00:03:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 00:01:56 酒呑み鬱太郎@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:04:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-04 19:04:44 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

アアアア

Attach image
Attach image
00:04:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-04 23:38:58 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

ギリギリ接触してるんだろうけど、なんか不安定になりそうな気もする。欠けたところを何とかして、端子を復活させたくなる。

00:04:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-04 23:51:40 あたがわの投稿 atgw@line.yamanote.tokyo.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:04:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 00:04:11 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:05:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

分の悪い賭けではないということか (欠けだけに)

00:20:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon
Web site image
コロコロコロ助 (@naota344@social.mikutter.hachune.net)
Attach image
00:25:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 00:20:42 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:26:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これは男子トイレに投棄されていた妊娠検査薬、もといポヨナ検査キット

Attach image
Attach image
02:21:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 02:16:28 こるもJSの投稿 cormojs@nayukana.info
icon

本番ない店だった事もあり間違って童貞捨てなくて本当によかった

02:21:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 02:16:43 こるもJSの投稿 cormojs@nayukana.info
icon

童貞を捨てると童貞煽りで射精できなくなる

02:22:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

実妹がいようと妹もので抜ける、そんな強い心を持とうな (???)

02:22:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

実妹が存在する場合の架空妹と童貞である場合の童貞煽りの質的な違いはどこにあるのか考えている (いいえ)

02:26:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ちゃんと考えてなかったけど、もしかしてラックマウントのマシンで Noctua のデカいサイドフローの CPU クーラー使うのってあまり方向性として筋が良くない……???

02:27:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

NH-D12L、高さ 145mm らしいし 4U のケースに収まるじゃん! とか言って無邪気に喜んでしまっていたが、そもそも 4U 使うような事態が良くないのか

02:28:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

iGPU ないので GeForce GTX 1660 突っ込む予定だし、その点でも 4U は適当かなと思ってたんだけど、実はライザーケーブルってこういう場合のためにあるやつ…… 4U は不要なのでは…… となってきています

02:30:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

べつにケースがデカくなること自体には (ラックも相応のサイズが欲しくなってしまうこと以外には) 思うところはないのだが、デカいサイズだと純粋に良いケースは高いし入手性も悪くなるしで、どうにも

02:30:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 02:29:53 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:31:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

自宅で液浸ラック持ってるオタク、嫌すぎるな

02:34:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 02:32:02 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:34:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

水冷が液浸とは限らなかった、それはそう……

02:35:08 02:35:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

どうしてもケンタッキーフライドチキンっぽい名前を冠する某油浸スパコンが脳裏を過り……

02:48:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-04 19:39:20 Baldur Bjarnasonの投稿 baldur@toot.cafe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:51:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

論理今日の成果

Attach image
02:52:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

今日は買ったもの云々よりも、久々に猥雑な通りを練り歩いて脳内マップキャッシュを更新できたのが大きかった (まあ午後起床のせいで時間足りなかったけど……)

03:32:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Fire TV Stick 4K に Ethernet アダプタを繋いだものがだいたい 80g 以下っぽくて、ここに私は PoE スプリッタを噛ませてやれば LAN ケーブル1本で通信と給電が済むじゃないかと考えたわけですが、スプリッタの方が普通に 100g 超なので重いですね……

03:34:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 03:33:01 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:35:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
社会的
icon

著作権保護期間の延長なんかも、利権だよなぁと思わされるわね。あの醜さは “尊厳” とは対照的に映ってしまう。著作者人格権という概念が視野に入っているから余計にね。

03:52:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 03:51:20 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:57:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 03:53:05 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:08:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これを、こうして、こうじゃ

Attach image
Attach image
Attach image
04:09:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Release v0.30.1 · thanos-io/thanos
github.com/thanos-io/thanos/re

おやおや

Web site image
Release v0.30.1 · thanos-io/thanos
04:18:18 14:26:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
Attach image
04:37:08 14:27:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

もういっちょ

Attach image
04:37:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

加熱してもなお仄かに感じられる野菜の酸味はマキシマムで中和されたことにする

04:38:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

スパイスは偉大だよ。みんな貿易で使いたがったわけだ

05:54:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そろそろ風呂入るか

05:55:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

こういう日に限って午前中に宅配が来るのよな

06:14:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

longitude と対になるのは shortitude に決まってるだろ

06:16:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

赤道の方が子午線よりも長いので赤道方向の長さを longitude と呼び、子午線方向は shortitude と呼びます

06:17:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

latitude と altitude という言葉を同じ狭いドメインで共存させてるのも大概どうかしてると思う

11:55:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 11:40:09 Subway Tooterの投稿 SubwayTooter@mastodon.juggler.jp
icon

's data safety notation on the Play Store has changed.

