02:42:11
icon

無限のサーバに fediverse のアカウント持ってそうな人、実は数個くらいなりすましの偽物でも不思議ではないなと思っている

02:42:56
icon

あとサブアカウント全部フォローするつもりないので、メインに準ずるやつがわかりやすいようにしといてほしいという気持ちがある

02:43:29
icon

これが独自ドメイン+寄合所帯とかであれば独自ドメインのがメインかなと思えるわけだけど……全部寄合所帯じゃマジで何もわからんて

03:37:46
2023-07-24 03:25:24 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:37:54
icon

OpenGLの話は

03:55:28
2023-07-24 03:31:41 ドッグの投稿 Linda_pp@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:56:23
icon

数年前に Mastodon ブームがあったとき、インスタンスは独裁で〜民主主義が〜云々などと言いまくってた人がいくらかいたっぽい (何か手を動かしていたかは知らない) のを思い出した

03:56:42
icon

それに比べれば手を動かしただけご立派な感じはする (相対的に)

03:58:42
icon

CrabLang
crablang.org/

> This was not a “knee-jerk” reaction, nor was it an attempt to spread fear or cause panic.

とか言ってるけど、元ネタ (もとい "upstream") の言語の名前を頑に明示しようとせず "our beloved language" とか "your language of choice" とかでぼかしているの、かなり無理があるだろ

04:00:21
icon

元ネタの名前を出さずリンクも張らないことに何の意味があるのかわからんけど、まあ喧嘩売ってるわけじゃないですよという逃げ道を残しておきたいとかなのかもしれん。しらんけど。

04:01:40
icon

Can this fork be an excuse for major breaking changes? · Issue #12 · crablang/crab
github.com/crablang/crab/issue

> I prefer crab to be just a simple fork, free of those trademark policy and strict CoC.
> Basically a protest fork. Nothing more, nothing less.

あーはいはい、そういう感じの文脈ね……

Web site image
Can this fork be an excuse for major breaking changes? · Issue #12 · crablang/crab
04:02:50
icon

Remove references of R*st · Issue #18 · crablang/crab · GitHub
github.com/crablang/crab/issue

> we're not going to remove every instance of the word "rust" in the codebase.

アッハイ

Web site image
Remove references of R*st · Issue #18 · crablang/crab
04:02:57
icon

まあ何がしたいのかはわかりました。

04:04:12
icon

昔から言われていた問題ではあるからね……

04:07:41
04:37:05
icon

エアコンつけても碌に冷えないし、かといって窓を開けても全然風が通らず部屋は暑いままだし、体壊れる

05:35:35
icon

どんどん生活が破綻していく

05:35:59
icon

この調子だと夏休み前に体調不良で不本意な有休消化をする破目になりそうだな、本格的にどうにかせねば

05:37:38
icon

本格的にどうにかする第一歩として、インスタントラーメンを準備しました

05:38:58
icon

サッポロが一番であるとまことしやかに噂されている

05:49:15
icon

カクヨムで適当にいろいろ読み漁っているが、途中の話からで突然文章が断絶して「書籍版 (1巻) の続き」になっているのを見て、ネット小説も大変な界隈なんだなぁと思うなどした

05:49:37
icon

出版のための編集でゴッソリ書き変わったのでしょうね

05:51:30
icon

文章力も若干怪しいところがあったので、内容ではなく文章そのものについて書籍版でどのくらい品質が向上したのか気になるところではあるのだが、そういうクオリティの作品を購入する気になれないのでこれは永遠の謎である

05:52:59
icon

無料で読めるのにわざわざ買おうと思える作品、どれもネットに出ている段階で既に (軽いか重いかはさておいて) 文章がしっかりしているので、編集でどのくらい文章が良くなるのかということについて全く知見がない

07:29:40
2023-07-24 06:07:03 k_taka‮🔖‭の投稿 k_taka@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:29:42
2023-07-24 06:48:29 ようかん(小倉)の投稿 youkan@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:29:50
icon

X windows system のことかー!!!!

