01:48:33
2024-08-27 01:40:08 unarist님의 게시물 unarist@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

01:48:55
2024-08-27 00:24:30 無宛@零月のラウラ良かった……님의 게시물 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

This account is not set to public on notestock.

01:48:56
2024-08-27 01:18:24 コロコロコロ助님의 게시물 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

01:48:57
2024-08-27 01:19:34 コロコロコロ助님의 게시물 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

02:17:18
2024-08-27 02:14:55 今谷里奈님의 게시물 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

Mery、有無を言わずタブを全て閉じて終了できるのが最高にえらいんだよな

02:17:20
2024-08-27 02:15:03 今谷里奈님의 게시물 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

他のエディタも見習え

02:17:21
2024-08-27 02:15:34 今谷里奈님의 게시물 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

保存せずに閉じますかでOKを999999回押さなきゃいけない人の気持ちを考えろ

02:17:21
2024-08-27 02:15:52 #<Object:0x00000528>님의 게시물 shibafu528@ertona.net
icon

999999枚もdirtyなバッファ開かないで

02:17:33
icon

:qa!

02:17:39
2024-08-27 02:17:30 今谷里奈님의 게시물 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

あとmacOSの最大のダメなところは再起動するときにアプリ起因で中断させられるところ

02:18:34
icon

これ、大学で「授業時間外になると強制ログアウトされる Mac 端末で Eclipse か何かを開いておくことで再起動を阻止できるので何食わぬ顔で利用を続けられる」みたいな最悪テクニックとして活用されていた

02:20:31
icon

いいから死ねボタン、モニタの外側にあると思うよ。マウスでクリックはできないけど……

02:23:06
icon

shutdown force time 0 かな (shutdown.exe の仕様もう完全に忘れた)

02:31:33
icon

労役をしていると互換性互換性としつこいほど気にすることになるのだが、世の中見てると結局「ワークフローを維持する」という面に関しては想像以上に人々は疎いようにも見え、世間との乖離を感じてしまうことがある。浮世離れした労役のつもりはないのだが……

02:33:33
icon

労役はさておいて、「データはエクスポートできるから (不自由なソフトウェアにガッツリ依存しても) 大丈夫!」みたいなの、じゃあ実際データを全部エクスポートして来月から別のソフトウェア使ってください (そもそもエクスポートされたデータを編集できるものも自分で探してください) というシチュエーションに対して実際どこまで効力を持っているのか怪しいところはある。
もちろん「やればできる」はそうなのだが、そんなの気力や時間の余裕のない人にとっては「いざとなれば自分で作ればどうにかなる」と大差なさそうだし。

02:34:43
icon

べつに旧来のワークフローの維持が正義だとか言いたいわけではなくて、人々は何を守ろうとしていて何を守れたつもりになっているのか、というのが気になっているだけです

02:37:56
2024-08-27 02:32:28 unarist님의 게시물 unarist@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

02:38:03
icon

いちばんログボから遠い時間に……

02:41:20
2024-08-27 02:40:04 unarist님의 게시물 unarist@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

02:41:21
2024-08-27 02:40:44 unarist님의 게시물 unarist@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

02:43:12
2024-08-27 02:42:40 ぴけぴけ@Skeb募集中님의 게시물 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

原神のログボ、1時リセットだよね。

02:43:32
icon

HoYoLAB とゲーム内ログボのリセット時間違うはず

02:43:40
icon

前者は1時だか2時だかで後者は5時

02:44:21
icon

ログボというかデイリーのリセットとかも5時じゃなかったっけ

02:50:53
icon

まあ4時とか5時とかはログインしているユーザが一番少ないのかなという気はする

02:50:56
2024-08-27 02:49:44 ぴけぴけ@Skeb募集中님의 게시물 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

0時と4時にそれぞれ別の要素がリセットされる変なゲームもある。

02:50:57
2024-08-27 02:50:24 ぴけぴけ@Skeb募集中님의 게시물 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ピクミンブルームっていうんですけど

