicaやICOCAと出ている理由はよく分かりませんが、おそらく高い確率で交通系の参考情報となるでしょう。
JEはおそらくJR東日本なのでSuica契約なのだろうと予想されます。

関西でも、自販機で CA となっている場合、Suica契約の可能性が高いようです。

参考にして下さい

2023-09-29 20:24:08
2023-09-29 20:18:42 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
JR 武蔵小杉駅
新改札ができるそうです。
watch.impress.co.jp/docs/news/

Web site image
JR武蔵小杉駅に新改札「綱島街道改札」 12月から
2023-09-29 20:05:17
icon
Web site image
【閉店】満鶏軒 渋谷店 ‐ 発見!イイお店
2023-09-29 19:21:17
icon

@yukipsn 薩摩蒸氣屋 博多阪急店
これについては指摘の意味が良くわからないのですが、第2レジでレジNo:0062とあるのは博多阪急が貸し出している端末に付されたレジ番号ではないかと思います。他の博多阪急の店でも同様の番号が報告されています。

なお、昨年春頃に一斉に番号変更があったと思われるのでICリーダーの階層とSPRWIDの階層は有効期限が切られているので表示されません。

2023-09-29 19:05:06
icon

RC-S300
USB Interrupt
受信できる時とできない時があり動作が不安定

また、後からカードを載せたときにポーリングコマンドに反応せず読み取れない。最初から載せていれば反応するので読める。原因不明

2023-09-29 15:20:24
icon

RC-S300
とりあえずカードを読み取って表示するところまで成功

完成じゃね?というほど簡単ではなく、読み取った後、カードが離れる判定をどうするかが目下最大の課題
これができないと次のカード待ち受けのポーリングが自動再開できない(手動で再開指示するのは面倒なので避けたい)

カードが付いた・離れた時は各々USB Interruptで何らかの通知が送信される仕様のよう。しかしこれをAndroidで受信する方法があるのかが不明。他の方法で代替する手法も検討中

また、NFC-Aの切り替えのためのコマンドも現時点では不明

2023-09-29 15:16:44
icon


中四国地方にあるスーパー「フジ」の一部店舗にあるペットボトル回収機で、回収ポイントを貯めるためのカード

のダンプデータが届きました。

カードは Mifare Ultralight でした。

カードの種類を特定する情報などが書かれていましたが、ポイント数が書かれているかどうかは情報がなく分かりません。
数字として可能性がありそうな値は「5」が見えました。

ポイントが即時チャージされる仕様であれば、貯める前にポイント数とともに報告、貯めた後にポイント数とともに報告、をいただければ、カードにポイントが書かれるかどうかが確認できるかと思われます。

2023-09-29 15:14:03
icon


Osaka Metro 御堂筋線 心斎橋駅「南改札」

令和元(2019)年9月19日から、駅改良工事で、南南改札が廃止され南北改札に統合?されて現在の「南改札」に変わったらしいことがわかりました。

改札口番号は、旧南北改札が2、旧南南改札が3でしたが、現南改札は2であるため番号上も南北改札の後継にあたることがわかります。

少なくとも改札機は13番まであるらしいですが詳細は不明です。ご利用の機会がある方がおられましたら、調査をいただければ幸いです。

allnfc.app/jp/gatelist/1128f0a

Web site image
心斎橋駅/Osaka Metro 御堂筋線 ‐ 改札一覧表 ‐ ICカード これひとつ
2023-09-29 15:10:03
icon

@yukipsn ありがとうございます。その日付で切り替わるよう対応します

2023-09-28 21:37:14
icon

@yukipsn 書き足しました

2023-09-28 21:22:52
icon


Osaka Metro 御堂筋線 心斎橋駅

時期不明ですが、どうやら南側の改札が変化しているようです。
約5年前は「南北改札」と「南南改札」があったようですが、現在は「南改札」一つになっているようです。
subway.osakametro.co.jp/statio

