まあ別にしなきゃいけない道理もないしいっしょでもんだいないっちゃない
curl https://mstdn.maud.io/@kb10uy/106624229238471056.json | jq --raw .content | sed -E 's/<\/?p>//g'
ssh-ed25519 AAAAC3NzaC1lZDI1NTE5AAAAIESMszCZ2n5ziDP4XFTcaX5rvcy524/lyslKnf750VTD kb10uy@natsuki
ssh-ed448 AAAACXNzaC1lZDQ0OAAAADmtcLYA2kxTduCSm87vEKtclnsylHfwN2HvwO8k2fGf88mJshxJBYSXzVVcTZfR40vA3F+70cNGWIA= kb10uy@natsuki
---- BEGIN SSH2 PUBLIC KEY ----
Comment: "kb10uy@natsuki"
AAAACXNzaC1lZDQ0OAAAADmtcLYA2kxTduCSm87vEKtclnsylHfwN2HvwO8k2fGf
88mJshxJBYSXzVVcTZfR40vA3F+70cNGWIA=
---- END SSH2 PUBLIC KEY ----
んふぃとらくんこれいっぱい買って壁に並べてほしさある
https://lametric.com/en-US/sky/overview
[GDC 2021]ギミックを駆使して複雑な地形を踏破する「DEATH STRANDING」のAI技術 https://www.4gamer.net/games/483/G048386/20210721001/
そういえば float4 x float4 の演算結果、 HLSL は float4 だけど GLSL は float になるから注意ね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
その手の API 、本来内部表現はプラットフォームネイティブのフルパスでもっておいて必要に応じて分解とかする感じのほうがよさそうだよなあ