02:52:22
2024-08-27 02:51:26 ぴけぴけ@Skeb募集中님의 게시물 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

キノコチャレンジとかアイテムのリセットは0時だけど、ピクミンの頭の花が葉っぱになるのは4時というよくわからんあれ。

02:54:18
2024-08-27 02:53:42 埼玉ギャル(仮)님의 게시물 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

03:00:27
Attach image
Attach image
11:50:56
11:56:21
2024-08-27 09:51:00 あっきぃ님의 게시물 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

御坊署管内の高齢者宅に買取業者装う不審な男 - 日高新報

hidakashimpo.co.jp/?p=82364

Web site image
御坊署管内の高齢者宅に買取業者装う不審な男
11:56:23
2024-08-27 09:51:15 あっきぃ님의 게시물 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
12:01:04
2024-08-27 12:00:36 埼玉ギャル(仮)님의 게시물 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

12:02:26
icon

もし知り合いと電話コミュニケーションがあるようだと登録すらダルいということになりかねないし、携帯回線だけにしてスマヒョで……と思ったけどそうすると録音機能つけるのがダルくなるのか。

12:03:13
icon

いやそもそも固定電話よりスマヒョの番号登録の方がやりやすいと感じること自体が感性の違いなのかもわからんが……

12:03:56
2024-08-27 12:02:54 unarist님의 게시물 unarist@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

12:04:27
icon

個人的には警戒心があっても「でも失礼だから……」みたいな要らん礼儀正しさみたいなのがあってはどうしようもない気もするんだよな。詐欺師を相手に礼節を尽くしてどうすんねん

12:06:10
icon

「おことわりします、もうかけてこないでください (ブチッ」できるメンタルを身に付けないとまずいのでは

12:08:36
2024-08-27 12:08:15 おさ님의 게시물 osapon@mstdn.nere9.help
icon

父親は、あの人良い人だから、みたいなのでよく騙されていた。ロレックスの偽物を買ったり、トヨタ商事の残党がやっていた旅行互助会のやつとかに騙された。

12:09:21
icon

信用のシステムが変わってるんだろうなぁ。私は昔の社会を知らんので何もわからんが……

12:10:32
icon

インタネッツで陰謀論やら何やらにハマるのも、潜在的にはそういう信用メカニズムのアップデートが済んでいないという同じ原因から発生している問題の可能性もあるのか

12:14:22
2024-08-27 12:14:03 Giraffe Beer님의 게시물 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

12:14:29
icon

そうかも…… (そうなのか?)

12:14:53
icon

妙なデモとかに参加するほどの体力はなさそうなのでまあ (それはそれで明るい未来ではないが)

12:18:41
2024-08-27 12:16:32 コロコロコロ助님의 게시물 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

12:48:56
2024-08-27 12:40:50 nezuko_2000님의 게시물 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

10年くらい前かな?
池上彰が朝日新聞の連載コラムで同社の報道姿勢を批判して連載が終了したって話を思い出すなどした

12:48:57
2024-08-27 12:47:49 Giraffe Beer님의 게시물 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

16:40:48
2024-08-27 16:40:38 unarist님의 게시물 unarist@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

19:19:29
icon

なーにが8万円で自作PCじゃ、CPUに12万円出さんかい (???)