いつ頃変わったか等、ご記憶の方はおられるでしょうか

2023-09-28 21:18:52
icon

@yukipsn ありがとうございます。
だとすると、JRとメトロ間の番号も変化しているかもしれません(さもないと改札機番号が衝突するため)。

2023-09-28 19:50:18
icon

RC-S300
とりあえずコマンドを投げてリザルトが帰るところまで成功

2023-09-28 19:21:12
icon

@yukipsn ありがとうございます。
4月頃に切り替わるよう対応しました
omise.info/detail/801040102651

レジはおそらくそのままだと思いますが念のため有効期限が設定されています

Web site image
PRONTO エキュート大宮店 ‐ 発見!イイお店
2023-09-28 19:12:21
icon

@yukipsn なるほど、安心しました
違いが分かりませんが、RC-S300/S と RC-S300/P があるようです。
普通に購入して弊社で使っているものはおそらく /P のほうだと思います

2023-09-28 19:11:14
2023-09-28 18:58:32 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
S300/Sも業務用ですね。
S300は今のところ大丈夫そうです。
sony.co.jp/Products/felica/con

ソニー株式会社 | FeliCa | 個人のお客様 | 製品情報 | RC-S300
2023-09-28 19:08:05
icon

経理の問題で今一番悩ましいのは、実はインボイス制度ではなく、電子取引データ保存の件です

アマゾンなど電子取引の場合、領収書を紙印刷で保存は無効となり、電子データとして保存し、これにタイムスタンプを付け、日付、金額、取引先を指定しての検索を可能な状態にしておく必要があるとのこと

どうすれば実現できるのかおよそ想像が付かない(高価な企業向けのそういったサービスは始まっているようですが、うちはお金がないので)。
皆さんはどうされるつもりなのでしょうか

2023-09-28 16:22:06
icon

@NagisaTakayama 京都駅にもWAON未対応のイオン銀行があったと思うので、時間が取れ次第、見に行ってみようと思います

2023-09-28 16:22:01
2023-09-28 16:19:36 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-28 16:19:41
icon

パソリですが、RC-S300/S が生産終了予定になっているようです
sony.co.jp/Products/felica/bus

新機種 にRC-S300/S1があるのですが業務用途専用モデルとされています。
今後ソニー公式のNFC/FeliCaリーダーがどうなるのかは現時点では不明です。

ソニー株式会社 | FeliCa | 法人のお客様 | 製品情報 | リーダー/ライター | RC-S300/S
2023-09-28 13:07:42
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

2023-09-27 21:49:43
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。
いまちょうどパソリのフレーム構造をみていたところで、コマンドの意味を考えていたところでした。
このページの情報はとても参考になりそうです

2023-09-27 19:33:54
icon


これからしばらくは、パソリRC-S300の解析作業に入ります。

つきましては当分、物販対応については対応にかける時間を絞らざるを得なくなります。
可能な限り登録しやすいような報告になるよう、ご協力をお願い致します。

2023-09-27 19:31:52
icon


バージョン3.024をリリースしました。
配信開始がいつになるか分かりませんが、しばらくお待ち下さい。

今回は物販報告機能の修正改良、宇都宮ライトレールへの対応、あとは物販および交通の登録が主となります。
詳細は更新履歴を御覧ください
allnfc.app/jp/history/android_

Web site image
更新履歴 令和5年(後半) ‐ ICカード これひとつ
2023-09-27 17:52:02
icon


セブンイレブンの店番変更の報告への対応

店番変更の場合、「いつ」変わったのかが分からないとデータベースに登録することができません

情報源がセブンイレブンだけだとほぼ分らないため、概ね開店日順に並んでいるセブン銀行の番号を合わせて変更日の推定を実施しています

このためには、セブン銀行の番号から前後10店くらいでそれぞれのセブンイレブンの開店日などを調査することになるのですが、これが非常に時間がかかります(それでも分からないこともあります)。

