00:24:17
00:33:40
icon

アピデします

00:43:07
icon

たぶんできた

00:44:26
icon

bookwyrm も v0.6.3 にした

00:50:01
2023-07-07 00:49:47 きゅーけーの投稿 tojoqk@mastodon.tojo.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:14:58
2021-07-22 18:55:10 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

祝日の名前と対応したアイコンが出る!すげえ!

02:15:02
2023-07-07 02:09:32 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

背景のリサスーは気にしないでください

02:15:04
2023-07-07 02:11:27 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

たしかちょうど高画質革ジャン写真が話題になってたころにリサスーのも探したらあったので設定してた

02:16:40
2023-07-07 02:03:18 sksatの投稿 sksat@pasokey.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:16:43
2023-07-07 02:03:01 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

なんか表示が 5 秒ぐらい止まったりする

02:16:44
2023-07-07 02:02:51 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:16:45
2023-07-07 02:03:02 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:17:15
icon

電話回線に繋がっていないスマートフォンみたい (?)

02:18:27
2023-07-07 02:17:52 Palonの投稿 palon@ginpatu.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:19:39
2023-07-07 02:18:41 Palonの投稿 palon@ginpatu.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:33:41
2023-07-07 03:15:44 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

【R18】「女優が『飯盒炊爨』という言葉を正しく使うが周りに間違いだと指摘され笑いものにされる」という有名コピペの元になった動画が発見される - Togetter
https://togetter.com/li/2181272

Web site image
【R18】「女優が『飯盒炊爨』という言葉を正しく使うが周りに間違いだと指摘され笑いものにされる」という有名コピペの元になった動画が発見される
04:35:29
12:37:48
2023-07-07 12:30:30 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

「分散型ネットワーク (Fediverse など) を強制終了する方法 」英語 ploum.net/2023-06-23-how-to-ki MetaのThreads.net との連合を拒否する Fedipact と呼ばれる運動。その背景を説明した記事。

Web site image
How to Kill a Decentralised Network (such as the Fediverse)
12:37:49
2023-07-07 12:34:11 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

「今のAPでMetaが連合可能にするなら」個人的には連合を否定する理由はない。しかしその次に起こるのがプロトコルの独自拡張だ、という予想は否定しにくいね

12:37:58
2023-07-07 12:36:51 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

でもまあその問題予測は目新しくない。「Mastodonはリモートの投稿のHTMLを除去しすぎる」「Mastodonは絵文字リアクションがない」と何が違うのかという感じだ。

12:38:47
2023-04-13 19:51:01 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあプロトコルがオープンでさえあればべつに……という気持ちもあり、しかしそう思うたび「ハロウィーン文書」という言葉が脳裏を過るのである

12:39:23
icon

3E戦略 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/3E%E6%88

いつもの貼っときますね

12:41:02
icon

べつに具体的な誰かがこれをやるに違いない! みたいなことを言いたいわけではなく、こういう戦略は常に自由ソフトウェアやオープン標準が直面している未克服の脅威なのであって、それを意識して実装を選ぶなり布教するなりしなければならないことを意識しようね、という話

12:43:37
2023-07-07 12:42:38 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

「一段落」にアラビア数字を使うな2023

12:44:43
icon

「一段落」にアラビア数字を使う人、元首相のことも「小泉純1郎」とか書いてるんでしょ

12:46:58
12:58:17
2023-07-05 21:15:21 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:58:52
2023-07-07 12:54:33 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

現時点でもThreadsとMastodonの投稿で非互換と思われる点はいくつかある。
- 投稿に画像を10枚まで添付できる。(Misskeyは16枚だ。)。今のMastodonでは5枚目以降を表示できないはずだ。
- 公開範囲に未収載相当がない
- CWやNSFWがない。
- カスタム絵文字はない。
- 投稿の言語は不明。
- 引用RTができる。引用に画像を追加することもできる。
- ユーザ名(screenName)に"." を許容する。

Threads側にないものThreads側がんばれという話だが、画像の枚数などはMastodonが対応しないならいちいちThreadsのWebページを開かないと見れないということになる。

13:28:39
2023-07-06 21:24:34 まきはら🚩🥞🥞🥞の投稿 makihara@fedibird.com
icon

Twitterを離れては生きられないって執着してたツイ廃たちも他のSNSに移動して案外居心地いいことに気付くと「なんであんなとこにいたんだ?」って首傾げるようになるの、悪い恋人との縁が切れた人みたいになってておもろい

13:28:44
2023-07-07 13:14:29 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:29:09
icon

「いま1つ」はアウト

13:29:23
2023-07-07 13:20:51 Totsugekitaiの投稿 totsugekitai@pasokey.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:29:27
2023-07-07 13:21:52 そすうぽよ :poyo: :sabakan:の投稿 prime@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:29:36
2023-07-07 13:22:39 負けヒロイン@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:29:50
2023-07-07 13:24:14 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

A. 四万四千百川

13:30:18
2023-07-07 13:26:00 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

誰も 44100 にしなくて怖かった

13:30:25
2023-07-07 13:27:50 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:31:54
2023-07-07 13:29:17 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:37:29
2023-07-07 13:35:15 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:41:44
2023-07-07 13:36:26 早く死ななきゃ……の投稿 Spica@mstdn.kemono-friends.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:49:12
2023-07-01 14:31:42 とある理学徒の投稿 physics_4leaf@u-tokyo.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:50:27
icon

GTX1060Ti だかがディスクリートで載っていたラップトップで Proton 使って The Witness をしたことがあったが、それはそれはひどいものだった

13:50:42
icon

まあ大昔の話なので今やるとだいぶマシなのかもわからんが

13:53:38 13:59:18
icon

アンヨヨイヨの IME であるところの Gboard、削除キーを左にスワイプすると行単位の削除というデカ・リスクな機能が使えるんだけど、誤爆したときの undo がなさそうであまりに最悪体験

[EDIT: undo あった]

13:53:58
icon

というか Android のテキストボックスの undo まじでどこにあるんだよ

13:57:33
2023-07-07 13:57:06 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

「あ」の左にUndoボタンあるけど、これで戻らないかな。

13:57:45
icon

!!!これ変換確定取り消しボタンじゃなかったの!!!!!

