00:25:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ言うて日本も狂牛病がどうとかで似たようなことをやっているというのはある

00:25:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

建前が大事

01:54:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

『宇宙軍士官学校』の存在を唐突に思い出し、全巻買って読みたくなってきた

01:54:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

図書館で途中までは読んだんだけど

04:41:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
11:14:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 11:09:53 なちか@ダイエットサプリは食前に飲めの投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:14:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 11:10:13 なちか@ダイエットサプリは食前に飲めの投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:14:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 11:14:44 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

for (const data of datae)

11:14:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 11:14:49 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

正しくないラテン語!

11:14:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 11:14:23 ぼろんじ(100tpt)の投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:15:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

data を潰して content と entries が乱立する回 (?)

11:15:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

data よりはマシ

11:16:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 11:15:51 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

datas は使わんけど hogeinfos は使いがち(Vec<HogeInfo> みたいな文脈で)

11:17:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Info って型名で使うことあまりないな。オブジェクト自体が大抵は情報なので (稀に情報でなくハンドルなこともあるけど、その場合そっちに -Handle と命名する)

11:17:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 11:17:37 ぼろんじ(100tpt)の投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:18:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

変数名の格変化、それ名前付き引数でよくない?

11:19:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あーでも node handle に Node と命名してコンテントとメタデータに NodeData と命名したりしてたわ、 Info と似たようなものか

11:22:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 11:20:07 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

メタデータの塊に Info とか Metadata というサフィックスを付けたくなるよねという話やね

11:23:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

メタデータに -Meta したくなるのはちょっとわかる

11:23:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

でもどちらかというと私は meta な方がプレーンな名前で、コンテントに -Content と付ける癖があるな

11:25:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

というより、メタデータとコンテントを合わせてひとつの型にすることが多くて、コンテントが専用の型であることって意外と少ない。コンテントはそこそこ汎用的な型で通せることが案外あるので

11:35:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

べつに古来から「さぎょいぷ」みたいな概念はあったし、プライベートと仕事のコミュニケーションは全然違うだろという話でしかない気がするが。

11:36:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

プライベートのそこそこ親しくて無礼講気味な流儀を仕事に持ち込まれたら、そりゃ嫌に決まってるだろ

15:06:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 15:01:03 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:06:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 15:05:48 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

我々 PC がテセウスの船状態部としてもな(?)

15:06:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 15:05:47 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:06:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 15:06:04 はーしぇる。 :sabakan: :freebsd:の投稿 herschel@raptol.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:07:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

CPU or M/B のせいで USB デバイスが brick したり M/B 上のチップの対応が悪いせいで無線がランダムに利用不可になったりしているマンとしてもな……

15:08:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

OS 以上のソフトウェアの不具合はだいたい雑にパッチ書いて誤魔化せるのでどうにかなっているけど、ハードウェアで踏み抜くやつはだいたいどうしようもないので険しい

15:30:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 15:28:58 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Infoとかそれはメタ情報(?)であるって単語等を型名につけない文化圏、例えばオーディオプレイヤーアプリ作る時に、曲名とかの情報をどういう構成でどういう風に扱ってどう命名するのか謎><
オレンジは曲クラスが曲名等情報クラスを持ってるみたいな構成にして、曲名等情報クラスの名前はInfoかなにか忘れたけどなんかそういう「これはメタ情報である」的な命名してたような記憶ある><

15:30:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そもそもアプリケーションくらいの高いレイヤーでの設計だと、型ってもんが本質的にメタな部分あると思っている

15:31:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 15:30:24 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:31:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

エロゲやりたい?
YES→PC98

15:32:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

アプリケーションのレイヤーで「音楽そのもの」なんてものはないし、たとえばハンドルであるにせよ ID であるにせよ曲名とアーティストであるにせよパスであるにせよ、「概念を表現するメタ情報をオブジェクトとして持っている」という形になるわけで

15:33:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たとえば音楽の波形データであればそれは音楽そのものではなく「音楽の波形」として扱うことになるだろうなと。
その波形を音楽 (を表現するオブジェクト) から弄れるようインターフェースを作ることはあるだろうけど。

15:34:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

で、インターフェースというのは間接的であるものだから、「音楽」を表現するオブジェクトが内部的に何を持っていようがどうでもいい。「音楽そのもの」であるか「音楽を指す何か」であるかの区別なんてものは必要ない

15:35:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そのうえで「ストレージ内で音楽を表現するバイト列やオブジェクト」を指すものを作りたいのであれば -Handle という形で「(音楽自体というよりは) ストレージ内のリソースを指している」ということを明示する意図があるので私は -Handle を多用する (そして -Info は普通のことなので省く)、という感じ

15:39:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 15:32:37 skiaphorusの投稿 skia@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:39:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 15:33:26 はーしぇる。 :sabakan: :freebsd:の投稿 herschel@raptol.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:39:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Dell の XPS も鼻毛カメラやで

15:40:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

……と思ったけど今のモデルは違うんか!?