もし可能であれば報告のさい、その番号が変わったきっかけが起こっていそうな年(移転・改装・オーナー交代等)などを調査いただければ幸いです。

2023-09-27 14:37:54
2023-09-27 10:21:29 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-27 07:52:09
icon

@NagisaTakayama 情報ありがとうございます。
その日で有効期限を設定しました
omise.info/detail/801040102651

Web site image
【閉店】PRONTO 福岡空港店 ‐ 発見!イイお店
2023-09-26 17:13:15
icon

@yukipsn 乗り換えはたしかに乗り換えた先に用事がないと難しいですね
機会がありましたらよろしくお願いいたします。

2023-09-26 16:30:57
icon


5年ほど前に報告された「PRONTO 福岡空港店」ですが、どうやら既に閉店しているようで情報が得られません。

いつ頃閉店したかご存じの方はおられるでしょうか。

2023-09-26 16:22:43
icon


6年半ほど前に「ウィカフェ ダ プロント イル バール(Wè CAFFÈ DA PRONTO IL BAR) エキュート大宮店」として報告された店ですが、どうやら今は「PRONTO エキュート大宮店」に店名が変わっているようです。
業態が変化したのかフランチャイズオーナーが変わったのか等は不明です。簡単に検索した範囲では情報が得られませんでした。

いつ頃変わったか、詳細をご存じの方はおられるでしょうか。

shop.pronto.co.jp/detail/9517/

Web site image
【公式】PRONTO エキュート大宮店 | 株式会社プロントコーポレーション
2023-09-26 15:56:14
icon


SHIBUYA109で決済端末が変化しているそうです。

SHIBUYA109は

セブン銀行
omise.info/detail/501000107361

MAGNET by SHIBUYA109は

QB PREMIUM MAGNET by SHIBUYA109店
omise.info/detail/801100111171

PRONTO MAGNET by SHIBUYA109店
omise.info/detail/801040102651

三千里薬品 神南店
omise.info/detail/501320100234

の登録が確認されました。

セブン銀行はともかく、それ以外の店でPASMO契約である店(決済端末が東急からのリースであるもの)は何らかの変化があった可能性があります。

Web site image
セブン銀行 SHIBUYA109 共同出張所 ‐ 発見!イイお店
Web site image
QB PREMIUM MAGNET by SHIBUYA109店 ‐ 発見!イイお店
Web site image
PRONTO MAGNET by SHIBUYA109店 ‐ 発見!イイお店
Web site image
三千里薬品 神南店 ‐ 発見!イイお店
2023-09-26 15:19:23
2023-09-25 21:22:40 こばやんの投稿 chikuwa328@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-26 15:19:22
2023-09-05 20:58:23 こばやんの投稿 chikuwa328@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-26 14:38:53
icon


ファミリーマートで個人事業の場合のインボイス登録番号が報告されました。
事前の予測どおり、個人事業の場合は数字部分の頭から2桁目は「8」になるようです。

現在準備中の次のバージョンからは、個人事業の場合も番号を入力できるように致します。
報告された番号については、正常に認識できることを確認したので動作も問題ないかと思います。

おそらく明日以降の週内にリリースできるかと思いますので、しばらくお待ち下さいませ。

2023-09-26 14:28:15
icon

@spinda_kkmr 店の情報を登録しました。
利用条件が厳しいので報告は期待薄と思われます。
omise.info/detail/501000119972

Web site image
ほんたす ためいけ 溜池山王メトロピア店 ‐ 発見!イイお店
2023-09-26 14:26:43
2023-09-26 12:36:28 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-25 19:35:56
弊社のインボイス制度への対応について (長いので畳みます)
icon

