中央本線ですか
一応、東も東海も全て改札調査のために乗りつぶししましたね。
ただ当方の場合、乗ること自体は趣味ではなくあくまで改札口の調査が目的でした。
数年前くらいまで年1くらいのペースで調査していましたが最近は行くことができず、まだまだ未調査の駅がたくさん残っております。
中央本線ですか
一応、東も東海も全て改札調査のために乗りつぶししましたね。
ただ当方の場合、乗ること自体は趣味ではなくあくまで改札口の調査が目的でした。
数年前くらいまで年1くらいのペースで調査していましたが最近は行くことができず、まだまだ未調査の駅がたくさん残っております。
南国交通 その3
N41 永吉線 (市役所前〜天文館〜いづろ〜千石馬場〜鹿児島高校〜鹿児島アリーナ)
https://nangoku-kotsu.com/kcity/root/#rosen41
「鹿児島アリーナ前」と「鹿児島アリーナ西口」がありますが、公式サイトにある時刻表は同じPDFファイルにまとまっています
https://nangoku-kotsu.com/wp-content/uploads/pdf/busstop/130114.pdf
いずれも停留所番号が同じためこうなっている、という可能性がありますが、実際に番号が同じなのか異なるのか、確認できる方はおられるでしょうか。
南国交通 その2
「上之原」というバス停は、元々南国交通だったものと、鹿児島市営から移管されたと思われるものでは距離が離れています。
元々南国交通だったものは「上之原(吉野)」が該当かと思われます
https://nangoku-kotsu.com/kcity/busstop/
鹿児島市営から移管されたと思われるバス停
31.648343, 130.598801
https://goo.gl/maps/DjbYiEBHVueqngjw6
は、詳細不明ですがおそらく
N36 吉野線(上之原) (鹿児島中央駅〜天文館〜いづろ〜竪馬場〜玉龍高校前〜実方入口〜吉野支所〜上之原)
https://nangoku-kotsu.com/kcity/root/#rosen36
の終点バス停だと思われます。
そもそもRapicaが使える系統なのか自体不明ですが、番号を確認できる方はおられるでしょうか。
南国交通 その1
鹿児島市営から移管されたと思われる停留所で、現在のバス停一覧にないもの
https://nangoku-kotsu.com/kcity/busstop/
伊敷脇田
伊敷中学校前
梅ヶ渕
護国神社前
新照院
草牟田
中草牟田
バス停名が変更になったか、南国交通の近いバス停に統廃合されたか、単に記載されていないだけか、が予想されますが、現状分かる方はおられるでしょうか。
#ICカードこれひとつ
南国交通について
鹿児島市内路線バスに分類される路線のバス停で、公式サイト
https://nangoku-kotsu.com/kcity/busstop/
に掲示されているバス停については、概ねバス停番号を網羅することができました。
https://allnfc.app/jp/busstoplist/cafc7646.html
以下は、バス停番号が複数確認されているものです。
一般の路線バス、旧鹿児島市営バス、空港連絡バスなど、路線ごとに異なる番号が振られている可能性がありますので、お気づきの点あれば詳細を報告をいただければ幸いです(順不同)
市役所前(鹿児島)
鹿児島空港
春日町
清水町
下伊敷
蒲生支所前
松陽高校入口
その他気づいた点は、トゥートをぶら下げていきます
@miraicorp
現時点での都内のキャッシュレス対応サイゼリヤのリストだそうです。
https://twitter.com/CashLes954/status/1301370663131783169
ほとんどがテナントで、路面店での導入はまだまだのようです。