15:43:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

XPS 15 9570 あたりは鼻毛カメラだったんだけど、どうも最近の XPS は違うのかもしれない……

DELL XPS 15 (9570)レビュー!CoffeeLakeモデル。パソ兄さん
pasonisan.com/dell/xps15/9570-
↑画面下部

Is the new Dell XPS 15 webcam below the display? | Windows Central
windowscentral.com/new-dell-xp

> Fortunately, designs have matured, and the latest version of the XPS 15 doesn't have that problem. Its webcam is exactly where you would expect to find it — right above the display

DELL XPS 15 (9570)レビュー!CoffeeLakeモデル。パソ兄さん
Web site image
The Dell XPS 15 webcam is right where it should be
15:44:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 15:40:49 skiaphorusの投稿 skia@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:44:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 15:41:07 skiaphorusの投稿 skia@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:44:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 15:41:26 skiaphorusの投稿 skia@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:44:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 15:39:43 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:44:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 15:41:53 はーしぇる。 :sabakan: :freebsd:の投稿 herschel@raptol.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:44:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 15:41:12 引越挫折太郎の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:44:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 15:40:48 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジの事例の音楽そのものって、再生可能なオーディオデータのクラスで、生のデータ(を持つバイト列やストリームのクラス)や長さの情報やチャンネル数等は持ってるかも><
でも、メタデータはメタデータであるので別って発想でそのクラスにベタに曲名プロパティとかアーティストプロパティみたいなのとかキーバリューなメタデータリスト等を直接置いたらごちゃっとしそうだから、ベタに置くのは避けたかも><

15:46:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

その場合、たとえば全部メモリに乗せるなら

struct Sound {
channels: u8,
len: Duration,
repeat: bool,
waveform: Vec<u8>,
}

みたいになると思うし、最終的に生データは Vec<u8> とかそういう感じになるから命名する必要がない。
で、外側の「メタデータ含む」型自体が Sound になる

15:47:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ここで SoundInfo と SoundData に分けたうえで Sound を作るようなことは私はあまりしないですね……
まあコンパイル時間の最適化みたいな理由があるとまた話は変わってくるけど

15:47:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「イカゲーム」を北朝鮮に密輸入した男性、銃殺刑に処される - ライブドアニュース
news.livedoor.com/article/deta

Web site image
「イカゲーム」を北朝鮮に密輸入した男性、銃殺刑に処される - ライブドアニュース
15:47:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

> 同サイトによると、男性はドラマのデータが保存されたUSBメモリーを中国から北朝鮮に密輸し、現地の学生へ譲渡。データを手にした学生は、同級生6名と一緒にドラマを視聴したという。密輸人からUSBを受け取った学生は終身刑、ドラマを視聴した同級生は5年間の重労働が言い渡され、彼らを指導する教師と学校長は解雇された後、鉱山や遠方に追放される。

15:48:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「鉱山や遠方に追放」、およそ令和に聞けるワードではない

15:48:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

なろう小説かよ

15:49:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 15:48:15 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

それってつまり単一の型で表す(.net frameworkではそうなってる事が多い気がする)か、またはハンドルはハンドルでメタデータはメタデータで完全にバラバラの型を作りハンドルとメタデータの関係性の表現には型システムを使用しないって発想じゃん?><

「複雑化を防ぐためにひとつの型が持つプロパティ等の数が極端に増えすぎないようにしたい」&「ハンドルとメタデータの関係も型で表現したい」ってなるとオレンジ方式になる気がするというかそういう考え/場面でそうしてる><

15:49:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「全部メモリに乗せるなら」の話であって、全部メモリに乗せないのであれば話は変わってくる

15:50:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

その場合ハンドルを持ったうえでメタデータのみクエリする場合もあるだろうし、それともメタデータ型を作らず個々のフィールドの getter をハンドルに用意する方が適切かもしれないし、要件次第。