Excuse me, I haven't added spyware to ST. I just declared it according to the Play Store's thoughts and requirements.

Attach image
11:55:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 11:40:20 Subway Tooterの投稿 SubwayTooter@mastodon.juggler.jp
icon

・The user operates the ST application to connect to the SNS server, but in the Play Store concept, it is interpreted as "user (1st), application (2nd), SNS server (3rd)".
・In other words, the SNS server is a third party when viewed from the application.
・And ST has a function to perform user registration to SNS server (although it is not used much).
・When combined, "ST is an application that sends email addresses to third parties".

11:55:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 11:40:33 Subway Tooterの投稿 SubwayTooter@mastodon.juggler.jp
icon

This declaration is necessary to keep your app published on the Play Store.

Thank you for your understanding.

11:55:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 11:41:03 Subway Tooterの投稿 SubwayTooter@mastodon.juggler.jp
icon

のPlayストア上のデータ セーフティの表記が変わりました。

弁解しますが、私はSTにスパイウェアを追加していません。ただPlayストアの考えと要求に従って申告しただけです。

・ユーザはSTアプリを操作してSNSサーバに接続しますが、Playストアの考え方では「ユーザ(1st)、アプリ(2nd)、SNSサーバ(3rd)」という解釈になります。
・つまりSNSサーバはアプリから見るとサードパーティです。
・そしてSTには(あまり使われませんが)SNSサーバへのユーザ登録を行う機能があります。
・組み合わせると「STはサードパーティにメールアドレスを送信するアプリ」ということになってしまいます。

Playストアでアプリを公開し続けるためにこの申告は必要です。
ご理解のほどお願いいたします。

Attach image
14:26:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

に慣れてくるとノウハウも溜まってくるもので、たとえばこのカレーはそのままレンチンしても米とカレーの境界の米が粘り気を帯びずポロポロと固いままになってしまうため、そのあたりに少量の水をかけて濡らしてから加熱すると本来に近い食感になります

Attach image
15:08:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 15:07:43 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

親のスマホサポートで、再び実家へ。auショップに駆け込めるように、pixelランチャーに戻した。文字をでかくすると、アプリ名が省略されるし、『「+メッ」がメッセージだよ』とか教えても年寄りに覚えられないやん。なんでアプリ変えられないんだ。Google社員のおじいちゃんおばあちゃんは、自社の商品を使いこなせているのか?

15:59:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ゲーミングマッスィーンの CPU を取り替えないと

15:59:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

レッグウォーマーで足がコンデンサ状態になってるけど……

16:03:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-04 02:26:17 John Carlos Baezの投稿 johncarlosbaez@mathstodon.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:04:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 02:12:47 John Carlos Baezの投稿 johncarlosbaez@mathstodon.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:08:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 16:06:55 伊藤柱商事の投稿 1tomo@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:09:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

柔らかい紙で包装して留めるよりも箱に入れて閉じる方が楽だからでは

16:09:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

理解できる話ではある。食いづらいのは間違いないけど。

16:10:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 16:10:36 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

ビッグマックはラップ指定したいけどモバイルオーダーではできないとかいうゴミ

16:10:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

逆に店頭だと指定できるんだ。知らなかった

16:11:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ知らなかったも何も、ここ数年行ってないせいかもしれないが……

16:12:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 16:11:56 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:25:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

アキンババで迫力の7インチとか10インチの小型ディスプレイを安売りしていたので一瞬手が伸びたが、パッケージに「家庭用であり使用は2〜3時間の想定です」的なことが書いてあり正気に戻った

16:25:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

RasPi でサーバの状況とか時計とかを表示するのに使えたらと思ったんだけどね

16:26:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 14:49:20 ちんぽぴの投稿 mayonakakapo_@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:27:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

現実味が欲しけりゃ現実見ててもろて…… (そういう話ではない)