13:58:25
icon

聖なるうんち!

13:58:59
icon

mstdn.maud.io/@pikepikeid/1106

□知っていた
☑いま知った

Web site image
ぴけ (@pikepikeid@mstdn.maud.io)
14:02:04
icon

フォントのせいで (?) 単体だとタと夕の識別できん

14:02:33
2023-07-07 13:59:04 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

アクティベートされてた
threads.net/@honkaistarrail

Web site image
Honkai: Star Rail Official (@honkaistarrail) on Threads
14:05:22
icon

@cobodo return $STATUS

14:08:51
icon

mastodon.cardina1.red/@lo48576

これ関数内で実行すると脱出してしまうから等価とはいえないか……

Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
14:10:20
icon

インタラクティブシェルかスクリプトファイル内かで挙動変わりそうだし、ややこしい……

14:17:55
2023-07-07 14:16:49 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

施主は「せしゅ」だし城主は「じょうしゅ」だから喪主は「もしゅ」になるのはあたりまえなんだな

14:17:56
2023-07-07 14:17:21 あやふみの投稿 afm@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:18:21
icon

家主 (かしゅ)

14:20:15
icon

/usr/bin/喪主

14:21:00
2023-07-07 14:19:19 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

もう慣れたけど「天引き(てんび-)」もまあまあ許してない(???)

14:21:04
2023-07-07 14:20:50 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

吹聴はすんなり受け入れたのになぜ天引きが許せないのか本当に謎

14:22:21
2023-07-07 14:21:47 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

/bin/banushi

14:22:26
icon

horsh

14:30:45
icon

インタプリタが必要な言語は大変だねえ

14:31:31
icon

やっぱりバイナリで生き残るしかないよ (dll hell で無事死亡)

14:33:14
icon

まあ割とマジな話、メモリもギガバイト単位で持てるし OS から依存管理するとは限らないしみたいな現代のサーバアプリ環境では動的リンクのメリットなくない? みたいなアレはある

14:34:32
icon

nvidia-drivers の更新後毎回再起動しないといけなかったのを思い出して鬱になった (?)

14:35:40
icon

べつに死にはしないのだが、 OpenGL コンテキスト作れなくなるか何かでハードウェアアクセラレーションが全滅するので alacritty とか新規起動できなくなって xterm など使わないといけなくなったりしてた

14:35:52
2023-07-07 14:35:25 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

動的リンクするとライブラリの脆弱性対応で依存側を再リンクする必要がなくなるよ

14:36:18
icon

でも docker とかだとコンテナごとリビルドすることになるし……

14:37:07
icon

まあそれはそれでアップデートすべき箇所が複数に散ってしまうので管理が面倒みたいな話はあるので、一長一短

14:45:44
icon

C/C++ より危険な言語なんて自然言語くらいでしょ

15:37:19
2023-07-07 12:47:39 たけうちひろあき :zonepane:の投稿 takke@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:38:27
2023-07-07 00:40:46 なっかあの投稿 nakkaa@misskey.7ka.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:06:21
2023-07-07 15:59:02 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

最初に出てくるCubeくんそんなにデカかったんだ……。

Attach image
16:06:28
2023-07-07 15:57:36 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

2mだと言い張ってる

Attach image
16:06:50
2023-07-07 15:50:42 えあい:straight_shrimp:🦐:win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

omasanori入ってる?

Attach image
16:08:02
2023-07-07 08:51:23 k87:verify:の投稿 k87@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:16:03
icon

外でアブラゼミが鳴き始めたんですが…… (室温32.9℃ / 58%RH)

19:21:07
icon

椅子から30cmの位置に人肌で発熱し続ける 500W 暖房もといサーバラックがあり、デスクの温度計より体感で数度暑い

Attach image
Attach image
19:22:34
icon

このB2サイズのタペストリーは、側面への暖気の排熱を少しでも妨害すべく導入したやつです (なお短辺側を塞げていないのでデスク側に熱風が来る)

19:22:55
icon

エアフロー本当にどうにかしないとこの夏を生き延びられない

19:23:31
icon

エアフローのエって何?

20:53:47
2023-07-07 20:33:30 ぽぷんじゃの投稿 popn_ja@omoro.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:54:34
2023-07-06 17:57:39 机バンナーの投稿 desk_crusher@handon.club
icon

身長はりんご5個分、体重はりんご3個分です

Attach image
21:21:11
2023-07-07 21:11:01 蘭戸せる🎒の投稿 Landsale@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:22:02
icon

「個人が管理する人生なんてものが成立するわけがない」みたいな話で笑ってしまう。
自分の使うものなんだから自分で代価なりリソースなり支払えば持続するでしょ

21:23:55
icon

まあアプリケーションが死ぬときは乗り換えなり自前メンテ/自前実装なりしてもらう必要はあるが。まあそれもカネでどうにかなる場合は少なくないし、そこまで含めてコストよ。
物作るのがダルいから市場から調達したり、手続きがダルいからカネ払って専門家に任せたりみたいなことを、人生においてもやっているでしょう。

22:18:35
2023-07-07 22:14:43 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。