15:51:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

結局具体的な要件のない話をしても †デザパタ論議† みたいになるので不毛っちゃ不毛

15:51:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

私はデザパタとかいう概念が嫌いなので。あれは言語設計の敗北。

15:52:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 15:51:39 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

プレーヤーを作るなら ID3 タグみたいな情報は波形データとは別でほしくなることが多いだろうから別の構造体を切るかなあ

15:53:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

再生していない曲のデータ、表示用のものだけ持っておくのか、プレイリスト内のファイルの全メタデータを事前に持っておくのか等でいろいろ変わってきそう

15:55:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 15:55:25 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

つまりらりおさんの例示で言うと

struct Sound {
channels: u8,
len: Duration,
repeat: bool,
waveform: Vec<u8>,
 metadata: Audiometadata, // ←こんな感じの構造にする場面の時にDataとかInfoみたいな単語がつく命名が出てくるかも><
}

15:55:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

うん???

15:56:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

channels とか len とか repeat がメタデータだと思ってたけど、曲のメタデータの話か

15:57:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

だったら

struct Sound {
channels: u8,
len: Duration,
repeat: bool,
waveform: Vec<u8>,
}
struct Music {
title: Option<String>,
artist: Vec<String>,
// ...
}
という感じかなぁ (Sound あるいはそのハンドルが Music に含まれるかは要件次第)

15:57:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たぶんここで MusicMeta や MusicInfo という名前にはしない

16:02:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

内部的にファイルハンドルとかファイルパスのみを持つようなやつを MusicHandle とか MusicFile と命名しといて、

MusicFile::meta(&mut self) -> Music
MusicFile::sound(&mut self) -> Sound

みたいな感じの API にするかなぁ。
&mut なのは std::fs::File は読み込みでも変更されるから

16:04:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

や、音楽プレイヤーの文脈で言うならさらに Sound は再生しながらストリーミング読み込みという感じになりそうなので、波形データの部分的読み出しやデコードを担当する SoundStream みたいな型を用意することになるだろうけど。

16:04:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ネットワーク経由のデータとかを扱いたい可能性を考えると -File よりは -Handle か -Uri かな

16:08:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

困ったときの FooEntry

16:08:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

FooItem でも良い

16:08:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Score と PlayableItem に分けるなどの雑ソリュッションがある (適当)

16:12:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 16:12:27 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

今だと score より map とか chart のほうが人気っぽい

16:15:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

デザパタ自体は既に定まってしまった残念な言語仕様に対する workaround 的な面があるので仕方ないっちゃ仕方ないんだけど、「デザパタがあって素晴らしい! デザパタを使いましょう!」みたいにさもデザパタが正の存在であるかのように喧伝する連中が鬱陶しすぎる (暴言)

16:17:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

オメーがやっとるのは道路の真ん中に開いた落とし穴を都度埋める作業であるということを失念しとらんか? という。落とし穴のない道だってあるんやで。

16:18:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「よっしゃ俺はスコップ持ってるから穴の開いたこの道を堂々と進んでやるぜ!」みたいなのはスコップに躍らされていると言うんじゃ

16:21:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 16:21:23 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:21:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ハンマーしか持っていなければすべてが釘のように見える | ニュース・コラム | バーンワークス株式会社
burnworks.com/news/article/159

Web site image
ハンマーしか持っていなければすべてが釘のように見える - ニュース・コラム
16:23:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Quote #324 "True. When Your Hammer Is C++, Everything Begins To Look Like A Thumb.
anvari.org/fortune/Quotations_

「ハンマーがC++だったら、すべてが親指のように見える」

16:27:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ワンタイムパスワードが最強のセキュリティ (適当)

16:27:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ただしワンタイムパスワードの共有手段と保管のコストは別で確保する必要があるとする (ハイ)

16:28:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

真面目な話をすると、ワンタイムパスワードはワンタイムなので過去や未来のパスワードから推測できないし、解読を試みようにも「あらゆる鍵を試す」ことで「あらゆる結果が得られる」ので、そこも最強ポイント

16:29:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 16:28:38 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Math.hoge が static class Math の下にあってダサいという話か?

16:29:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 16:29:19 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

様々な数値型に数学関数が生えてる Rust 的な解決法もあるよ

16:29:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Ruby の 3.times を思い出した (?)