16:27:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 13:07:10 三上洋の投稿 mikamiyoh@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:27:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 13:19:35 三上洋の投稿 mikamiyoh@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:27:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ポジティブフィードバックだ……

16:28:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
16:29:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「ポジティブ」も「フィードバック」も意識高い系の言葉に聞こえてしまうので誤解されそうで嫌だね

16:30:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ポジティブ・フィードバック|グロービス経営大学院 創造と変革のMBA
mba.globis.ac.jp/about_mba/glo

ほーらすぐこうやって……

Web site image
ポジティブ・フィードバック|創造と変革のMBA グロービス経営大学院
16:31:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

> ポジティブ・フィードバックとは、①被評価者の意欲や能力が良い方向へ増幅されるフィードバック。②被評価者にとって望ましい内容のフィードバック。
>
> ポジティブ・フィードバックは、もともとの工学的な用法を踏まえると、①の意味で用いるほうが正確であるが、

これだけを読んで「あまり意欲のない人の意欲がさらに減衰するような状況」も “ポジティブ” フィードバックであると考えられる人なんていないでしょ。つまり工学系の人と正反対の意味で読むようになってしまうのでコミュニケーションがとれなくなる

16:32:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

勝手にお気持ちの “ポジティブ” に読み替えるんじゃねえよ……

16:33:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

もっとお気持ちコンテキストを前面に押し出して “ハッピーフィードバック” とか言ってりゃよかったんだよ、格好つけんじゃねえ

16:35:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ゲームが基本的に下手の横好き、わかるなぁ

16:36:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-10-07 14:11:58 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

基本的に先読みを要求される(先読みの深さが強さに直結する)タイプのゲームとか無理、記憶力がないから

16:36:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-06-03 14:12:12 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

スッポツ→体力と気力と肉体が駄目なので駄目
長考対戦ゲーム→記憶力がなくて先読みできないので駄目
高速対戦ゲーム→思考が鈍いので駄目
えっちゲーム→◎ (そもそもこれはゲームなのかという疑問はあり)

16:36:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-02-18 16:21:27 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

頭の回転が遅い→リアルタイムの思考ゲーで弱い
記憶力がない→先読みできないのでリアルタイムでなくとも思考ゲーで弱い
体が器用でない→思考ゲーでないものを反射でプレイしても弱い

16:37:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon
Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
16:38:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 16:36:38 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

AMD、“世界最高のゲーミングCPU”「Ryzen 7950X3D」 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1467971.html

Web site image
AMD、“世界最高のゲーミングCPU”「Ryzen 7950X3D」
16:39:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 00:23:24 Ushitora Anqouの投稿 anqou@mstdn.anqou.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:02:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ヤマザキ「薄皮シリーズ」5→4個も全体の重さは変わらず? 実際はどうなのか聞いてみた:SNSでは歓喜の声(2/2 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
itmedia.co.jp/business/article

> 全体の重さは、内容量が4個になったことで1割ほど減っています。投稿者さまの計量では、4個入り5個入りとも全体の重さに差がなかったようですが、パンの個体差によってどうしても違いが出てしまいます。実際には全体の重さは1割ほど減っています。

Web site image
ヤマザキ「薄皮シリーズ」5→4個も全体の重さは変わらず? 実際はどうなのか聞いてみた
17:06:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

同期・非同期に関係なく問い合わせテンプレートが雑なのが人間による同期的/対話的対応を必要としてしまう原因だと思うんだよなぁ。 issue template みたいなの用意して社内のチケット管理システムを顧客に露出するくらいのつもりでやってほしい

17:06:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

……と書いていて思ったけど、 issue ちゃんと書けない人っているし、顧客も結局そうなんだろうな (オシマイ)

17:06:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そこはそれこそテンプレートちゃんとしろくらいの感想はあるけど

17:07:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 17:07:16 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

同期が好まれそうなケース……非同期でも応対してくれるという信用が足りない時

17:30:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 17:30:41 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

宅食「ナッシュ」に不正アクセス、約6000件の顧客情報流出か ランサムウェアに感染 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/05/news077.html
あらー

Web site image
宅食「ナッシュ」に不正アクセス、約6000件の顧客情報流出か ランサムウェアに感染
17:31:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

宅食「ナッシュ」に不正アクセス、約6000件の顧客情報流出か ランサムウェアに感染 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/23

> 暗号化されたのは当該PC内のデータのみ。顧客の氏名や会社名、住所、電話番号など6184件が第三者に閲覧された可能性がある。影響を受けた可能性がある顧客には個別に連絡済み。

ふーむ

Web site image
宅食「ナッシュ」に不正アクセス、約6000件の顧客情報流出か ランサムウェアに感染
18:12:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 18:06:44 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

英語圏のメーリングリストかフォーラムで以前見かけた、以下のような感じの定型文すき。

回答:こうなるから。
質問:なぜ引用の上に返事を書いてはいけないの?

