21:37:14 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 書き足しました

21:22:52 @miraicorp@matitodon.com
icon


Osaka Metro 御堂筋線 心斎橋駅

時期不明ですが、どうやら南側の改札が変化しているようです。
約5年前は「南北改札」と「南南改札」があったようですが、現在は「南改札」一つになっているようです。
subway.osakametro.co.jp/statio

いつ頃変わったか等、ご記憶の方はおられるでしょうか

21:18:52 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ありがとうございます。
だとすると、JRとメトロ間の番号も変化しているかもしれません(さもないと改札機番号が衝突するため)。

19:50:18 @miraicorp@matitodon.com
icon

RC-S300
とりあえずコマンドを投げてリザルトが帰るところまで成功

19:21:12 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ありがとうございます。
4月頃に切り替わるよう対応しました
omise.info/detail/801040102651

レジはおそらくそのままだと思いますが念のため有効期限が設定されています

Web site image
PRONTO エキュート大宮店 ‐ 発見!イイお店
19:12:21 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn なるほど、安心しました
違いが分かりませんが、RC-S300/S と RC-S300/P があるようです。
普通に購入して弊社で使っているものはおそらく /P のほうだと思います

19:11:14 @miraicorp@matitodon.com
2023-09-28 18:58:32 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
S300/Sも業務用ですね。
S300は今のところ大丈夫そうです。
sony.co.jp/Products/felica/con

ソニー株式会社 | FeliCa | 個人のお客様 | 製品情報 | RC-S300
19:08:05 @miraicorp@matitodon.com
icon

経理の問題で今一番悩ましいのは、実はインボイス制度ではなく、電子取引データ保存の件です

アマゾンなど電子取引の場合、領収書を紙印刷で保存は無効となり、電子データとして保存し、これにタイムスタンプを付け、日付、金額、取引先を指定しての検索を可能な状態にしておく必要があるとのこと

どうすれば実現できるのかおよそ想像が付かない(高価な企業向けのそういったサービスは始まっているようですが、うちはお金がないので)。
皆さんはどうされるつもりなのでしょうか

16:22:06 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 京都駅にもWAON未対応のイオン銀行があったと思うので、時間が取れ次第、見に行ってみようと思います

16:22:01 @miraicorp@matitodon.com
2023-09-28 16:19:36 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:19:41 @miraicorp@matitodon.com
icon

パソリですが、RC-S300/S が生産終了予定になっているようです
sony.co.jp/Products/felica/bus

新機種 にRC-S300/S1があるのですが業務用途専用モデルとされています。
今後ソニー公式のNFC/FeliCaリーダーがどうなるのかは現時点では不明です。

ソニー株式会社 | FeliCa | 法人のお客様 | 製品情報 | リーダー/ライター | RC-S300/S
13:07:42 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

20:47:16 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 現状、データベースを完全に5桁化するか、5桁目のチェックをしない処理にするかしか抜本対策がないのですが、推定で交通系SPRWIDを書いて報告される方がおられここでチェックを辞めてしまうと誤入力での報告で大変なことになるので、当面は現状維持として、入力できない状況では備考欄にお書き添えいただくしか無さそうです。

データベースの5桁化整備は、特に目処が立っているわけではありませんが年内を目標にしています。

16:51:53 @miraicorp@matitodon.com
icon

関西私鉄の駅ナカコンビニ「アンスリー」

阪神はアズナスに転換され消滅したのち今ではローソン

京阪は「もより市」に順次転換中で将来的に消滅が決定

南海もセブンイレブンに転換し、消滅するようです。

16:46:38 @miraicorp@matitodon.com
2022-09-28 16:46:18 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:45:07 @miraicorp@matitodon.com
icon


セブン銀行とセブンイレブン

セブンイレブンの店番が変わっていないのにセブン銀行の店番が変化する謎現象がたびたび確認されていますが、どうやら店のオーナーが本当に変わっているようです。

東京都港区の「港区乃木坂駅南店」ですが、いつからか不明ですが本部直営店だったところ、今年6月から株式会社UCPのフランチャイズ運営になったようです。このタイミングでセブン銀行は店番が変わったことが確認されました。

なお店の報告は過去にありましたがセブン銀行は報告がなかったため、残念ながらこれでセブン銀行の交通系SPRWIDが変化したかどうかは確認できませんが、これまでの調査ではセブンイレブン自体の店番が変わらずセブン銀行の店番が変わったケースでも交通系SPRWIDは変化しない例が数件確認できており、とりあえず機材一式はそのまま維持するも管理上の都合からセブン銀行は店番変更をしているような形跡が見受けられます。

11:47:46 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 修正しました

21:35:50 @miraicorp@matitodon.com
icon


国道福住
以前、Kokudo-fukusumi とローマ字が報告されているのですが、今日現地を確認したところでは、ポールにはKokudo-Fukusumiとありました。写真はトゥート済みです