07:29:58
icon

ウェイランドの話は……

07:30:08
icon

ついでに X.org とかいうドメインの話も……

07:30:22
icon

いろいろないろいろがある

07:31:11
icon

X Window SystemのX .Org Foundationが「x .org」ドメインを失う可能性? | AAPL Ch.
applech2.com/archives/47478373

Web site image
X Window SystemのX .Org Foundationが「x .org」ドメインを失う可能性?
07:31:21
icon

なつかしいね

07:53:21
icon

ミツキヨ,KARUT,Nor / Blue Archive Original Soundtrack Vol.4 ~Aiming for the ideal freedom~ - OTOTOY
ototoy.jp/_/default/p/1737186

Unwelcome School が来た!!!!

Web site image
Player from OTOTOY Music Store
08:11:52
icon

CORSAIR コルセア CMK64GX5M2B5600C40 [デスクトップ用 / DDR5 SDRAM(288pin) / 64GB(32GB × 2枚組)セット / DDR5-5600 CL40-40-40-77 / VENGEANCE DDR5シリーズ OCメモリー]|ツクモ公式通販サイト
shop.tsukumo.co.jp/goods/08400

安くなってたんで買っちった (DDR5-5600 64GB (32GB×2) で ¥28,800)

Web site image
CORSAIR コルセア CMK64GX5M2B5600C40 [デスクトップ用 / DDR5 SDRAM(288pin) / 64GB(32GB × 2枚組)セット / DDR5-5600 CL40-40-40-77 / VENGEANCE DDR5シリーズ OCメモリー]|ツクモ公式通販サイト
08:12:28
icon

これで CPU が強い方のサーバも弱い方と同じく 128 GB 積めるのでだいぶ管理が楽になる

08:47:22
2023-07-24 08:40:36 1日24時間睡眠健康法の投稿 yakitama@mstdn.yakitamago.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:47:55
icon

ペンタブとマウスとかもポインティングデバイス2台扱いなので (文脈知らんのでそういう話ではないかもしれないが)

09:08:11
2023-07-24 09:05:56 神楽坂しえるの投稿 Clworld@md.ggtea.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:41:20
2023-07-24 13:40:46 sksatの投稿 sksat@pasokey.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:41:23
2023-07-24 13:40:52 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:42:51
icon

Proxmox VE に乗せるコンテナと VM の管理 (アプデ含む) を宣言的にできればよかったんだけど。そうではなかったので。じゃあ k8s 使うしかないやろ (極論)

13:43:46
icon

シュッとアプデできて要らん状態を持たないの、マジで大事

13:44:47
2023-07-24 13:43:40 こおしいずの投稿 kcz146@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:48:17
icon

*nix でしか使わなくてかつ書き込みを複数から同時に行う可能性があるなら NFS、クライアントが Win を含む可能性がありかつ書き込みを複数から同時に行う可能性があるなら SMB、同時に最大1クライアントしかマウントしなくてブロックストレージが欲しいなら iSCSI、それ以外なら複数選択肢

というのが今のところの理解

13:49:22
icon

あとは必要な認証の程度とか保存されて欲しい owner UID 情報の具合とかも考慮しつつ (めんどくせえ)

13:50:07
icon

syncthing はファイル同期アプリなので、立ち位置としては nextcloud のデスクトップクライアントとかに近いはず

13:56:33
2023-07-24 13:51:29 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

iSCSI、server に挿さってるけど使われてない光学ディスクドライヴを desktop マシンに iSCSI で expose して、レンタル CD を並列で ripping することにしか使ってない

13:57:10
icon

サーバに光学ドライブ、なるほど……

13:57:45
icon

光学ドライブが壊れたことがあって可動部なぁとなっているので、サーバに積む考えがなかった

13:58:29
icon

ある種のコピーガードも廃れた現代、とりあえずィヌックス機に積んでおけば win から ISO イメージをマウントすることができるようになったし

13:58:45
2023-07-24 13:58:37 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

使わなくなったデスクトップマシンをつぎつぎ server 送りにしてるだけだからついてるままなんだなあ

13:59:08
2023-07-24 13:53:44 Nobuyoshi Sato (発信者情報開示本Booth)の投稿 7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

