#ICカードこれひとつ
昨今、小田急線を中心に、有人改札を報告される方がおられます。
恐らく同一人物だと思いますが、改札の名称を記載していないため、登録ができないという問題が生じています。
そこで近いうちに、改札口の名前を記載しない場合は報告を拒絶する制限を設ける予定です。
改札口が一つしかない駅の場合はチェックを付ければ自動的に改札口名が設定されるので、恐らく大きな問題にはならないと考えていますが、ご意見等ありましたらよろしくお願いいたします。
#ICカードこれひとつ
昨今、小田急線を中心に、有人改札を報告される方がおられます。
恐らく同一人物だと思いますが、改札の名称を記載していないため、登録ができないという問題が生じています。
そこで近いうちに、改札口の名前を記載しない場合は報告を拒絶する制限を設ける予定です。
改札口が一つしかない駅の場合はチェックを付ければ自動的に改札口名が設定されるので、恐らく大きな問題にはならないと考えていますが、ご意見等ありましたらよろしくお願いいたします。
小田急 江ノ島線 片瀬江ノ島駅
報告を総合的に判断すると
①〜H30/2/19 本設改札口(8台) 工事前
②H30/2/20〜H31/01/24 本設?改札口(6台) 工事準備中
③H31/01/25〜R2/2/27 仮設改札口(5台)
③-a H31/7/20〜9/1 仮設臨時改札口 併設
④R2/2/28〜 本設改札口 運用開始
となるようですね。
臨時改札口については報告がなかったため詳細は不明です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@miraicorp 去年夏に工事があって
1:幅広
2-3:通常
4:IC専
5:IC専 出専HW
となったようです。
8/19には供用が確認されています。
https://twitter.com/OhkawaraAkito/status/1167971594448207872
https://twitter.com/chiezomix/status/1170901962386096129
https://twitter.com/dodan101X115/status/1163431141392580609
@yukipsn 雑貨コーナーは今のところ報告がないようなので、外れている可能性が高いですが連番で推定対応をしておきました
自動改札機
IC R/Wの故障?の影響で、片方のみ磁気券専用の運用になるところもあるようです。
自動改札を余裕をもって表現しつくす表現方法については、まだ完成の見通しが立ちません。
@yukipsn 写真では4番以外は新しく見えないのですが、全台更新されたものとして適当な時期に表示を切り替えます。
あとは1番と3番は分数の分子が逆になるよう順番を入れ替えてみました。
https://www.allnfc.app/jp/gatelist/742d2531/3b358ba5_9236db35.html