00:31:44
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
00:43:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ゲッムするはずがコンパイラと向き合うパターン、最近ちょっと多くないですか……
00:53:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
00:53:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
00:55:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Misleading diagnostics with missing bounds when deriving a trait · Issue #84003 · rust-lang/rust
https://github.com/rust-lang/rust/issues/84003
これか
Misleading diagnostics with missing bounds when deriving a trait · Issue #84003 · rust-lang/rust
01:05:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Misleading diagnostics with missing bounds when deriving a trait · Issue #84003 · rust-lang/rust
01:08:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
コーヒーメーカーがdescalingしろって言ってきたから何かと思ったら、湯垢取りみたいな感じか
01:08:58
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
01:09:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
> An edge part 11 of a steel sheet blade 10 is provided crossing with the advancing direction to descale the body surface of a fish.
> 薄板刃10の刃部11は進行方向に交叉するように設けられており魚の体表面からうろこを削り取る。 - 特許庁
湯垢に限らず表面から削り取る系の語なのか。
表面を削るとサイズが小さくなるから de-scale なのかね
01:10:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
01:11:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
01:11:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
01:15:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-02 01:14:57 酸性雨の投稿
acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:15:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
01:16:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
01:20:44
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-02 01:19:26 8の投稿
r8_gre@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:20:47
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-02 00:23:30 かみありの投稿
kamiari@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:23:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
01:46:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:15:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
05:44:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
# define ll ||
# define II 11
15:18:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-02 14:44:17 バンクヒョン★さんの投稿
chin_ana_go13@under-bank.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:18:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-02 15:16:58 8の投稿
r8_gre@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:18:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
15:23:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-02 15:01:53 𝑼𝑵𝑪𝑯𝑰 𝑮𝑨𝑵𝑮 𝑺𝑨𝑲𝑨𝑲𝑰𝑩𝑨𝑹𝑨の投稿
sakakibara_rom@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:23:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-02 15:13:23 酸性雨の投稿
acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:23:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-02 15:15:15 酸性雨の投稿
acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:24:13
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
15:24:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
平成ってたしかゆとり教育の時代だよね?
ゆとりとかいう呑気なことやってる時代に生まれた人はすぐ「みんなで一等賞」とかしたがるんだから!
15:25:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
15:25:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
明治生まれはそもそも大半の人は会ったことなさそう (私もたぶんない)
15:25:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
もしかしたら「申し訳ございません」の"訳"って
言(い)訳/言(い)分け(いいわけ)の意味 - goo国語辞書 https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E8%A8%80%E8%A8%B3/
でいう所の1の"そうせざるをえなかった事情を説明して、了解を求めること。" であり、つまり「妥当な判断であるので了解すべき」という意見が「ございません」なのかも・・・?><
逆に言うと、経緯と原因を説明可能であってもそれが十分に回避できる可能性があった場合は「申し訳ございません」でいいのかも?><
でも、「どう考えても誰がどうしようが回避不能でそうなったが道義上は謝るよ」の場合に「申し訳」はおかしい?><
言(い)訳/言(い)分け(いいわけ)の意味 - goo国語辞書
15:26:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
調査報告をして「誠に申し訳ございませんでした」って言うのは「原因調査したけど回避可能な過失があった」って事になって、事象直後の「この度は申し訳ございません。直ちに原因について調査致します」の場合には「調べてないから説明できる原因が手元に無いので誰が悪いのか誰も悪くない必然的な事象だったかどうかもわかんないっす」になる?><;
15:26:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「申し訳ございません」はもはや定型句であって掘り下げて考えても「『こんにちは』と言っても今日はお日柄良くないが?」みたいな話にしかならない気がしている
15:27:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
慣用句として特定時代の文脈に固着した語法は分解しても本来の意味を読み取れないことが多いという印象がある
15:29:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
特に漢字方面は “由来” だの ”本来の意味” だので素人がしょっちゅう誤謬を生み出している光景をよく見るので、扱いに注意を要する印象もあり、自然言語ってのは怖いね
15:30:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
英単語くらいなら etymology 調べとけば簡単な由来くらいはわかるじゃろの気持ちがあるけど、それも熟語になるとお気持ちと時代背景みたいなのがガッツリ入ってきて分解してもしゃーないみたいな感じになりがちだし
15:32:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
大正0年: 1911年
昭和0年: 1925年
平成0年: 1988年
令和0年: 2018年
これだけ覚えとけば引き算すればおk
15:32:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
15:32:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
15:33:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
11も88もゾロ目だし25は100/4だし、まあそこそこ覚えやすいのは運が良い。
令和はカス (突然の暴言)
15:34:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
15:36:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
平成の年号を 24 時間表記とみなすと 12 時間表記が西暦になるみたいな覚えかたしてた
15:36:17
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
昭和の場合の「25足せば西暦に」は終戦の年で考えると覚えやすくて覚えられたけど、暗記が無理な人(→><;)的には他が暗記出来ない><;
15:36:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
私はルール増やすのが嫌なので (というかそんな上等な記憶力ないので) 0年だけ覚えて素直に加減算するようにしている
15:36:53
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-02 15:31:10 佐々木将人の投稿
SASAKIMasatoHKD@lufimianet.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:37:13
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
実際平成1桁生まれなんてもう20代後半だからな、ガキからしたらおっさんおばさんよ
15:40:06
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
15:58:34
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-02 15:55:52 負けヒロイン@がんばらないの投稿
kelvin27315@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:58:53
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
15:59:13
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
メモリー効果が気になるのよね (そういう問題ではない)
17:46:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-02 17:14:30 オガサワラペンギンの投稿
boronology@social.penguinability.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:49:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-02 17:48:01 skiaphorusの投稿
skia@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:27:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
22:28:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
22:40:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-02 22:37:55 Risaline✈️の投稿
risa@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:40:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
@risa Steamを見てそれを言えるなら、それはやるゲームが合わないだけである。
22:40:44
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-02 22:39:37 Risaline✈️の投稿
risa@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:41:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
おま国なソフト、だいたい国内メーカーがコンソールとかで出していたりするやつなので、まあそのチョイスなら確かに「コンソールでよくね?」となるでしょうね。
べつに悪いことではない。
22:42:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
しかも最近は N も S もインディーズを取り込んでいるので尚更コンソールでできるゲームは増えているし
22:43:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
22:44:32
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-02 22:43:52 しようの投稿
hiwan@heislandmine.work
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:44:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
RTX2080 が PS4 の何倍の価格して、何倍ヌルヌルするかが問題なんですよ
22:46:13
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
実際問題、 PS4 Pro の 4K 60fps HDR の1段上でプレイしようとすると、まず 4K 120fps とかのディスプレイを調達するというクッソ高いハードルを越えたうえで追加でグラボが必要になるわけで……
(もちろん FHD 120fps で妥協してもいいけど、いずれにせよ平時用 4K ディスプレイでは 120 fps 出ないし、勿体なくない?)
