21:23:12 @miraicorp@matitodon.com
icon

現金主義のいいところなんて、今日の売上で明日早朝に現金で仕入れができるとかくらいでしょうけど、卸だって小銭大量に持ってこられても受け取るわけがないですから両替が必要となると手数料がかかる。
結果として何れにせよかかる手数料を、銀行に払うか、キャッシュレス業者に払うかの違いでしかないですよね。

銀行に手数料を払うメリット、弊社は思いつきません。

キャッシュレス業者に払った手数料はいくらかがお客様にポイントとしてバックされるわけで、その額が仮にほぼ同額だとするならば、銀行よりキャッシュレス業者に払った方が顧客満足度が高くなると判断します。

さらに言えば、閉店後に現金を数えてミスがないか確認する手間暇も人件費なわけで、それらをカットできれば商品価格を抑えられますよね。
現金不可、キャッシュレスのみの格安スーパーマーケットとかあっても不思議ではない気がしますが、入金までのタイムラグはやはり厳しいでしょうか。

16:18:54 @miraicorp@matitodon.com
icon


セブン銀行 東武鉄道 野田線 流山おおたかの森駅 共同出張所

ATM番号が 9434065 と報告されていますが、恐らく 9435065 だと思われますので修正して登録しました
再度ご確認のうえお知らせいただければ幸いです

omise.info/detail/501000107361

Web site image
セブン銀行 東武鉄道 野田線 流山おおたかの森駅 共同出張所 ‐ 発見!イイお店
16:17:40 @miraicorp@matitodon.com
icon

@djnemo2 セブン銀行公式の座標が不正確なのは認識しており、ゆえに報告される方が座標を再設定するか消すかしないと報告できないようになっています。

それとは別に今回は、36.xxxx のところ 35.xxxx のような入力があり、手入力以外に考えられない報告があったので確認のお願いをしたところです。

23:13:38 @miraicorp@matitodon.com
icon

スターバックスコーヒー アトレ秋葉原1店

1/2 左側
2/2 左側

が同じSPRWIDから報告されているようです。
報告内容を再確認いただければ幸いです。

22:03:23 @miraicorp@matitodon.com
icon


ヴィ・ド・フランス 秋葉原ダイニング店
000101
1/2
右側

同じレジが、異なる交通系SPRWIDで2回続けて報告されています
どちらが正しいのでしょうか

19:34:52 @miraicorp@matitodon.com
icon


近鉄バス
7月1日から来年6月30日までの1年間のうち日祝、但し盆・年末年始・彼岸時期を除き、四條畷〜飯盛霊園の臨時バスが延長され循環運転するそうです。
kintetsu-bus.co.jp/upload/pdf/

飯盛霊園については京阪バスのバス停番号は確認済みですが近鉄バスは沿線の全停留所について未知のため、調査対象は次となるようです

四條畷
飯盛霊園
いこいの広場前
5区15列横
アスレチック広場前

ICカードが使えるかどうかは明記されていませんが明記がないなら使えるのだろうと思います。

ご利用の機会がありましたら報告をいただければ幸いです。

17:48:54 @miraicorp@matitodon.com
icon

IruCa「ことでんバス」の、コミュニティバスを除く一般路線におけるバス停をほぼ網羅しました。高確度で、ほぼ間違いないのですが、念のため推定対応マークはつけておきました。

allnfc.app/jp/busstoplist/3fbf

番号は新設停留所以外は50音順で付番されているのですが、番号が変化するバス停改名、番号そのままでのバス停改名、番号が飛んでいる新設停留所などが渾然一体となっていて、予測とだいぶ外れていて苦戦しました。

またほぼ確定したことで、廃止されてしまった既知のバス停についても前後関係から推定可能そうなものがいくつかありますが、もう検証の方法がないので追加はしていません。

以下の2停留所は、報告されたものと異なる番号が発覚しました

庵治温泉
パワーシティレインボー店前

今回のチェックで不明点は「レインボーロード入口ジャンプ前」で、どうも「レインボーロード入口」と名前が変わっているようです。ストリートビューでは昨年8月時点でポールに「ジャンプ前」があることは確認しました。
kotoden.co.jp/publichtm/new/ne

Web site image
バス停留所一覧表 ‐ ICカード これひとつ
運賃表(川島・フジグラン十川)
16:44:33 @miraicorp@matitodon.com
icon