まったくもって普通じゃないiSCSIの使い方をしてるなあ。

13:59:09
2023-07-24 13:55:35 こおしいずの投稿 kcz146@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:01:32
icon

scp の deprecate されたのは古いプロトコルの話であって、コマンド自体は別プロトコルを使うようにしたうえで残るという理解をしている

14:01:59
2023-07-24 14:00:35 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

音楽とか音声作品を自宅鯖に転送するのに SMB 共有使っとるぐらいだなあ

14:02:00
2023-07-24 14:01:08 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

わたしそういうの rsync のバッチファイル書いてぽちーってやってるね

14:03:18
icon

私も今はまだ rsync 派なんだけど、どうせサーバ間は 10Gbps×2 とかのクソつよい線で繋がってるから SMB マウントでもいいかなという気持ちになってきている (なおデスクトップが 2.5GbE×1 と 10GbE×1 なのでそこがボトルネック)

14:04:40
icon

でも 100GB 超となると、やっぱりローカルの貴重な SSD の容量を浪費するにはちとデカいんだよな。
10Gbps あれば音楽再生で帯域に困ることはないだろうし (カタログスペックがでなくても問題ない)

14:06:19
2023-07-24 14:02:32 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

SMB のドライブ表示名見るたびにネットワーク上の共有名を「ノ消防隊」にして ¥¥ノ消防隊 にするというネタについて考える

14:07:29
2023-07-24 14:07:17 こおしいずの投稿 kcz146@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:07:46
icon

まあ本質的にはリモートシェルだし、そりゃなんでもできる

14:08:13
icon

rsh なんて知りません、わかものなので

14:10:43
icon

.ssh/authorized_keys で公開鍵ごとに実行可能なコマンド (シェル) を指定できて、これを利用すると起動されるアプリがログインに使われた鍵を識別できたり、特定のプロトコルの通信のみ受け入れるようにできたりなどするというテチュニキュエがあり、よく考えるなぁと思った

14:11:38
2023-07-24 14:11:26 みたらしだんごの投稿 mitarashi_dango@social.matcha-soft.com
icon

ラジオ体操第一、トイレで5分に1回腕を前に伸ばして上下左右に振る運動~

14:13:54
2023-07-24 14:11:57 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

SSH ポートフォワード使うとリモート側で from localhost 扱いになるのでミドルウェアのバインドを 0.0.0.0 とか :: にしなくても開発マシンから接続できるのが便利でよく使ってる

14:16:53
2023-07-24 14:16:22 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

U+
00A5
YEN SIGN
(575)

14:55:14 16:12:52
icon

「寄付して当然だよね」みたいなムードを作られると当然ながら暗黙に「寄付してないやつは二級市民」みたいな内面的規範を同時に押し付けられることになるので、それを不愉快に思う人は当然いるだろうなと思う

14:57:25
icon

これの何が嫌らしいって、明文化されていないから「被害妄想だろ」で逃げられてしまうし、文字通り「道徳はカネの形をしている」という構造に人を落とし込んでいるところ

14:58:40
icon

「†自発的† にカネを出さないやつは道徳的に二流」とか口を揃えて大合唱されている光景、まあ普通に不気味ではありますよ

15:00:03
icon

「えーマジ無寄付!?キモーイ」
「無寄付が許されるのは未成年までだよね」
「キャハハハハハ」

15:01:01
icon

一応言っとくけど、個人が寄付することやそれを表明すること自体の良し悪しはこの文脈では論じていません。 LTL とかを通して醸成されるトレンドやムードの話をしています

15:02:27
icon

自由ソフトウェア文脈での「コードを書いてコントリビュートしないユーザは二級市民」みたいな謎の偏見に近いものは確かにあるな (実際のところコード以外にもコントリビュートの方法はあるし、フリーライドもエコシステムの重要な構成要素の一つ)

15:05:01
icon

ライセンス上皇

15:07:40
2023-07-24 15:03:01 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