19:20:08
icon

TIPS: 普通の人は gcc や LLVM や Firefox を手元でコンパイルしないらしい

19:21:23
icon

らりおメモ: Ryzen 9 7950X がそのへんに転がっている (はよ M/B とケースとクーラーと PSU を買え)

19:31:32
2024-08-27 18:03:49 村雲るね☁つじごや님의 게시물 renem2185@mi.tsujigoya.net
icon

実は作ったものを見てもらえているかもしれませんが、それを判りやすい反応してくれるユーザはごく一部です かつてのぶいちゅーばー界隈では俗に10:1程度の比率とか言われてましたね

19:31:34
2024-08-27 18:14:04 Si-rubber님의 게시물 si_rubber@obak-key.com
icon

いいねとかのワンクリック系を含めても10:1で済まない気もする

19:33:47
icon

逆に聞きたいんだけど、たとえば10%くらいだろうと思っている人は自分が見たあらゆるコンテンツのうち10%程度には目に付くリアクションをしているってこと?
本を買ったら10冊に1冊くらいはレビュー書いたり、 TL に流れてくる膨大な投稿の10個に1個以上は RT/fav してるってこと?
にわかには信じ難いのだけれど (fav魔みたいな存在は知ってるけど外れ値だしミュートしてるのでひとまず除外して考えるとする)

19:34:27
2024-08-27 19:30:07 りょーう님의 게시물 ryouu@handon.club
icon

This account is not set to public on notestock.

19:36:07
icon

もちろん現実はそんなにシンプルではなく「沢山リアクションする少数の人が平均を押し上げている」みたいな感じなのだろうけど、であれば例えばその沢山リアクションする人が100%反応するとしてもその割合が人口の10%、10人選べば一人はそういう人だろうということに……マジで?

19:37:20 19:43:27
icon

もちろんこれもまた単純化の罠で、現実にはある程度の反応率の人がある程度の割合いて、リアクション対象が重複したりしなかったりするわけだけど……

19:38:09
icon

そこに対象者当人がリアクションを拾える率を掛け算します (あっ)

19:39:19
icon

ヘデバースとかいう逆張りオタクしかおらんSNSをメインで使っているマンとしてもな (大半の活動者の目にワイの存在は写っていまい)

19:39:51
2024-08-27 19:35:41 kphrx님의 게시물 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

律儀に毎度レビューを書く人間とそうでない人間の比率と個人の行動の割合を結びつけるの、ちょっと難しいなとなる

19:39:54
2024-08-27 19:38:32 kphrx님의 게시물 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

俗に言うバズみたいな感じで多くの人の目に入るようになってるやつとコアなファンが多い中で得られる実感の解離みたいなのもありそうだしよくわからん

19:40:40
icon

正規分布してないのに平均とか中央値を持ってきても大して役立たないので、パーセンテージひとつだけでなくまずは分布を持ってこいという話なんだよな

19:42:27
icon

ピザは野菜だからね (?)

19:44:25
Attach image
19:45:07
icon

レタスの一枚も挟まっておらず、パンと肉という感じだった (むしろ消費期限的には都合が良いかもしれん (そうか?))

19:46:30
2024-08-27 19:45:23 六橋님의 게시물 6hs1@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

19:50:30
icon

猿の集まる大学と対比されるのが蟹高専ってことか (?)

20:05:56
2024-08-27 19:59:42 unarist님의 게시물 unarist@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

20:08:51
icon

楽譜作成ソフト「finale」開発終了を発表 コードが数百万行に膨れ、付加価値の提供難しく - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/spv/2408/27

「こうならないためにリファクタリングによる日常的かつ継続的な負債の返却が必要なんですよ」と言える良い例ができたね

Web site image
楽譜作成ソフト「finale」開発終了を発表 コードが数百万行に膨れ、付加価値の提供難しく
21:23:03
2024-08-27 21:01:51 camo님의 게시물 camo@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

21:23:05
2024-08-27 21:15:53 遊佐こずえ님의 게시물 kozue@yysk.icu
icon

This account is not set to public on notestock.

21:23:07
2024-08-27 21:13:43 Masanori Ogino 𓀁님의 게시물 omasanori@mstdn.maud.io
icon

もしかしたらUSB Type-Cケーブルとコンセントに関係があることやコンセントにキラキラしたものを挿すことを理解したのかもしれない

22:42:17
icon

室温は 30.8℃ なので悪くないのだが、湿度が 63%RH なので体感ではダルい暑さがある