とらのあなの以下店舗が8月31日で閉店と報告を受けております

秋葉原店A
新宿店
千葉店
なんば店A
梅田店

千葉店 以外は報告があり登録されておりますので、有効期限を設定します

また再確認したところ、登録済みの札幌店と名古屋も既に閉店していたため有効期限を設定しました

23:40:38 @miraicorp@matitodon.com
icon

@mine よろしくお願いいたします。

23:29:51 @miraicorp@matitodon.com
icon

@mine ありがとうございます。
無理なお願いはできませんが可能であればよろしくお願いいたします。貴重な情報として使わせていただきます。

ちなみに以前書いた2回目以上の乗車不明というのは、この過去の求人であろうと思われます
mirai-ii.co.jp/news/r03/r03060

今のところJCHO九州病院前だけは不明、6停留所で番号重複、という感じですね。

23:23:38 @miraicorp@matitodon.com
icon

@mine 情報ありがとうございます。

23:22:08 @miraicorp@matitodon.com
2021-07-05 23:21:39 まいんの投稿 mine@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:21:12 @miraicorp@matitodon.com
icon


広電バス 6号線のバス停が報告されているので、系統情報もついでに調査しています

往路と復路を1情報にまとめるのは難しいようで、

6号線(江波方面) 6/6-1
6号線(牛田方面) 6-1/6-2/6-3

のように片道ごとにそれぞれ系統で情報を作ることにしました

広電バスに限らず広島のバスは、同じ停留所が複数の番号で報告されており、系統情報を作るにも支障が出ています。

系統ごとに番号が違う可能性が高いですが、往路と復路で分かれている可能性もあるのではないかと思われます(そのメリットは分かりませんが)。

広島のバスを報告される際は、乗車した系統(●号線、可能なら6-1系統牛田旭経由のように系統を特定できる情報)と、方向(行き先)を明記いただければ幸いです。

22:15:39 @miraicorp@matitodon.com
icon


今日はほぼ手を付ける時間がありませんでしたが、明日以降に何とか時間を作り、バージョン2最終版と令和3年版をリリースしていきたいと考えています

交通系および物販でも早期の対応が必要なものについては、現時点で一旦締め切りと致します。

現行版が概ね片付いたところで新版のベータテストを開始致しますので、もうしばらくお待ちください。

21:58:59 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 ICOUSA、むしろ今までよく残りましたね…

21:58:28 @miraicorp@matitodon.com
2021-07-05 21:56:25 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:52:20 @miraicorp@matitodon.com
icon

@djnemo2 セブン銀行とその設置している店は無関係ですので、設置店の電話番号は不要です。

書くとすればコンタクトセンターの番号でしょうが、口座のあり無しで番号が分かれていますし、それを全店に書くのは非効率ですので、空欄で良いと思います

23:46:14 @miraicorp@matitodon.com
2020-07-05 23:45:33 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
ローソンとファミマで、支店名が「ポートストア~」となっているもの(東京港・横浜港の一部の店舗)は、一般財団法人 東京港湾福利厚生協会・横浜港湾福利厚生協会の運営です。
trafficnews.jp/post/85249
t-port-kousei.or.jp/shisetsu.h
y-port-kousei.or.jp/11konnbini

Web site image
「ポートストア」のナゾ 港のコンビニ、どう見ても「ローソン」「ファミマ」 | 乗りものニュース
23:46:14 @miraicorp@matitodon.com
2020-07-05 23:45:18 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
ファミマで、支店名が「はまりん~」となっているもの(横浜市営地下鉄の駅構内の店舗)は、一般財団法人 横浜市交通局協力会の運営です。
family.co.jp/company/news_rele
kyouryokukai.or.jp/station-sto

Web site image
一般財団法人横浜市交通局協力会と 株式会社ファミリーマートが包括業務提携契約を締結
16:27:25 @miraicorp@matitodon.com
2020-07-05 16:05:15 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
グランスタ東京の開業が8/3と発表されました。
twitter.com/gransta_jp/status/

11:46:44 @miraicorp@matitodon.com
icon


EneKeyのダンプデータが届いております。FeliCa Lite(-S)でした。

可読メモリー領域は1ブロック=16バイトで、有効8バイトの情報が検出されております。
会員番号の類いかもしれません。何かしらの会員番号等ありましたら、再報告をいただければ幸いです。

11:13:15 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ありがとうございます。使わせていただきます。

11:07:07 @miraicorp@matitodon.com
2019-07-05 09:27:01 コートレットの投稿 KN08@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。