16:29:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

OOP 、どっちの OOP だよとなるのでよくない

16:30:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Smalltalk 真面目に触ったことない

16:30:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

🙏メッセージパッシングに祈りを🙏

16:32:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
16:36:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 16:35:32 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジ方式は、『音楽』が『音声データ』と『曲名等のメタデータ』を持つ(『...』がそれぞれ型)だけど、
らりおさん方式だと、『メタデータも持つ音楽』が『音声データ』を持ってるみたいな構造になってるの興味深いかも><
オレンジの発想だとメタデータこそフォーマットが安定しない(ある形式ではジャンル名があったり、音圧の情報が追加されてたり)って発想があるので、上位にある『音楽』型が将来仕様変更が少なくなるように、メタデータは別の型へのハンドルにするって発想かも><

16:36:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たぶんその辺りはアプリケーションかライブラリかで相当変わる

16:38:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あと、そもそも音楽プレイヤーの文脈であれば「エントリとして選択できるものはだいたい決まっている」か「任意の key-value pairs を扱える」のどちらかの仕様であると思われるので、形式やファイルごとのメタデータの構造差はアプリケーション側のスキーマ設計で完全に吸収される

16:39:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ライブラリは別の話。

16:43:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

アプリを作るときどこからライブラリにするかは場合によるのでなんとも言えないけど、基本的に音楽プレイヤーは “汎用的でない” ものなので、汎用的でないアプリケーションのために過度に「早すぎる抽象化」を施した実装をしたくないという気持ちがある

16:44:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

というか私がライブラリ作るときはアプリケーションの性質を想定せず「ライブラリ自体がどうあるべきか」を考えて作るので、その場合はプレイヤーはライブラリが単独で使い物になるレベルに到達するまでは手をつけない

16:49:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

新規感染者はオフセットの乗っていない量なので「今日は昨日の-30倍暑い」とか言えなくてつまらん (?)

16:51:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 16:50:53 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

結構汎用的だと思うけど><
一回ライブラリ作っておいて互換性も保ち続ければ次にオーディオ再生したい時にそのライブラリにファイル投げてPlayってするだけで音ならせるし、曲名とかも取得できる><

16:51:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そうかなぁ

16:53:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たとえば非同期まわりをどうするかとか、 queue に積んであるデータについて許容できるメモリ利用とファイルシステムアクセスパターンの要件とか、外部データ (たとえば映像) との同期とか、実際使うとなるといろいろ考慮すべき点があるはずなんだけど。
どうせその辺り柔軟にやろうとすると gstreamer とかになるわけだし

16:55:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あるいはメタデータだけ取得できれば十分かもしれないし、その場合 container が読めれば十分で内側の codec のライブラリへの依存があるのは嫌なので結局プレイヤーのライブラリ使わないことになりそうだし

16:57:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そりゃ「既存のライブラリを前提にして、その機能や挙動を引き継ぐ前提で物を作る」という話なら CLI や GUI の代わりに API 経由で操作できてもいいよねとは思うけど。それは結局アプリケーションが API を露出しているという話であって、単独でライブラリとして望ましい形になっているかとは別の話

16:59:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

使う使わないというか依存関係の話で、そもそも別パッケージにして使えるというレベルの疎結合なのであればパッケージを分割して作るので

17:00:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

や、まあこんなんコードなしに話してもしょうがないしコードがあってもケースバイケースでしかない

17:16:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 17:14:36 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジとしては、公開するライブラリ作るみたいな意味でそうしてるんじゃなく、基本的に一人で作ってるから、次に同じような事をする時に楽したかったり、GUIだけ違うものをあとで作ったり出来るようにそういう風に作るので、構造が「他の人にとって使いやすいか?」じゃなくて「何年後のオレンジがこれを再利用できるか?><;」みたいな事しか考えて無いかも><
で、実際に10年以上前のコードから引っ張って来て使うとか普通にしてる><

17:17:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

アプリケーションをライブラリ的に使えるようにするのと、ライブラリをライブラリとして作るのと、だいぶ考え方を変えるのでたぶんそれ

17:18:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まああとは GUI の有無でも差はあるだろうけど

19:33:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

スターリンの恋心についてのエヨゲソングを聞いている (適当)

19:37:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon
Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
19:39:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 19:38:08 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:39:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 19:38:21 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:14:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