また前回、国道一本松を現地確認したところKokudo-Ippommatsuとありましたが、今日Kokudo-ippommatsuと修正報告されておりました

少なくともバス車内でローマ字は出ていませんでしたので、ポール以外のなにかをみて報告されているのだろうと思います

17:50:57 @miraicorp@matitodon.com
icon

とりあえず、今日予定していた弊社の調査は完了しました。
報告ぶんとあわせて何とか今夜中に結果をまとめ、明日・明後日しか残されていない調査日で必要な調査を導き出したいと思います。

17:13:31 @miraicorp@matitodon.com
icon

近くで野焼きしていて煙が充満しており、自由乗降指定地前で待つことができない

Attach image
16:58:54 @miraicorp@matitodon.com
2020-09-28 16:36:03 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
明日からマルエツで交通系が導入されるそうです。
watch.impress.co.jp/docs/news/

Web site image
マルエツ、Suica・PASMOや楽天Edyを全店導入
16:28:38 @miraicorp@matitodon.com
icon

てっぺんにバスの飾りがついた自由乗降指定地

Attach image
Attach image
16:06:24 @miraicorp@matitodon.com
icon

道の駅針T・R・S(テラス)
電子マネー対応の自販機は一つも無いようです。
売店でもキャッシュレス自体が未対応なようで、電子マネーが使えるのはファミリーマートだけですね

15:47:05 @miraicorp@matitodon.com
icon

針インター
バス停三種類

Attach image
Attach image
Attach image
15:29:38 @miraicorp@matitodon.com
icon

足元は固い実が散らばり、時々後ろからこちらに飛んでくる
何かと振り向くと、正体はこれだった

Attach image
Attach image
Attach image
15:15:18 @miraicorp@matitodon.com
icon

国道福住バス停
自動車専用道路なので、ほぼハイウェイバスのバス停の雰囲気

Attach image
Attach image
13:38:20 @miraicorp@matitodon.com
icon

彼岸花があちこちに咲いています
秋を感じますね

Attach image
11:49:41 @miraicorp@matitodon.com
icon

滝本地蔵立像
これは立派なお地蔵様ですね

ピンク色の布には、地蔵菩薩本願経見聞利益品偈が手書きされています。周囲に人影なく民家もまばらですが、大切にされているお地蔵様のようです

Attach image
Attach image
Attach image
11:35:40 @miraicorp@matitodon.com
icon

真裏以外の三面にシールが貼り付けられているようです
もう片面は、🙋‍♂️奈良交通 と書かれていますね

Attach image
11:29:28 @miraicorp@matitodon.com
icon

自由乗降指定地
手をあげるとバスが止ります

乗る場所は自由なようですが、降りる場所はこのポール位置だけのようです

Attach image
10:30:19 @miraicorp@matitodon.com
icon

天理駅の横にD51が置かれていますね
駅ホームから撮影

Attach image
Attach image
23:21:20 @miraicorp@matitodon.com
icon

@momasaaki 急行券6ヶ月も当初は考えたのですが、まずは特急券で実際に運用しながら順次拡大していく方向とさせていただきました。
各停券については今のところ予定はありません。

22:40:16 @miraicorp@matitodon.com
2019-09-28 22:37:03 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:34:37 @miraicorp@matitodon.com
2019-09-28 22:32:40 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:04:58 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 いただいたダンプデータでは再現しないので、何か特殊な要因があるのかもしれません。

15:55:12 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 これは必ず発生するのでしょうか

15:11:51 @miraicorp@matitodon.com
icon


「カード名称が二重に表示される」としてedyのダンプデータが届いておりますが、こちらでは再現しませんでした。
どのような表示になるのでしょうか?
再報告をいただければ追加で調査いたします。

13:07:51 @miraicorp@matitodon.com
icon

国土交通省「乗合バスの運行系統のナンバリング等に関するガイドライン」
mlit.go.jp/report/press/jidosh

数字、または英字+数字を原則として、漢字+数字の系統番号は変更が必要になるそうです。

京都の市バスも漢字+数字があるので、今後変更がありそうですね。

報道発表資料:「乗合バスの運行系統のナンバリング等に関するガイドライン」を作成しました~誰もが利用しやすい乗合バスを目指して~ - 国土交通省
13:05:03 @miraicorp@matitodon.com
icon

名鉄バス
名古屋地区、一宮地区、春日井地区の全系統で系統番号が付くそうです
meitetsu-bus.co.jp/info/detail

Web site image
名古屋発着の高速バス・愛知県内の路線バス│名鉄バス
12:33:21 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yamanoshita ありがとうございます。
IC非対応了解いたしました。

12:18:45 @miraicorp@matitodon.com
icon

新潟交通観光バス
今月で以下路線が廃止されるそうです
「三川駅〜新谷〜新発田線」
「新谷〜新発田線」

路線図をみても、どの路線が該当か不明でした。

後者については
2481 新発田営業所-赤谷-新谷 線
が起点終点は恐らく一致するところですが経由地不明につき、この路線かどうかは不明です。
niigata-kotsu.co.jp/~nk-kanko/

11:34:28 @miraicorp@matitodon.com
icon

長崎県交通局(長崎県営バス)ですが、「標準的なバス情報フォーマット(GTFS準拠)」形式の情報を公開しているようです
keneibus.jp/local/OpenData/

公開データ(GTFS準拠) - 長崎県営バス