それこそアメリカの学校みたいに、裕福な人が「貧しい家の子の分のお金も払ってあげるのは当然でしょ?」みたいな文化であれば、若干マシなのかも><(お金無くて行事に参加できない家庭の子の参加費とか気軽に出すの普通らしい><)
(そういうアメリカ文化の中の貧しい人側はどんな気持ちなのかはよくわかんないけど、カラパイアなんかで出てくる美談なんかだと、普通にうれしくて感動して泣いてるってパターンが多い気がする><)

15:08:10
icon

日本ってそういうのはシステムで解決するんじゃないの?
チップではなく給与、寄付ではなく税と補助金。

15:09:19
icon

まあそれを冷たいと言うなら冷たいのかもしれないが、「人が †自発的に† 寄付するから尊いのだ」みたいな信仰は圧倒的な同調圧力を生むことがあるので日本では碌なことにならないと思いますね

15:09:45
2023-07-24 15:08:45 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジ的に今回の話の発端はこれとこれに対する反応><

「ホームレスは生活保護で助けられない」相談窓口の職員が、困窮者にでたらめ発言 誤りを認めなかった安城市は半年後に一転して謝罪 | 47NEWS nordot.app/1048862317751288741

Web site image
「ホームレスは生活保護で助けられない」相談窓口の職員が、困窮者にでたらめ発言 誤りを認めなかった安城市は半年後に一転して謝罪 | 47NEWS
15:10:26
icon

まあ生活保護の要件が厳しいと言われているのはそうなんでしょうね (それを解決するとしても寄付やチップではなく制度によって行われるだろうと思うけど)

15:11:23
2023-07-24 15:11:01 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

大宮がデカ宮なら、大橋はデカ橋。

15:11:30
icon

大井町はデカいシティ?

15:11:42
icon

シティではなくタウンだよな (?)

15:17:44
2023-07-24 15:16:24 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

でかいサーバほど寄付を募る投稿が流れやすく寄付する人も多いとなると、その辺に窮屈を感じる人はでかいサーバに行くのつらそうね。

15:18:32
icon

素朴な感想としては「LTL/FTL 見るのやめれば?」となるんだが、それならそもそも寄合所帯にいる必要もないんだよな

15:19:37
icon

自分から不必要にそういう場に身を晒しておきながらつらいというの、まあなんというか難儀な性質してますねという感じはする。そういうものなのだから仕方ないのかもしらんけど

15:20:19
icon

なんだっけ。ハリネズミのパラドックス?

15:20:34
icon

ヤマアラシのジレンマだった……

15:21:10
2023-07-24 15:21:02 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

元の事例はLTLが無いインスタンスで起きた話かも><;

15:21:43
icon

そういえば fedibird は LTL ないんだっけ。じゃあフォローが節操なしだったのかな。知らんけど

15:22:11
icon

たまにフォロー数すごいことになってる人いるよね……使い方の違いなのだろうしそれを悪いとは言わないけど

15:23:46
icon

結局のところ、ヘデバースで自分の視界を決めるのは自分の行動なのだから、まあ自分の気に入るように考えて選択しましょうねと

15:30:24
2023-07-24 15:29:42 あくあーら@イワテドン鯖缶の投稿 aquarla@iwatedon.net
icon

Twitterのロゴが変わり、アプリの名前も変わって、ライト層が訳が分からなくなった辺りが終わりの始まりぽい

15:31:03
icon

フォロイーのスクリーンネームとアイコン両方変わったらわからなくなるやつだ (ちがいます)

15:35:29
2023-07-24 15:34:29 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:35:52
icon

「ハツモトはもうコリコリだよ〜」(網の上のホルモンにアイリスアウト)

15:37:51
icon

ゴリラがゴリゴリなのかについて判断が分かれている

15:40:11
2023-07-24 15:39:43 もぐのの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:40:55
2023-07-24 15:40:24 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:40:57
2023-07-24 15:40:29 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:42:46
2023-07-24 15:42:27 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:42:49
2023-07-24 15:41:57 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

クラウド版発注ミスだ

15:42:50
2023-07-24 15:42:42 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