お知らせ

10月から遂にインボイス制度が開始されます。

弊社は、熟慮しましたがこの制度に伴う経理の事務処理を増やすことが現時点で不可能であることから、将来的に業務上どうしても必要になるまで登録は見送ることとしました。

従いまして、弊社直販において、適格請求書を発行できませんので、あらかじめご了承願います。

また、10月以降の「不適格」請求書には消費税額を記載してはならないとされています。9月までは消費税法4条の規定により消費税を請求する義務がありましたが、どうやら10月からは請求しなくても合法になるようです。

従いまして、10月以降については現状の税込価格を定価に改め、消費税は請求しないこととさせていただきます。つまり10月以降も請求額は変わりません。

Playストアでの請求がどうなるのかは現状では不明ですが、消費税額「0%」の設定が可能であれば、現状の価格を維持するように、そのような設定変更を追って実施させていただきます。

以上よろしくお願いいたします。

mirai-ii.co.jp/news/r05/r05092

2023-09-25 18:53:44
icon

@spinda_kkmr 情報ありがとうございます。
適当な時期に有効期限を設定致しました。

2023-09-25 14:46:01
icon

イイお店の地図で、右クリック(PC)またはロングタップ(モバイル)のメニューから座標をコピーする機能を実装しておきました

お店の詳細画面と、都道府県の画面、いずれでも利用可能です。

2023-09-25 13:59:58
icon


イイお店で「セブン‐イレブン 八柱中央通り店」の座標が

35.7886778 , 139.9421944

と報告されたのですが、明らかに間違っていると思います。

手入力した座標だと思われますが、座標は手入力するものではありません。アプリでの報告もそうですが、手入力座標は混乱を招くだけですのでお控えいただければ幸いです。

PCのGoogleマップならポイントして右クリックから座標をコピー可能(ただし無駄に精度が高い)なのでご利用下さい。

そのうちイイお店の地図でも座標をコピーできるようにする予定があります。

omise.info/detail/101000108818

Web site image
セブン‐イレブン 八柱中央通り店 ‐ 発見!イイお店
2023-09-24 19:53:03
icon


交通の報告について、可能な範囲で対応が完了しました。
来週早々に次のバージョンがリリースできるよう準備をしています。

なお、以下の件については未解決です。報告された方、ご一読のうえ何かしらの報告をお願いします。しばらく待って何もなければ残念ですが対応しない(無視)の扱いとなります。

[2年前]
JR東海 東海道新幹線改札内きっぷうりば
matitodon.com/@miraicorp/10683

[去年]
エアポートリムジン 中筋バスターミナル
matitodon.com/@miraicorp/10882

[去年]
JR西日本 おおさか東線 高井田中央駅
matitodon.com/@miraicorp/10894

[今月]
JR東日本 中央本線 市ケ谷
matitodon.com/@miraicorp/11108

Web site image
未来情報産業株式会社 (@miraicorp@matitodon.com)
Web site image
未来情報産業株式会社 (@miraicorp@matitodon.com)
Web site image
未来情報産業株式会社 (@miraicorp@matitodon.com)
Web site image
未来情報産業株式会社 (@miraicorp@matitodon.com)
2023-09-24 15:37:25
icon

ざっと検索したかぎり、有名なオープンソースでもRC-S300に対応できたものはなさそう

USB層とFeliCa層はともかく、パソリ層の通信プロトコルが難解で簡単には解読できそうにないので、なにかの開発をとめてこちらに全力する必要があります。

とりあえず次のバージョンのリリースを急ぎ、以降はしばらく物販対応などを止めて解析作業に入るしかないのですが、物販対応は1日止めるだけでもかなりの影響が出ます
せめてデータ入力担当者をまた一人雇えれば良いのですが現状では難しいでしょうねえ

物販の報告機能を止めて、物理的に報告できなくするという荒業も検討対象ではあります

2023-09-24 14:58:39
icon

従来型のパソリRC-S380
既に製造終了品ということもあり市場価格が上がっており入手性も悪くなっているようです。

最新型のRC-S300への対応を急ぐ必要があるようです。