23:33:44
2020-02-21 23:33:20 Posting 酒井 崚 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

This account is not set to public on notestock.

21:31:09
icon


「現金等と併用していないにもかかわらず「物販(併用)」の表示が出る」という調査依頼がありました。

確認したところ、カード内データは間違いなく併用の情報が記録されており、アプリ誤動作ではないようです。

詳細は不明ですが、キャッシュレス還元で即時還元される場合(商品代+消費税から計算された還元額を即時差し引いて差額をチャージ額から減額する場合)に、この情報が記録されることがあるようです。

16:49:33
icon

とさでん交通 200形

恐らくですが、平成26年10月1日にとさでん交通が設立された時点で現存する次の車両が、2番・3番の順で、付番されているようです。

201
202
204〜214
216
221

221は既に廃車になっていますが、221と推定される番号の次は590形の591になるようで、矛盾のない推定ができています。

16:31:36
icon


とさでん交通 桟橋線
213 2番出口運賃箱が報告されているのですが、報告済み情報から連番方式で番号を進めると、3番出口になる番号で報告されているように思われます。本当に2番なのでしょうか

16:18:11
icon


南国市コミュニティバス(NACOバス)のうち、いだいハイヤーが担当する「前浜〜JA高知病院線」が報告されています

こちらも停留所ではなく系統に付番されているようで、どうやらこちらも上り/下りで別の番号が付いているようです。

時刻表から判断すると上りのようですので、そのように対応致します。

16:17:04
icon


南国市コミュニティバス(NACOバス)のうち、日章ハイヤーが担当する「高知医大〜久枝線」が報告されています

左回り、右回り、途中折り返しの6便の三種類があり、それぞれで上りと下りがあるようです。
これも停留所ではなく系統に付番されているようですが、時刻表から判断すると左回りの下りが該当するようです。

15:15:17
icon


「ナイスパスに於いて、整理券番号や(データ上の)系統№の表示機能を早く実装して欲しいです」という要望が届きました

思い返してみても、そういった機能の実装をお約束した記憶がないのですが、ただ系統の報告には役立つかとも思うため、入出場タブに即席で追加しました。次のバージョンから対応します。

とりあえず即席なので別枠で番号のみ表示します

系統番号
 FFFF(99999)
整理券番号
 乗車 FF(99)
 降車 FF(99)

のような形式になります。最初が16進数、かっこ内が10進数。
乗車中は降車情報は無効になりますが、その辺りの表示の調整は追々実施していく予定です。

系統番号(16進か10進か分かるように)と、その系統が停車する停留所一覧の情報(公式サイト、ジョルダン、ナビタイム、その他、なんでも構いません)を併せて報告いただければ、お約束はできませんが系統情報が追加され、場合によってはカード内の系統番号から系統情報を検索できるようになったりする可能性があります。

15:03:34
icon

明日22日から、ユアテックスタジアム仙台(仙台スタジアム)で、Link Processing社のAnywhere A9という端末を使ったWAON決済が導入されるそうです。
linkprocessing.co.jp/pdf/20200

Anywhere A9はスマホをかなり分厚くしたような見栄えの端末のようです。
linkprocessing.co.jp/anywhere-

14:58:18
2020-02-21 14:54:46 Posting コートレット KN08@matitodon.com
icon

This account is not set to public on notestock.