23:29:24
icon

パッケージに惹かれて買ってみたけど、しそという感じはあんまりせずやや残念。たぶんしそごと揚げてるので香りが飛んでる

Attach image
23:27:10
icon

挨拶メモ
〜出会い頭編〜
おはようございます
こんにちは
こんばんは
おつかれさまです
お世話になります
失礼します

〜別れ際編〜
ーー
ーー
おやすみなさい
おつかれさまでした
ありがとうございました
失礼しました

22:59:51
icon

本日の移動さん。しかし洲本から見える対岸は泉南なのか和歌山なのかイマイチ分からんね

Attach image
Attach image
22:40:49
icon

事故ではなく工事らしい

Attach image
22:27:38
icon

鉄塔の女王、ポートタワーさん。ここよく見たら高速道路2本あるの?
今私が走ってる高速道路と、向かいにもう一個あるように見える。なんだこれ

Attach image
22:19:32
icon

若宮〜月見山ICの下り、事故ぽくて渋滞してる(JAFのレッカーがいて、その後ろが詰まってた)

22:17:51
icon

そういや大型重機や橋脚みたいな超巨大なもの運んでるトラックって高速道路のゲート通れないよなぁと思ったけど最低速度も出せないか…。ああいう規格外(警察に許可取らないと公道走れない子達)は下道ひたすら走るのかな

22:14:48
icon

垂水のここらへん高層マンションが密集してるから眩しいな…光害レベル

Attach image
Attach image
22:11:00
icon

しかし洲本の車のナンバーは神戸神戸神戸神戸神戸神戸神戸神戸神戸神戸神戸神戸神戸徳島っていうくらい神戸しかいなかったわね…。

22:10:17
icon

まぁ三宮までバス乗る意味って地下鉄乗りたいか、乗り換え無しで三宮に帰りたいくらいしかないよね。舞子から電車で帰った方が早いと思うし

22:07:54
icon

高速舞子で8割降りたな。乗車率6割中の8割とすると残り客は1割2分か

21:59:36
icon

淡路島で謎の柱が点滅している。なんだろこれ

Attach image
Attach image
icon

津名港とかいうとこ、船の発着はないはずなのに乗降あるの割と謎なんだよな…。タクシーおるし。
途中で客を拾い、乗車率は6割くらいまで来た

21:27:10
icon

うまく撮れなかったけど淡路島にデカいスーパーが2個並んでるエリアがあった

Attach image
Attach image
21:11:45
icon

洲本〜三宮って最多で6本時バス出てるんだ…しゅごい。明らかに通勤通学時間帯に多いのでまぁそういう事なんやろな…。

因みにここだけ見ると終バスは21:10なのだが、本土に帰れさえすればいいのであれば、22:10があるので割と遅くまで滞在できる。

三宮行きの終バスだけあり客は多め。乗車率は4割くらい。サラリーマン姿の人だけで6人ほどいる。

Attach image
Attach image
17:22:52
icon

分かっちゃいたが、下剤の影響でお腹が大変微妙…

16:41:32
icon

ほにゃらら高校ギター・マンドリン部全国大会出場という文字が見えたが、ギター・マンドリン部って何…?

15:42:24
icon

バリウム出したので淡路島へ行きますわよ。しかしこれ単に淡路島行きという枠にすると三宮BTや新神戸と合わせると何分ごとに出てるんやろね(時間六本出てても不思議はなさそうだが

Attach image
Attach image
Attach image
15:39:22
icon

神姫バス三宮BTの看板新しく増えた?

Attach image
15:36:37
icon

三宮〜淡路島間の往復券なくなったのか…(´・ω・`)

Attach image
15:27:35
icon

未経験でバス運転手になれる会社があるらしいよ? 知らないの?
時代遅れね!
姫路にあるバス会社らしいよ!
神姫バスって言うんだって!
と言うCMを眺めてて思ったこと
バス運転手って昔からそうじゃなかったっけ…(少なくとも下電バスはそう

15:18:29
icon

OPA2山側の吉野家潰れたんかな?

Attach image
Attach image
14:50:57
icon

阪神バスの神戸西宮線、吾妻通五丁目で立ち客が出るほどパンパンやなぁ。センター街と三宮駅でガッと増え、その後も各バス停で微増、吾妻通五丁目でまた増えるみたいな。乗客はほぼご老人

14:47:07
icon

神戸あるある
「神」
阪神高速の支柱にも神ってあったりする

Attach image
13:54:09
icon

スイパラで食べすぎて胃が破裂しそうなのでそろそろ抑えていくか…。しかしタルトもうちょい増やしてほしいな。さくらんぼ食べづらいしプリンはプリン…ってなっちゃうので

13:33:22
icon

スイパラでフードオーダーしてみた。伊丹のブュッフェでバイキングでもオーダーを経験した私に敵はない。

てかやっぱあの鐘の音はオーダーが出てきたときの音なのね

Attach image
13:00:17
icon

真のアジャイラーなら人が死んでも「必要な痛み」「薬で人が死ぬのは一般的によくあることだ」と言ってやり続けてくれそうなので期待したい。

きっと早いサイクルを回すことでそれ以上の利益がある、今までのレガシーでは人が救えないとか言ってくれるはず。

12:56:52
icon

2匹目

Attach image
12:55:25
icon

双子のさくらんぼいた。種はどっちにも入ってた

Attach image
11:51:44
icon

健康診断で軽食券を貰ったが店のチョイスが微妙だったのでやはりスイパラへ行こう

10:24:30
icon

今日の昼スイパラにしよかなぁ。コラボなしの素のスイパラか、コラボありか…まだちょい欲しいのあるしコラボありにするか

08:46:37
icon

ここは兵庫、恐らく兵庫県の県庁所在地、兵庫県兵庫市です(そんな市はない
隣駅の「こうべ」は兵庫県神戸市として知られており、神戸市の中心です(と言えば県外の人はだいたい勘違いしてくれそう

Attach image
08:42:23
icon

健診センター、傘の盗難対策があるのいいな

Attach image
08:22:10
icon

今日は健康診断。そして安定のJR神戸線。
再開発工事はコベルコ建機の機材が目立ち、神戸らしさがあり、とても良い

Attach image
Attach image
08:10:45
icon

別に誰が何を名乗ろうとええんやけどさ、男の口調で男のノリで話してる腹が出たおっさんがさ、私はMTFでトランスジェンダーですって言ってるの、滑稽だなぁと思う。

多様性とやらが進み、女性の定義がない以上好き勝手名乗ればええんやけどさ。どうしても滑稽やなぁと思う。

だってどう見ても低俗な話が好きなデブ中年男性の典型にしか見えんもん…。

07:53:01
icon

あーめー