このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今の気分だと mod → pub mod → use → pub use の感じがする
「公安が激アツ企画やり始めた」公安調査庁によるオウム真理教の解説によると、当時を知らない若い世代が今の勧誘活動のターゲットになっているらしい - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2413960
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なーんかテスト結果がおかしいと思ったら
```
#![cfg(feature = "alloc")]
extern crate alloc;
```
してた
Woodpecker CI で「条件を満たすときは失敗を許す」が書きたいが対応してなさそう。タスクを複製して when でフィルタするしかないか……
fediverse の原理からしてどれだけ規格をまともにしようが malicious なサーバや管理者の存在は防ぎようがなく、そこは意味論に限らず任意のレベルで攻撃されうるポイントなので、「悪意あるユーザが乱用したら意味ないからデータの解釈を強く規定するのをやめよう」みたいな諦念を持ち込む必要はないし、その意味で「emoji は like の表明を前提とすべきで、そもそも Like を dislike 表現に使うな、 dislike 系の emoji を使いたいならもっと別の語彙をどこかに用意しろ」というのもそれはそれで筋は通っていると思う
「そのように規定しても dislike を Like emoji で送るやついるだろ」に対しては「じゃあ HTTP 規格でやるなと言ってることをやってくるカスのクライアントが存在しうるから HTTP 規格での禁止はすべて無意味なのか」と問えるわけで、まあそんなわけはない
個人的にはそもそも reaction って何だというところを掘り下げたいが、そういうのたぶん実装第一主義みたいな人々には明らかに好まれないだろうなという気持ちもある
Vocabularies for EmotionML
https://www.w3.org/TR/2014/NOTE-emotion-voc-20140401/
これを思い出すなどしていた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあいけるやろと思いつつテストをゴリゴリ書いてたら index out of bound でクラッシュした。なるほどね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
PITarget は Name のうち /^[xX][mM][lL]$/ にマッチするものを除く文字列で、たとえば xml-stylesheet とかは PITarget であるといえる。
ここで「先頭からパース可能なところまで入力ストリームから取ってきて返す」関数に「xml?」を渡したとき、「xm」が返ってくるべきなのか、それとも復帰不可能なエラーとして扱うべきなのか
利便性を考えると後者 (復帰不可能なエラー扱い) が良いように思われるのだが、なんとなく「でも『先頭からパース可能な範囲で切り出す』という動作なら xm を切り出すべきでは?」という気持ちを拭えない
冷房運転にしたら冷えるのかね。
べつに湿度ももっと下がって良いので、万が一冷房運転が「水分を奪わず冷却する」モードだったら意味もなく消費電力を増大させるだけになるので困る
キッチンが換気扇を強モードで稼動している状態で 36.9℃ 48%RH になっており、そしてトイレや浴室も同じなので、地獄