18:13:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 17:48:49 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:13:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 18:03:38 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:13:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ツイッテーもマストドンも基本的に古い投稿が下に来るし、人々の方が慣れてしまった感は実際ある

18:14:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

MUA でのメール一覧も上が新しくて下が古い方が好みなんですが、 Thunderbird はデフォルトで逆なので新規タブやアカウントを追加するたびクリックしてソートしなおしてる (どこかに設定ないんか?)

18:14:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 18:14:34 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

追加部分の中では引用の下に応答が書いてあるほうが自然だけど全文引用は下においやるのが自然だと思うようになってしまったなあ

18:14:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ワイもこれ

18:15:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Change the default sorting order in Thunderbird - Super User
superuser.com/questions/13518/

これか?

18:17:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 18:16:11 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

メールを開いたら一番下にスクロールされた状態から始まるみたいな UI が初期にあったらまた変わったのかもしれない

18:18:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

メールボックスが一杯でないとき下端の位置はアイテム数で変わるので、そこも鬱陶しさの一因。
余白が上に来るタイプのリストであれば下からアイテムが発生してもいいんだけど。

18:18:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

基本的に重要度の高い情報の位置は安定していてほしいので

18:20:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ下に伸びる合理性もわかるんですよ。単に時系列というだけでなく、クリックしようとした瞬間にアイテムが挿入されて誤クリックみたいなことにならないので。

18:21:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ただ個人的には誤クリックのリスクよりは新着が隠れている状態で生えてくる方が嫌という好みの話

18:26:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

とりあえず Keyoxide で bookwyrm 鯖だけ繋げてみた

18:28:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

GitHub/GitLab は自分の持ってるサービスじゃないしどうせ commit の署名確認すりゃわかるだろ、そもそもこれからずっと使うとも限らない (やめる可能性もある) ということで却下。
Mastodon はそのうち乗り替えたいので却下。
ドメインは他人のコンテンツをホストするようなサービスを生やさないとも限らないので却下。

18:28:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

matrix はちょっと悩んだけど自前でホストしてないので却下。

18:36:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

さて。

Attach image
18:45:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

3800X → 5800X3D をね。

Attach image
18:46:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

余った 3800X は自宅サーバになります

18:47:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon
Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
18:49:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

勝敗にこだわりのあるオタクではないため 4K 144fps とかでゲッムをするので、何であれピッシ増強はアドが大きい

18:51:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

クソでかいグラボ外したくねえ〜!!
横着しよ (フラグ)

Attach image
18:57:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ヨシ!

Attach image
Attach image
18:59:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

乾きがある

Attach image
19:00:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 18:55:31 tateisu 🎶の投稿 tateisu@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:03:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

パソカタ諸氏へ | 点と接線。
riq0h.jp/2023/01/03/213653/

Web site image
パソカタ諸氏へ - 点と接線。
19:06:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

アルバムやコンピレーションを通して聴いたりリコメンドされるがまま垂れ流したりせずヘビロテ用リストをヘビロテするオタクというのもここでいうマジョリティのパソカタ諸氏の性質の表れ方のひとつと考えていいのかもしれん

19:06:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

大変心当たりがあるので

19:57:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

CalDav/CardDav のサーバ自分で立てて日記もタスクも予定も全部そこに突っ込めるようにしてある

19:57:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

別サーバへの移行も簡単だしプロトコルが共通だからアプリも自由に選べるしそもそもテキストファイルとして保存されるので自前でちょっと弄ったり検索したりなども簡単だし

19:58:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Radicale v3 Documentation
radicale.org/v3.html

Radicale v3 Documentation
19:59:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 19:59:07 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:59:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

う……unsigned

20:00:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これを un-sign-ed であると推測できるかどうか、これポヨグヤミン技能に通ずる技能だと思うし実際本質的なところでもそうでないところでも役に立つ

20:01:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

小中学生だとその程度の英語知識もないかもしれないが……まあそのくらいの英語は最低限できた方がいいので回り道にはならないし頑張れ。

20:02:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 20:02:45 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:13:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

フラグ回収 (どうやってフックかけよう……)

Attach image
20:15:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

std::basic_streambuf<CharT,Traits>::showmanyc - cppreference.com
en.cppreference.com/w/cpp/io/b

> The name of this function stands for "stream: how many characters?", so it is pronounced "S how many C", rather than "show many C".

