22:44:47 @miraicorp@matitodon.com
2021-03-02 22:34:45 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:40:14 @miraicorp@matitodon.com
icon


サニー 吉塚駅前店 (福岡市博多区)

店番が、05176 と 01576 で混在して報告されているようです。

再度ご利用の機会があれば、確認の上で報告をいただければ幸いです。

21:15:24 @miraicorp@matitodon.com
2021-03-02 21:04:33 jp_kasugaの投稿 jp_kasuga@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:03:50 @miraicorp@matitodon.com
2021-03-02 21:01:12 jp_kasugaの投稿 jp_kasuga@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:27:30 @miraicorp@matitodon.com
icon


月内の今後の動向が見通せないため、本日リリースのために全力を尽くしております
交通系については一応締め切りとさせていただきます。
物販周りは、対応できそうなところはできるだけ登録対応をしたいと考えています。

20:13:34 @miraicorp@matitodon.com
icon


昨年7月に、ケンタッキーフライドチキン 網走店が報告されていますが、どうやら既に実在しないようです。

ピザハットと併設されていたようで、ストリートビューはなかなか衝撃的な趣です
goo.gl/maps/AxunsVZwq2Pk6Qq46

が、ケンタッキーフライドチキンの公式サイトには記載がありませんでした。
GoogleMapでは閉業扱いになっているようです。

19:50:55 @miraicorp@matitodon.com
icon


日本郵便「新潟中郵便局」郵便窓口

同じIC R/W端末が以前はレジ13、後にレジ15で使われているとの報告がありました。

移動可能な端末なので、運用によっては日によって変化している可能性があります。

郵便局の場合は「端N??箱??」を重視し、窓口についた番号や位置などは、いっそ無視しても良いのかもしれません

なお、箱は意味が分かりませんが、どうやら同一局内では、端N?? または 端P?? の部分だけで端末を一意に特定できるようです。誤って同一番号を設定していなければ、ですが

14:25:49 @miraicorp@matitodon.com
icon


2月28日に、しずてつジャストライン「浜岡営業所」が報告されております

従来にない番号帯と、特急バス専用と思われる番号が報告されております。

登録済みの「浜岡営業所」があるのですが、これは「御前崎市自主運行バス」の番号と判断して良いのでしょうか。それとも、今回報告されたものが御前崎市自主運行バスなのでしょうか。

13:58:49 @miraicorp@matitodon.com
icon


阪神 本線 甲子園駅「東口」

以前、1〜9の9台と11〜12の2台が東口として4〜5年ほど前に報告されております
rail.hanshin.co.jp/uploads/gui
確かに二箇所に分かれていますが、分母を足して11にしても良いのではないかと漠然と考えております。いかがでしょうか。

さてこのうち、昨晩3番がIC専用と報告されており、何らかの変更が生じているようです。改札機が更新されたのでしょうか。