大学に通学するときは目黒駅の下り階段で Portal の『4000 Degrees Kelvin』を BGM として流していた

20:14:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Portal Soundtrack | 4000 Degrees Kelvin - YouTube
youtube.com/watch?v=fjoPbSGOgf

Attach YouTube
20:17:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
Portal の重大なネタバレ
icon

Portal walkthrough - Escape (Part 1) - YouTube
youtube.com/watch?v=Vby-QK4Jip

実際の利用シーン

20:43:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ポルノサイトで数学の講義動画を公開している台湾人講師にインタビュー
vice.com/ja/article/dyp8wa/mat

タグスパムかぁ

Web site image
ポルノサイトで数学の講義動画を公開している台湾人講師にインタビュー
20:44:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 20:30:32 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:44:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 20:31:24 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:44:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 20:39:25 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか、バイパス化がそもそも遺族を中心にうったえられ続けて長年実現しなかったのがやっと的なあれかも><

21:23:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

生年月日をパスワードにするよう指定 子育て支援サイトが話題 パスに認証以外の役割があった - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/21

落ち着いて冷静に考えてほしいんだけど、あの神奈川県警を擁する神奈川県の公式サービスですよ?
品質なんて容易に想像つきますよ (?)

Web site image
生年月日をパスワードにするよう指定 子育て支援サイトが話題 パスに認証以外の役割があった
21:37:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

や め と け

21:37:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Tor サーバというのは要するに「出口サーバ」なんだけど、 Tor を違法用途に使いたい連中のトラフィックを自分のサーバから吐き出すってことやで。
少なくとも日本の法が適用される状態で鯖立てるのは絶対やめとけ

21:39:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そりゃもちろん理想的には無数の人がこういうサーバを立ててランダムにトラフィックを交換しあえればそれが良いのだが、国家には勝てへんで

21:41:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あとは P2P 使ってただけでプロバイダから脅迫じみた警告文が届いたなんて話もあったりするわけで、 Tor の出口を立てるというのはそういう無知や悪意と戦い続けるということやで。しかも自分でなく他人のために。

21:41:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 21:41:14 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:42:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ほんまやね

21:42:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

プライバシーは人権です。接続元を匿名化するブラウザ「Tor」がサーバー不足でピンチに | ギズモード・ジャパン
gizmodo.jp/2021/11/tor-lacking

Web site image
プライバシーは人権です。接続元を匿名化するブラウザ「Tor」がサーバー不足でピンチに
21:43:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

でも結局 bridge ってどこかの共有されたデータベースからランダムに抽出されるっぽい雰囲気がある

21:43:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Tor の入口ノード (?) に警察の手が及ぶことはあるんじゃろか

21:47:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

理屈のうえでは暗号化されて中身を知ることができないトラフィックを中継しているだけなので違法性はなさそうだけど、そういう理屈は法治国家の警察に通用するものではないと愛知県や神奈川県が教えてくれたからな

21:48:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 21:48:24 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

表示バグったかなと思ったら "headless" が降ってきて声出た

Attach image
21:51:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 21:50:46 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:51:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 21:51:06 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:51:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Minecraft 1.18 は 2021-12-01 リリース予定らしいけど、鯖立てるときは PaperMC を使うことになるので2週間くらいは待つことになるだろうなぁ

21:52:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 21:51:59 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:52:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

パスワードが生年月日なのに CSRF 対策してるの面白すぎる、今期イチの爆笑コンテンツだ

21:53:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 21:53:04 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

それは今時全部手書きでもしなけりゃタダで対応できるやつだし

21:54:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 21:53:47 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:54:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これが神奈川県の本気か……

21:55:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

CSRF 対策を CSRF と言うのやめろ、 Sans serif を Serif と言うようなもんやぞ

21:56:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 21:52:56 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:56:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 21:55:22 ロジーとED治療薬の投稿 brsywe@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:56:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 21:55:44 ロジーとED治療薬の投稿 brsywe@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:56:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 21:56:39 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:57:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ウイルスソフト (白目)

21:58:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 21:57:57 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:02:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

アーペックシするか

22:23:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

README.more

22:40:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 22:36:06 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:44:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

UHK 60 v2 はよ来てくれ〜〜

23:04:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 22:59:32 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

デトろ!開けロイト市警だ!すき

23:04:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-25 23:00:40 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

ワイはゴルや!プロ猿ファーゴルや!並にすき