これは人類全員が必ず騙されるやつ

std::basic_streambuf::showmanyc - cppreference.com
20:16:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これは誇張で、ちゃんと戻り値型の std::streamsize を見ていれば「s って何だ……?」と踏み止まれます

20:16:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 20:16:15 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

何を入れてもFワードが出力されるprintf

20:19:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 20:18:48 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:19:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

libiberty だ……

20:19:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-10-10 13:25:02 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

libiberty の命名たいへん好みなんだけど、何をするライブラリかは全然わからない

20:20:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon
Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
20:37:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

負けました (投了)

Attach image
20:40:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ヨシ!

Attach image
20:46:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

燃えませんよーに!

20:48:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

TPM ねえ。たぶん使ってないでしょ、しらんけど

Attach image
21:01:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

勝ち申した

Attach image
21:04:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

てなわけで、これでインドッズ機は Ryzen 7 5800X3D + GeForce RTX 3090 + 2.5GbE + Bluetooth なマッスィーンになったので、前世代のゲーミング PC としてはおおよそ最強近いと言っても過言ではないですね。たぶん何かの部品がくたばるまではこのままの構成で使い続けることになるかな

21:06:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ところで、電源と CPU とマザーボードと GPU とサイドフローの CPU クーラーとメモリと NVMe M.2 SSD が余っているんですが、これは……?

21:07:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ケース……ケースを……うぅ……

21:42:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 21:41:04 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:42:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Git LFS とかって bare repository over SSH できたっけ (何も覚えてない)

21:42:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

できそうな気はするんだけど。

21:44:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

健常者エミュレータとかいうやつ、なんだかんだでそういうの見てる時点でお前らも人間に興味あるようだし健常者の素質あるよ、がんばれ、となる

21:44:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

人間大喜利っすか……それラノベとか漫画で十分じゃない? となったのでワイはもう駄目です、お元気で……

21:46:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そういえばラッピトッピの GUI の設定したいなぁ。実家で起動したら X も sway も入ってなくてアッとなってしまったので

21:47:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

べつにコンソールで生活するだけならあまり困りはしない面はあるが、色数が足りなくて neovim がつらかった (毎度 vi や sudo -e ではなく vi --clean か sudo vi することになった) のと Firefox はピッシで使えた方がいいというのだけは厳しかった

21:51:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 13:21:18 ももんがちゃんの投稿 momongachan@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:51:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 21:50:28 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:52:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

???「え? 納豆、骨……なんの話ですか?こっちは真面目な話をしてるんですよ」

22:04:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 22:02:16 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

ガバガバワロタ。
>女児は車掌に注意されて運転席から出たが、その後、別のホームの電車の運転席にも立ち入った。この電車も無施錠
ホーム停車中の電車運転席に女児侵入、機器を操作…安全確認で3000人に影響 : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/national/2023010

Web site image
ホーム停車中の電車運転席に女児侵入、機器を操作…安全確認で3000人に影響
22:04:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 20:52:09 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

解決方法が自動で鍵が掛かるぐらいしか思いつかない。今まで問題になってなかっただけで、割と面倒な問題なのでは。
電車運転席に幼児立ち入り機器を操作 神戸市営地下鉄 - 産経ニュース
sankei.com/article/20230105-ZF

Web site image
電車運転席に幼児立ち入り機器を操作 神戸市営地下鉄
22:15:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-05 22:13:04 Ushitora Anqouの投稿 anqou@mstdn.anqou.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:16:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mstdn.anqou.net/@anqou/1096367

下ネタといいつつ、結局下の口じゃなくて上の口の話しとるやんけ

Web site image
Ushitora Anqou (@anqou@mstdn.anqou.net)