お知らせページに「間違って 55 個スケールさせてしまいました。サービス使ってくださいおねがいします!!」って書かれる回だ

15:46:17
2023-07-24 15:33:12 rane@mstdn.nere9.helpの投稿 rane@mstdn.nere9.help
icon

konoyubitomare.jp/archives/108
そんなことある?っておもって眺めてたらまあまあ徹底的にやっとるな

Web site image
【悲報】ビッグモーター店舗前の街路樹だけなぜか消滅してしまう怪奇現象が全国で発生していると話題に : コノユビニュース
15:46:22
2023-07-24 15:42:36 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

ほんまかいな、と思って家の近くのビッグモーター4軒見てみたら、1軒はなぜか店の前だけ街路樹バッサリ腰ぐらいの高さで切られてた。その前後はちゃんと生えてるのに。

15:54:01
2023-07-24 15:40:02 CNN国際ニュースbotの投稿 cnn_bot@u-tokyo.social
icon

オスのはずだったゴリラが出産、動物園びっくり 米オハイオ州 - CNN国際ニュース
cnn.co.jp/fringe/35206911.html

Web site image
オスのはずだったゴリラが出産、動物園びっくり 米オハイオ州
15:57:11
icon

BIG MOTOR の回転力の一部は BIG CHAINSAW に回され、 BIG TREE 伐採数6年連続日本一を達成する原動力になっている (適当)

15:58:07
2023-07-24 15:50:59 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:58:10
2023-07-24 15:54:22 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:58:13
2023-07-24 15:52:33 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

全部伐採されてるわけじゃないのは、成績が悪い店だけ切れよって言われるとかなんかな。

15:58:15
2023-07-24 15:55:39 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:13:46
icon

ZeroVer: 0-based Versioning — zer0ver
0ver.org/

定期

ZeroVer: 0-based Versioning — zer0ver
16:49:26
2023-07-24 16:32:56 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

周囲に寄付する人が多いと萎縮するって人、神社や寺のあちこちに寄付者の名前が書いてあるのも知らないのかしら。

16:50:39
icon

☑まず神社に行かないし見知らぬ人名が書いてあっても目に入らない

だと思う。あと神社に “所属” しているわけではなく余所者であるとかいろいろあるだろうけど

17:11:43
2023-07-24 17:00:33 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

Attach image
19:48:32
2023-07-24 19:25:37 じんすけ(Jinsuke)の投稿 jnsk@mstdn.jnsk.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:48:35
2023-07-24 19:32:20 ねそてち🍆の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

𝕏

19:50:12
2023-07-24 19:35:55 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:50:28
2023-07-24 18:40:55 $uuidの投稿 d_flat_aug7@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:50:46
icon

ゲラゲラわろてる

19:51:53
2023-07-24 19:40:21 la_vie_en_rose@misskey.ioの投稿 la_vie_en_rose@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:52:10
2023-07-24 19:50:48 金具.mikutterの投稿 cobodo@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:03:09
icon

Twitter's New "X" Logo Is Reminding Plenty Of People Around X.Org - Phoronix
phoronix.com/news/Twitter-X-X.

> Perhaps this re-brand is just Elon putting his weight in the X11 vs. Wayland debate?

草ァ!

Web site image
Twitter''s New "X" Logo Is Reminding Plenty Of People Around X.Org
20:06:56
2023-07-24 20:06:46 ねそてち🍆の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

proxmox,気になるのがクラスタの1台が死んだら巻き込んで全滅したりしない?

20:08:27
icon

HA で使うなら普通の HA なので、1引いて2で割って切り捨てた台数分の故障に耐えられるはず。
それ以上壊れると……たぶんクラスタ管理機能が使えなくなるだけで、上で動いてるコンテナとか VM は動き続けるのかな? 知らんけど

20:08:48
icon

要は quorum が何に必要かという話なので

20:09:20
icon

k8s もその辺りは本質的に同じだと思う、知らんけど

20:09:42
2023-07-24 19:53:01 まきはら🚩🥞🥞🥞の投稿 makihara@fedibird.com
icon

:x_twitter: が何だ こっちは長年使ってたジャパンネット銀行をペイペイ銀行に変えられたんだぞ

20:10:23
2023-07-24 20:10:18 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:57:41
2023-07-24 20:18:07 えあい:straight_shrimp:🦐:win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
22:58:04
icon

これすき