22:48:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
PS5におすすめ!4K・120Hzモニター紹介【2021年秋版】 | eスポーツをはじめよう!
https://esports-guide.jp/ps5-4k-120hz-monitor/
4K 120Hz だとやっぱり10万いくので、フレームレート上げるのを優先するなら FHD 120Hz になるだろうし、なんだかなぁ…… (いやもしかすると WQHD 120Hz とかもあるのか知らないけど)
PS5におすすめ!4K・120Hzモニター紹介【2021年秋版】
22:51:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
割とマジな話、 PS5 単体で既に RTX 2060 よりも安いので……よほどグラフィックにこだわりがあるかグラボ以外の周辺機器諸々にまで投資できる人でもなければ PS5 で当面は事足りてしまうのよな
22:51:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
22:52:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そもそも PS4 Pro で真の4K60 HDR 出せるタイトルどれだけあるんだろう
22:52:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
常時 60fps の保証があるタイトル、実際どれくらい多いんですかね。タイトル次第だろうし何もわからんわ。
22:53:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
22:53:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
720p, 1080i, 1080p, 2160p
22:54:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
あとSteamのゲーム専用機に決して出せることのない魅力としてけっこうな量のタイトルでMODが入れられるというところがあります
22:54:07
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
22:54:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあごく一部のゲームはゲーム専用機版でもMOD対応してるけど結局サンドボックスから出るようなトンチキMODは作れないので…
22:55:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Beat Saber とかカスタム曲を導入してなんぼみたいな面があるのではと思っていて (私はやったことないが)、 PC の VR 環境持ってたら PSVR 用のは買わないだろうな……とは思う
22:58:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-02 22:57:49 Risaline✈️の投稿
risa@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:58:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ラップトップでゲームは排熱がつらいのでおすすめできない気が……
23:00:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
GTX 1050 Ti 乗った XPS 15 9570 で Portal をしていたけど、 Portal レベルで既に thermal throttling かかってたので。
23:00:53
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:00:54
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
だいたい熱持ちまくったあげく変な壊れ方するという印象しかない
23:00:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ゲーミングノートにするくらいなら家のWi-Fi頑張って頑張ってParsecとかでGPDみたいなやつからリモートデスクトップしたほうがマシそう
23:00:58
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:01:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあ XPS 15 はそもそもゲーミングマシンではないのでゲーミングノートPCはもう少しマシなんだろうけど、結局クソデカい箱に潤沢な空気を流すのには勝てない
23:02:53
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-02 23:02:10 Risaline✈️の投稿
risa@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:04:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
マウスとキーボードは本体のコスパから考えると付属していても釣り合ってないし、ネットワークドライブの設定はデスクトップでもラップトップでも好きにすればいいやつで制約があるわけではないし……
23:06:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
デスクトップPC使うとネットワークドライブ設定しちゃう人は稀なのよ
23:06:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-02 23:06:04 Risaline✈️の投稿
risa@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:07:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
どういうことかわからないけど、それたぶんデスクトップかラップトップかは全く無関係だと思う……
23:14:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-11-02 23:13:11 Risaline✈️の投稿
risa@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:16:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
部品ごとにアップグレードしていってもボトルネックが移動するだけというのが PC の沼なんだよなぁ
23:16:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
逆にオレンジが好きなゲームだいたいPC用だけだったりゲームコンソール用は微妙に劣化版になってたりというか、キーボードとマウスでプレイするのが前提のデザインのゲームって、PCじゃないと厳しい><(当たり前だけど><;)
23:16:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ワイは PC ゲーのために PS4 コントローラを USB 接続していたりするので、ジャンルの著しい違いを感じる
23:18:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:19:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Portal したい気持ちをグッと抑えて Apex
23:20:54
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:21:07
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:21:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
振り向く速度のコントロールが重要な用途は基本的にキーマウが向いてる
23:24:58
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:26:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
自分のプレイ見直してるけど案外リアルタイム振り向き速度に依存しないプレイしてたわ。コントローラでいけるな
23:26:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
キューブを投げたりなどのプレイスキルが必要ない glitch を好みがちなので
23:28:43
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そのうちトラックボールで Portal する練習してみるか。たぶんいける気がしてきた
23:30:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
100年ぶりにラップトップ機を起動したらシステムのコンパイラが gcc 9.3.0 で笑ってしまった
23:32:02
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
でもこいつは今からアプデしてもどうせ修理に出すからなぁ
23:32:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
この程度の放置期間では簡単に追従できてしまうので面白くないし