22:59:23 @miraicorp@matitodon.com
icon

マルチリンガルに本格的に対応しはじめて、一応準備はできました。
とりあえず報告を全部片付けてから新カード対応を開始しつつ、ベータテスト版リリース準備も進めます。

動作確認しながら気づきましたが、祝祭日は、当然ながら日本のではなくその国のもので表示される必要がある。
言語に加えて、その場所の所在する国の管理も必要になりそう。

22:26:31 @miraicorp@matitodon.com
icon


叡電
駅のポール式簡易改札機と、車内精算機があります。
駅ポールの番号は一つのポールでどうも2種類の番号が設定されているようです。理由は分かりません。

更に問題として、車内精算機と番号が被っています。
少し前に、以前調査と異なる番号が報告されてきていて、重複しないよう番号修正されたのかと思っておりましたが、どうやらそのようなことはないようです。

番号重複を前提として、随時調整を実施して参ります。

15:38:52 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 安曇川支所前→安曇川中学校前は確認致しました。対応致します。

大津京駅は確かに既に存在が確認できないのですが、ストリートビューでは駅前にバス停らしきものが確認できるので、現イオンスタイル大津京前とはどうやら別の停留所のようです。
kojakunofficial.web.fc2.com/ro

イオンスタイル大津京前|江若交通情報室
15:12:07 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 ありがとうございます。
URLはhigashiyamagojoのまま、停留所名は五条坂と表記されていますね。市バスと同じ番号であろうと予想されます。対応致します。
kyotobus.jp/route/timetable/ka

15:06:35 @miraicorp@matitodon.com
icon

デイリーヤマザキでレジ交換の動きがあるようです。交通系およびWAONのSPRWIDが変更される可能性があります。

弊社でも、周辺のデイリーヤマザキの調査はしておきたいと考えてはいます。

15:04:42 @miraicorp@matitodon.com
2019-07-16 03:04:09 くりすの投稿 yukipsn@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:56:53 @miraicorp@matitodon.com
icon


物販入力について
業者の音信が付かないので、新たな入力対応の技術者を用意しようと考えています。

数ヶ月前から検討はしており候補もいるのですが、現状新人教育をする時間的余裕が全くありません。
以下の条件を既に全て満たすことが可能な方がおられましたら、入力業務をお願いしたいと考えています。

①秘密保持が可能
②タブ区切りファイルをそつなく使える(サクラエディタなどのフリーソフトで充分可)
③電子メールがそつなく使える
④Gitがそつなく使える
⑤可能であれば個人事業主として開業しているか、または法人

件数または時給で請求書によってお代をお支払いします。事前に条件を提示していただき、それに合わせてお仕事を依頼します

12:14:56 @miraicorp@matitodon.com
icon


Kotlin化した開発中バージョンで、駅名・バス停名・店名等の名称管理方法を変更

従来は日本語名・英名・ふりがな、といった情報を各種で持っていました。
今後は各種情報で「名前」という構造を持ち、その中に言語タグを含めて管理されます。
端末の言語設定で優先度を決めて検索され、最初に見つかった言語を用い、見つからない場合は現地語を選んで表示するような動きになります。

こちらも影響範囲が大きく、念入りな動作検証が必要になります。

12:05:09 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 ありがとうございます。
現状への更新前の古い情報に、有効期限の設定をしわすれていましたので修正いたしました

11:58:34 @miraicorp@matitodon.com
icon

デニーズ

レシートに店番号とレジ番号が印刷されているようです。

FAQに記載しました
mirai-ii.co.jp/products/soft/n