#ICカードこれひとつ
多摩都市モノレール 高幡不動駅
4台中、4番改札機がIC専用と報告されております。
切符投入口を塞いだものか更新かは不明です。
確認可能な方はおられるでしょうか。
#ICカードこれひとつ
多摩都市モノレール 高幡不動駅
4台中、4番改札機がIC専用と報告されております。
切符投入口を塞いだものか更新かは不明です。
確認可能な方はおられるでしょうか。
ヴィ・ド・フランス 新天神地下街店
店名が変更されたとの報告がありましたが新店名不明につき、報告あり次第対応とさせて頂きます。
元 新天神地下街店、などとお書き添え頂ければ対応しやすいと思われます。
また、大橋西鉄名店街の後継になるらしいレイリア大橋
双方で同名の店が確認されているものは残していますが、レイリア大橋となって以降報告がない登録済みの店は全て推定マーク❓を付ける対応と致します
ヴィ・ド・フランス大橋店
ビアードパパ+plus 西鉄大橋駅店
また、
nimocaチャージ機 大橋西鉄名店街 北側休憩コーナー横
これはそもそもレイリア大橋に北側休憩コーナーが存在するのか不明なので、昨年4月で有効期限を設定し無効化致します。現存するようであれば再報告をいただければ幸いです。
キャンドゥ 西鉄大橋名店街店→レイリア大橋店 はかなり疑問ですが一応番号は残しておきました。推定マーク❓を付ける対応となります。
西鉄大橋駅;大橋西鉄名店街
耐震工事とリニューアルで駅ビルを改装したという情報が入っています。
平成29年に実施され多くの店が一旦閉店になっているようです。
にしてつストア 大橋店
この店の閉店日は不明につき、一旦昨年4月25日に暫定的な有効期限を設定しましたが、遡り、暫定的に平成29年6月末を有効期限に設定します。
京王 相模原線 稲城駅
「駒沢女子大学 最寄駅」の副駅名の看板が撤去されているようです。
時期不明ですが、表示を消す対応を致します。
他の駅でも、副駅名の対応が終了しているところがあるかもしれません。
#ICカードこれひとつ
物販まわりの調整を終えたので、現在は交通系関係の対応を進めています。
ただこの時間なので今日中のリリースは難しいと思われます。
早ければ明日、遅くても週内にリリースを予定しております。
なお、物販につきましては現在、1月27日頃からの分を随時対応する方向になっておりますが、追いつくのは当分無理と見込まれておりますので、登録対応についてはのんびりお待ち頂ければ幸いです。
PASMOでバスに乗っている方への提案
未来情報産業ブログ
https://miraicorp.blog.fc2.com/blog-entry-551.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
以下事業者について、報告され登録されている車体については、ナンバープレートの「高知2xx x ※」の※を車体番号として追記します。
次のバージョンから反映されますので、もし例外的に異なるようなことがありまたら報告をいただければ幸いです。
とさでん交通
県交北部交通
高知西南交通
高知東部交通
高知駅前観光
#ICカードこれひとつ はバス停名の表示までできるのが強みではあるのですが、人口の大多数を占めるPiTaPaを除く9カードのエリアはカードに記録しません。
なので、この機能が実質使えないことになり、アプリとして訴求力にも影響しています。
特に人口が圧倒的な関東の方は、PASMOにバス停番号を書き込むよう、事業者や株式会社パスモに対し、陳情などの運動をするべきだと思うのです。
これは沿線住民にしかできないことですが、実現すれば間違いなく便利になります。