19:53:03
icon


交通の報告について、可能な範囲で対応が完了しました。
来週早々に次のバージョンがリリースできるよう準備をしています。

なお、以下の件については未解決です。報告された方、ご一読のうえ何かしらの報告をお願いします。しばらく待って何もなければ残念ですが対応しない(無視)の扱いとなります。

[2年前]
JR東海 東海道新幹線改札内きっぷうりば
matitodon.com/@miraicorp/10683

[去年]
エアポートリムジン 中筋バスターミナル
matitodon.com/@miraicorp/10882

[去年]
JR西日本 おおさか東線 高井田中央駅
matitodon.com/@miraicorp/10894

[今月]
JR東日本 中央本線 市ケ谷
matitodon.com/@miraicorp/11108

Web site image
未来情報産業株式会社 (@miraicorp@matitodon.com)
Web site image
未来情報産業株式会社 (@miraicorp@matitodon.com)
Web site image
未来情報産業株式会社 (@miraicorp@matitodon.com)
Web site image
未来情報産業株式会社 (@miraicorp@matitodon.com)
15:37:25
icon

ざっと検索したかぎり、有名なオープンソースでもRC-S300に対応できたものはなさそう

USB層とFeliCa層はともかく、パソリ層の通信プロトコルが難解で簡単には解読できそうにないので、なにかの開発をとめてこちらに全力する必要があります。

とりあえず次のバージョンのリリースを急ぎ、以降はしばらく物販対応などを止めて解析作業に入るしかないのですが、物販対応は1日止めるだけでもかなりの影響が出ます
せめてデータ入力担当者をまた一人雇えれば良いのですが現状では難しいでしょうねえ

物販の報告機能を止めて、物理的に報告できなくするという荒業も検討対象ではあります

14:58:39
icon

従来型のパソリRC-S380
既に製造終了品ということもあり市場価格が上がっており入手性も悪くなっているようです。

最新型のRC-S300への対応を急ぐ必要があるようです。